見出し画像

和裁:道中着 トールサイズ&トールふくよかサイズ型紙&無料配布





単衣の道中着は、羽織が作れると簡単に作ることが出来ます。

作り方は下のマガジンから。



道中着トール&トールふくよか型紙


図1 道中着トールサイズ
図2 トールふくよかサイズ


背中心の衿幅6㎝から裾に向かって広がるように衿を作りました。ふくよかサイズはたて衿が無い分、衿を18㎝まで広げています。衿を作る際には1枚ではなく、2枚の衿を縫い合わせて作ります
衿はキセ山を内側に持っていくので、キセ分を2㎜更に足しています。
(すべての型紙にキセ分を入れています)



道中着寸法&型紙ダウンロード


寸法は、こちらを参照してください。

表1 寸法表

袖の丸みは半径3㎝です。

トールサイズは、標準よりも10㎝丈を長くしました。



型紙について


サイズは100%で印刷してください。横2枚で貼り合わせていくと、図1の型紙が完成します。
必要なパーツをダウンロードして印刷できるようにしました。
※著作権は放棄していませんので、この型紙をそのまま販売することはやめてください。他はすべてOKです。

道中着 トールサイズ・身頃 A4 22枚

道中着 トールサイズ共通・袖 A4 4枚

道中着 トールサイズ・衿 A4 5枚


道中着 トールふくよかサイズ・身頃 A4 22枚

道中着 標準サイズ・衿 A4 5枚


この記事が参加している募集

つくってみた