マガジンのカバー画像

ちょっと短めのレース回顧

214
当該週の中央競馬重賞を中心に、1段落≒140文字くらいでレースを振り返ってみよう! という試みです。なので、G1だと300〜600文字くらいになってますが、どうかお許し下さい!
運営しているクリエイター

#海外競馬

ちょっと短めの競馬レース回顧【高松宮記念、ドバイWCなど重賞回顧】

ちょっと短めの競馬レース回顧【高松宮記念、ドバイWCなど重賞回顧】

久々に良い的中が続いたので、筆の進みも早かったですね←

【毎日杯】

中山6Rでレーベンスティールが負けて驚いていたら、このレースではキングズレインが負けてしまったり。クラシックの数少ない切符を巡る争いに、波乱が続いている。シーズンリッチは叩き2戦目で調子が戻ってきていた印象。1800メートルという距離も合う。角田大河騎手も重賞初勝利。今村騎手に追いつけ追い越せの勢いだ

【日経賞】

アスクビ

もっとみる
ちょっと短めの競馬レース回顧【阪急杯、中山記念、サウジカップデー】

ちょっと短めの競馬レース回顧【阪急杯、中山記念、サウジカップデー】

ストを決行していたので回顧をストップしていました……というしょうも無さすぎるツカミはここらへんにして。とりあえず、ストは労働者の権利であり、賃上げ要求も理に適ったものですので、かの一件は支持しております。

少し心身ともに体調が優れないこともあり、毎週続けている回顧も更新タイミングが混乱している状況です。2週間前の話になってしまいますが、ひとまず暖かい目でご一読のほど、よろしくお願いします

【阪

もっとみる
ちょっと短めの競馬レース回顧【クイーンC+α編】

ちょっと短めの競馬レース回顧【クイーンC+α編】

【クイーンC】

まさに川田騎手お得意の馬場を読んだ先行押し切り。ハーパーもワンターンのマイルでは非常に強い。ただ、乗り替わり確実な桜花賞は、この競馬が再現できるだろうか。ドゥアイズ、モリアーナも良い競馬はしていたが、どうも勝負弱さが気になる。ウンブライルはこの一族にありがちな、人気先行の印象あり



先週すっかりクイーンCの回顧を忘れておりました。お詫びも兼ねて、フェブラリーSの気になる馬を

もっとみる
ちょっと短めの競馬レース回顧【阪神JF、香港国際競走など編】

ちょっと短めの競馬レース回顧【阪神JF、香港国際競走など編】

【中日新聞杯】

去年の2歳GⅠ勝ち馬が5番人気とは、大分舐められたものである。先行し、インで我慢して進路を見つけた馬が上位を占めた中で、キラーアビリティの勝負根性と末脚は大いに評価されるべきものである。復活への第一歩だ。唯一、この傾向から外れたプログノーシス。能力は高いのだけれども、乗り難しさも際立っているような

【カペラS】

リメイクだけ違うレースをしていた。ハイペースとはいえ、後ろにいた

もっとみる
ちょっと短めの競馬レース回顧【香港国際競走、阪神JFなど編】

ちょっと短めの競馬レース回顧【香港国際競走、阪神JFなど編】

【中日新聞杯】
中京の芝中距離は人気薄の逃げ馬を買えば良い、という要素がどんどん強まっている。来年もこのマイ格言を活かしていこう。ショウナンバルディのスローレース適性も大したものがある。シゲルピンクダイヤも2年連続でこのレースを好走。寒い時期×スロー×小回り耐性の馬なのか。中堅どころは軒並み総崩れで残念

【カペラS】
地方競馬で揉まれて強くなった馬のワン・ツー。やはり中央ダートの短距離重賞は経験

もっとみる
ちょっと短めの競馬レース回顧【スプリンターズS、凱旋門賞など編】

ちょっと短めの競馬レース回顧【スプリンターズS、凱旋門賞など編】

【日本テレビ盃】
僕は予想プロセスにおいて、2つミスをしてしまった。1つ目はクリソベリルを過大評価してしまったこと。調教やパドックはギリギリセーフだったが、馬体減少をもっと重く捉えるべきだった。もう1つは、船橋の馬場が徐々に外差しから内有利へ変わってきていたということ。これならサルサディオーネも伸びるし、ノンコノユメやラストマンは伸びきれないということである。JBCに向け、争いは激しさを増すばかり

もっとみる
ちょっと短めの競馬レース回顧【紫苑S、京成杯AH、セントウルSなど】

ちょっと短めの競馬レース回顧【紫苑S、京成杯AH、セントウルSなど】

【紫苑S】
距離がもったというのはファインルージュにとっては大きなプラス。ソダシの良きライバルになれそうなほど、充実した内容で勝利。内を突けたスルーセブンシーズ、脚を使い切ったミスフィガロも良い競馬だが、1着をとは差がある。エクランドール含め、体調が万全でない馬が多かった印象あり

【京成杯AH】
コントラチェックの複勝を持っていた身としては万々歳の結果だが、逃げたい&先行したい馬が総崩れしたのに

もっとみる