見出し画像

<私のスケッチポイント/作品紹介あれこれ> 京都・四条大橋遠望、京都・三条大橋袂のスターバックスコーヒー、三条大橋袂から大文字山を望む

「京都・河原町エリア」のスケッチポイント

 下記に、私が訪れた河原町エリアのスケッチポイントを示します。
今回は、四条大橋の遠望と、三条大橋袂でのスケッチを紹介します。

京都・河原町エリアのスケッチポイント

京都・四条大橋遠望、京都・三条大橋袂のスターバックスコーヒー、三条大橋袂から大文字山を望む

(1)京都・四条大橋遠望

京都・四条大橋遠望
LANDSCAPE GT-8286 G6 ペンと透明水彩

 四条大橋から南へ数えて一つ目の橋を団栗橋といいます。その橋から北を望むと四条大橋と、西(絵では左側)に東華菜館本店と川床のある町屋、東(絵では右側)に京都南座とレストラン菊水の近代建築が遠望できます。

 この絵を描いたのは冬で、空には北風に流される冬に特徴的な雲を描きました。

 京都に住んで分かったのは、冬には四条通から北側と南側の空で天候ががらりと変わることです。
 北側は霙や雪が降っていたかと思うと南では雲一つない晴の空ということが往々にしてあります。いわば、北は日本海側の気候で四条通を境に太平洋側の気候に変わる感じです。

(2)京都・三条大橋袂のスターバックスコーヒー

京都・三条大橋袂のスターバックスコーヒー
ワットマン F3 ペンと透明水彩

 いつの頃からか、三条大橋の西詰のビルにスターバックスコーヒー店が出展しました。若い女性が路上演奏をしているところを通りかかったので、彼女の姿を入れてそのスターバックスコーヒー店のビルをスケッチしました。

 歌声を聴きながら気持ちよく描けたので、最後に挨拶したところ、神戸市出身のシンガーソングライターの藤井恵さんという方でした。話してみると大変元気がでる感じの良い人でした。
 描いた絵を見てもらうためにインスタグラム・アカウントを交換し、その後インスタグラムを通じて神戸、大阪などでのライブ演奏など積極的に活動されている姿を見てきました。

 しばらく経つうちに東海汽船㈱のイメージソングを作詞・作曲したり近年は東京諸島観光大使に任命されるなど急速に活躍の場を広げられています。

 若い方がどんどん人生を切り開いている姿を見るのはうれしいものです。
応援の気持ちで、参考までに彼女のオフィシャルサイトを下に記します。

(3)三条大橋袂から大文字山を望む

三条大橋袂から大文字山を望む (2014)
スケッチブック 文庫サイズ

 描いた場所は(2)で描いたスターバックスの店先です。鴨川を入れて大文字山方向をスピードスケッチしました。

(おしまい)

 前回の記事は下記をご覧ください。


この記事が参加している募集

#私の作品紹介

96,147件

#オンライン展覧会

17,233件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?