ビジネスアップグレーダー 渡邊崇

パーソナル食事指導サービス「U-BASE」主宰/医師専門の転職エージェント/法人コンサ…

ビジネスアップグレーダー 渡邊崇

パーソナル食事指導サービス「U-BASE」主宰/医師専門の転職エージェント/法人コンサル 会社HP:https://www.strength-career.com 食事指導サービスサイト:https://www.u-base.info/ 投稿テーマ:ボディメイク、食事指導、転職

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

※おかげさまで売れています※【今からでも遅くない】32歳・年収300万円のダメ営業が、たった6年で年収2,000万円・ベンチャー企業の専務になったキャリアアップ法

社会人10年目、32歳で注文住宅メーカーに転職し、初めて営業なるものを経験した年収300万円のダメ営業マンが、6年でどのように本業年収2000万に辿り着いたのか。自らの経験に基づき、「アラサー、アラフォーからでも遅くないキャリアアップ法」をシェアします。 はじめに~自己紹介と年収推移改めて自己紹介します。 私は42歳の経営・人材コンサル会社の社長です。主に医師などのエグゼクティブ層を専門とした転職支援と、企業顧問として営業や採用のノウハウ伝授を主サービスとし、現在4期目を迎

¥300
    • 【「身体に良い」と「心に良い」の二刀流】

      こういう仕事(二度とデブれないカルマを背負った)を していることもあり、この1年で普段の自炊だけでなく、 外食にも気を使うようになりました。 具体的には揚げ物や超加工食品(加工肉、安価な菓子類、 インスタント系)を避け、できるだけ新鮮な未加工食品を、 決まったカロリーと栄養バランスで摂るようにしています。 アルコールもほとんど飲みません。昨日の会食も写真の ような刺身類を中心に、ホッピーを2杯だけでした。 飲んでも飲まなくても、十分に場も会話も楽しめますしね。 少し話が

      • 豊かな人生を歩むためのマイルール15選

        44年生きてきて、これは成長や成果につながった、これを実践しているおかげで豊かな人生を歩めている、と確信しているマイルール15選。 ・勝てる領域で戦う ・定量化&見える化する ・感謝は必ず「形」にする ・興味関心教養の輪を広げる ・タスクを自分で抱え込まない ・期限を設け、達成するクセをつける ・相手の理解力に応じアウトプットする ・「虫の目」「鳥の目」「魚の目」を持つ ・「正しいフォームで」大量行動し、質を高める ・仕事に慣れたら、能力の2割をチャレンジ

        • 数グラムの真実と数キロの幻想

          朝起きて、体重計に乗る。数字が前日より2キロ増えていることに驚き、すぐさま断食する。そして、翌朝には逆に2キロ減っていて安心して心の中でつぶやく。「私の体重管理は完璧」。こんな経験は誰にでもあるでしょう。しかし、それは大きな勘違いです。 実際の体重は、一日に数グラム~数十グラム程度しか増減しないのです。つまり、1日単位でのキロ単位の変化は、筋肉や体脂肪の変動ではなく、水分や食べた物の重さの一時的な変動に過ぎません。冒頭の「2キロ」って、成人男性の上腕(肩から肘)の重さですか

        • 固定された記事

        ※おかげさまで売れています※【今からでも遅くない】32歳・年収300万円のダメ営業が、たった6年で年収2,000万円・ベンチャー企業の専務になったキャリアアップ法

        ¥300

        マガジン

        • キャリアアップにつながるライフハック術
          8本
        • コンサル契約はこう受注する!
          3本
        • 勝ち残りたいなら「リファラル採用」ですよ!
          2本

        記事

          【腸を家族のように愛そう】

          「ダイエットなんてカロリーをコントロールするだけ。超簡単」 私、そう思っていました。実際、それで去年は体重15kg減、体脂肪率15%減を実現しました。肉体改造2年目の今年、カロリーとPFCバランス(タンパク質、脂質、炭水化物のバランス)を管理するだけでは、そのダイエットは「赤点」だと思うに至っています。 カロリーの「中身」が問題 確かにカロリーとPFCだけを管理するだけでも、それなりに見た目は良くなります。でも、中身はどうかというと別の話。 例えば、人工甘味料たっぷり

          【腸を家族のように愛そう】

          ビジネスとボディメイクが生み出すシナジー

          ビジネスとボディメイク、一見するとまったく異なる領域に思えるかもしれません。 昨年からボディメイクに取り組み始めた私は、両者には驚くほど多くの共通点があることに気づきました。 ビジネスのスキルがボディメイクに応用できるだけでなく、ボディメイクのスキルもビジネスにおいて重要な教訓を提供してくれるのです。それでは、ビジネスのフレームワークを活用して、ボディメイクとビジネスの共通点を探っていきましょう。 計画と準備: SMART目標設定 ビジネスでは、SMART目標(「Sp

          ビジネスとボディメイクが生み出すシナジー

          【「減量」と「ダイエット」は違うよ】

          え、一緒じゃないのッツ\\٩( 'ω' )و ////と思われがちな「減量」と「ダイエット」。 「ダイエット=増えてしまった体重を減らす」というイメージが強いため、減量と同じ意味で捉えている方も多いかと思いますが、両者は明確に異なります。 減量は「その場しのぎ」でハイリスク。無意味どころかマイナスにも 「ダイエット」とは、「食事を中心に運動や睡眠などの生活習慣を最適化」することで、「長期的な視点」で「自分にとっての体重・体型・体組成にすること」を指します。 対して「減

