マガジンのカバー画像

ウクライナへのロシア侵攻中のFacebook投稿保存

66
ウクライナへのロシア侵攻開始以降、大量にFacebookに論考とか、感じたこととか、いろいろ書き散らかしたもの投稿を保存するマガジンです。
運営しているクリエイター

2022年3月の記事一覧

ちょうど一年前、2021年2月~4月の三か月分の日経新聞を、古紙回収に出す前に一気読み…

 さて、月末恒例。今朝30日が、古新聞をトイレットペーパーと交換してもらうのに出す日だった…

原 正樹
2年前
5

3/29、トルコでの停戦交渉を伝えるNHK「ニュースウオッチ9」と、テレ朝「報道ステーシ…

 NHKのニュースウォッチ9のウクライナ・ロシア報道のピント外れっぷりをこの前から批判してい…

原 正樹
2年前
4

3/28のNHK BSワールドニュースは、フランスF2が見る価値があった。マクロン大統領が、…

今朝のNHKBSワールドニュース。 今日はフランスのF2を中心に分析。、 まず、BBC ①ウクライナ…

原 正樹
2年前
3

「鬼畜米英」論考。日本の先の大戦、敗戦を挟んでの日本人の米国に対する180度価値観…

 もちろん、これはウクライナの戦争を考える一環としての考察である。  が、また、この戦争…

原 正樹
2年前
12

3月25日・バイデン大統領、NATOサミットでの「NATOはかつてないほど結束している」発…

 戦争を「白か黒か」の善悪二項対立オセロゲームみたいにではなく、すくなくともグーチョキパ…

原 正樹
2年前
3

「祭り」と「動員」と「戦争」をつなげて考えた。の巻。

 そう、もちろん、戦争について考えているのです。この三週間というもの、ずっと戦争について…

原 正樹
2年前
6

「ロシアは決定的に負けつつある。」とBBCとCNNが言い出した3月23日。それを見ていた僕の頭には「ベトナム戦争の米国のように、ロシアが決定的に負けた」といいたいのだな、という構図が浮かんできてしまった。

 BBCと今朝のZDFの論調変化を分析して、またまたね、にわか勉強の、門外漢・素人が、テレビに出ている有識者が絶対、今、言わないことを書きます。大事なことです。 まずは今朝の3/23の、BBCとZDFの注目ニュースと論調  BBCは、「小さなウクライナの町がボスネテンスク、わずか3万5千人の町民総出で強大なロシア軍戦車軍を戦略を立てて迎え撃ち、道路封鎖で戦車を誘導し、そこを集中攻撃。後退する戦車の退路を断つよう橋を爆破、そのうえで英国製対戦車兵器で戦車を破壊。ロシア兵の負傷

必見・「ウクライナ侵攻が変える世界 2014 対立の原点」。今回戦争の直接的原点2014年…

NHKはここまでの理解が、コンテンツがあったのに、3/19まで、なぜ、この知識を、この内容をき…

原 正樹
2年前
8

「敵か味方か」「善か悪か」という二項対立二元論ではなく、世界各国の対応立場の現状…

いきりたって興奮状態になっている人には、何を言っても届かないと思いつつ、 「現実的に」で…

原 正樹
2年前
4

3月19日 「地上波テレビは」って言ってきたけれど、今日のテレビ朝日の『タモリ・ス…

「地上波テレビは」って言ってきたけれど、今日のテレビ朝日の『タモリ・ステーション 緊急生…

原 正樹
2年前
6

今朝3/17 のドイツZDF報道とアルジャジーラのニュース。(NHK BSワールドニュースから)…

今朝のドイツZDF報道とアルジャジーラのニュースを伝えます。(NHK BSワールドニュースから)。…

原 正樹
2年前
2

3/15のNHKBSワールドニュース、ついにロシア国営テレビを放送するのをやめた。ロシア…

 3/15のNHKBSワールドニュース、ついにロシア国営テレビを放送するのをやめた。六時からの部…

原 正樹
2年前
3

「立憲的改憲」を通じて同志的な活動をしてきた山尾志桜里さんと伊勢崎賢治さんが、ウ…

 伊勢崎賢治さんと菅野志桜里(山尾志桜里)さんは、山尾さん著書『立憲的改憲』の対談で意見の…

原 正樹
2年前
2

皮肉でもなんでもなく、今朝のフジテレビ日曜報道プライムでの、橋下徹氏と櫻井よしこ氏の、ウクライナ紛争についての議論には、事の本質をめぐる鋭い対立があって考えさせられた。リベラル、左翼の人はきっと見ていないだろうからこそ、読んでほしいなあ。

今日のフジテレビ日曜報道プライム。  櫻井よしこさんが、すぐ「日本の本当の敵は中国なんです」って、ウクライナ問題なのに中国にスライスしていくのが大変だったけれど、それがあっても、橋下徹氏との議論は、面白かったのである。  さて、僕の意見。少々、過激なことを書きますね。リベラルな友人のみなさんに向けて書いています。気を悪くしないで読んでもらえるとありがたいなあ。  先週の、安倍元首相をゲストに招いてのこの番組も面白かったんだよな。今、日本の報道系の番組でいちばん面白いとい