          【「減量」と「ダイエット」は違うよ】

          依頼が途絶えないコンサルタントになる5つのスキル

          豊富な知識と経験を活かして、経営等の諸課題に対して最高の解決策を提案するプロフェッショナル。それが一流のコンサルタントです。 私自身、まだまだ道半ばではありますが、コンサルタント業5年目に入り、多くのクライアントと二人三脚し、同業の専門家と交流する中で、「一流のコンサルタント像」が見えてきました。 一流のコンサルタントになるには、どの能力を伸ばせばいいのか。彼らが持つスキルを5つに分類しました。名声轟き、依頼が途絶えないコンサルタントを目指す方々の一助となれば幸いです。

          依頼が途絶えないコンサルタントになる5つのスキル

          これだけは外せない!医師のキャリアアップ4つの視点

          医療を取り巻く環境は常に変化し続けており、医師としてのキャリアを前進させるためには戦略的なアプローチが必要です。 新しいチャレンジを受け入れたり、自己啓発を積極的に行ったりすることで、より良いキャリアを築くことができます。 そこで今回は、長年、医師の転職支援に携わってきた立場から、医師としてのキャリアを前進させるための4つの視点を、成功例に基づき紹介します。 1.本業に集中する 最初に結論を言ってしまうと、最も効率の良いキャリアアップ法は「本業に注力する」ことです。具体

          これだけは外せない!医師のキャリアアップ4つの視点

          【WBC日韓戦に想う】

          今の日本代表ができる最高の試合だったと思います。 10日のWBC・韓国戦。結果だけ見れば圧勝。 ただ、日本代表が示したものは得点差以上に大きい。 その細部を紐解くと、日本代表の現在地が見えてきます。 先発はダルビッシュ。契約の問題で事前の強化試合では投げられず、これが実戦初登板。 明らかに調整不足でした。球速こそ出ているが、本来得意とする変化球が決まらない。3回に2ランなどで3点を失います。 序盤の3点は野球の世界では非常に重い。 ましてや韓国は言わずもがなアジアのラ

          【あなたの強み、本当にアピール出来ていますか?】

          就職・転職活動をするにあたって避けては通れない「自己分析」。 中でも「強み」の分析は最たるもの。 ただ、転職エージェントの目から見ると、正しく分析・アピール出来ていないケースが多いのです。 資格=強みではない?強みのアピールでまず出てくるのが「資格」。 持っていること自体は素晴らしいことですが、それすなわち強みとは言えません。 そもそも、資格=能力ではないのです。 資格のほとんどは試験に合格したら取得できます。ただ、それは、その分野の基礎となる知識があるということの証

          【あなたの強み、本当にアピール出来ていますか?】

          【ライフステージから見る医師のキャリアの選択肢】

          世の中にドクターほどキャリアの可能性と多様性のある職業はないかと思います。 厚労省の分類では60以上の科目があり、働き場所は医療機関や大学にとどまらず、企業や役所、老健、自由診療と幅広い。 給与の高さから一般社会人のように食いっぱぐれを心配することもない。 さらに、医師免許が有れば100歳を超えても働くこともできる。 言わば無数の選択肢があり、それ故にキャリア迷子になるドクターと数多く出会ってきました。 医療は社会の重要インフラ。 その中枢を担うドクターが最も輝けるキャ

          【ライフステージから見る医師のキャリアの選択肢】

          3分でわかる、人生が変わる「キャリアプラン」の作り方

          先が読めない時代だからと言って、行き当たりばったりの無計画でいいというわけではありません。 むしろ、計画を立てて実践するからこそ、激変に対応できるしなやかさ・したたかさが身に付くのです。 私が4度の転職全てに成功して、会社を経営できるまでになったのも、おそらくキャリアプランを常に念頭に置いていたから。 計画に基づき行動しているから、視座とアンテナが高くなり、周りの助けも得られる。 そんなキャリアプランについてまとめました。    3分でわかる、人生が変わる「キャリアプ

          3分でわかる、人生が変わる「キャリアプラン」の作り方

          マルチビタミン・ミネラルが必要な理由

          【パフォーマンスアップに「マルチビタミン・ミネラル」が必要な理由】 人間と栄養の関係を車に例えると、車体やエンジンがタンパク質だとしたら、炭水化物や脂肪はガソリンと言えるでしょう。 ただ、ガソリンだけでは車はうまく走りません。ガソリンを効率よく使うにはエンジンオイルが必須。人体においてその役割を担うのがビタミン・ミネラルです。 生命維持にすら必須なのだから、日々仕事に励むビジネスパーソンには、疲労回復と体力維持のためにより多くのビタミン・ミネラルが欠かせません。 特に

          マルチビタミン・ミネラルが必要な理由

          +8

          今日から始めるリファラル採用

          今日から始めるリファラル採用

          +7

          拙速と巧遅の狭間で

          「拙速(せっそく)は巧遅(こうち)に勝る」 中国の兵法書「孫子」の有名すぎる格言です。 その日取材したものをその日のうちに出し切るスポーツ記者を長いことやってきましたので、「締め切りに一秒でも遅れたら無意味」という価値観は非常によく理解できます。 ただ、実際には、何でもかんでも速い方が良いわけではありません。 LINEやメッセンジャーなどでの、「今日仕事終わったら飲み行く?」みたいなちょっとした会話ならスピード優先で、多少の誤字脱字はOKでしょう。 それが、例えば、