動物看護師恵里

現役動物看護師をしながらYouTubeにて、飼い主様がご自宅で出来る簡単ケアを配信して…

動物看護師恵里

現役動物看護師をしながらYouTubeにて、飼い主様がご自宅で出来る簡単ケアを配信しています。https://youtu.be/GT0YG7jh0jM

マガジン

最近の記事

7号食を終えて

昨日で16日間の7号食が終わった 丁度昨日から出張だったので 酵素玄米や味噌を持参して 夕方ホテルで食事をした あまり食べられなかった 半月の期間で少量の食事で 満足できる胃にリセット されたみたいだ 7号食を始めてから 朝食と遅めの昼食 完全1日2食で過ごしてきた 夕食時お腹空いたら梅干しを いただく これで体のむくみも無くなったのか? 悩んでいた関節痛が (右手指、左肘、左膝、腰痛) なくなった 体重は4kg落ちた 普段の仕事から ワンちゃんやネコちゃん、 もちろ

    • 7号食16日目(回復食6日目)

      7号食最終日の朝 朝4時過ぎから愛犬の散歩に出かけ ゆったりとした時間を過ごしています 今朝もお味噌汁が美味しすぎて 玄米食べられなかった😂 お野菜の甘み、自家製味噌の旨み これだけで大満足❣️ 今日から出張なんだけど もちろん玄米やお味噌を持っていきます。 カップにお味噌を溶くだけでも 絶品スープになります🎵 今回初めて7号食を体験したんだけど こんなにも食を意識した事 なかったな。。。 調味料はもちろん、食材も 気をつけてチョイスしてきたけど 「食べる」事が雑にな

      • 回復食3日目

        お味噌汁の汁だけでも 美味しすぎて 大満足🙌🙌🙌 最近食に感動する事が ほとんど無かったので このリセット期間で改めて 食事ができる事 味わう事ができる事 本当に感謝だなって 思いました💓 ここまで長期間制限して 気をつけられると 今後自分の体に 何を入れていこうか? 物凄く考えます。 もちろん友人や家族との 食事の時間も大切にしたいので 外食も楽しみますが 前後で調整をかける事 4〜6号食を基本として 少量いただく これを継続していこうと アレコレ考えていたら 急に

        • 1日分の玄米おにぎり持って

          休日の今日は大好きな方に お会いするため 早朝から車で札幌へ🚗 7号食12日目(回復食2日目) なので、玄米1合分を おにぎりにして出発😊 札幌に着いてまずは北海道神宮へ ご挨拶に伺いました⛩️ そしたらお祭りやってたよ🪅 このタイミングに来られて 嬉しいなぁ🥰 大きな雷⚡️が鳴って雨も降ってきた 浄化の雨☔ 龍神様🐉ありがとうございます💗 私は食べられないのだけど 沢山並んでまで😂 お土産も買ったし🎵 さぁ目的地へ行ってきます🥰

        マガジン

        • 強制的原点
          0本
        • 強制的原点
          0本
        • 自伝
          0本
        • 今日思う事
          31本
        • 動物病院
          29本
        • 今何してる?
          10本

        記事

          玄米デトックス10日目

          玄米、胡麻、塩のみの生活は 今日で終わり 明日からはお味噌汁の汁だけ解禁 今まで色んなデトックス法を試してみたけど ファスティングは食欲との闘いになっちゃって 私にとっては結構しんどい方法だった でも7号食は食べる事ができる 満足感があって満たされる 私にはコッチの方が断然合っていると感じた だって余裕で10日間大丈夫だったんだから こんなにも長い期間 小麦と砂糖断ちをしたこともなかった ガスが発生しない、快便、 視界がクリアになる 関節の違和感も取れてる (浮腫も減

          玄米デトックス10日目

          手放せたんだ

          7号食9日目 たった9日間で色んな気づきや 変化が急に起こった 私の体はやっぱり夕食を 入れない方が調子が良い 胃腸や内臓の回復に エネルギーを使えるから 朝はスッキリしている 玄米しか食べていないのに 2食にしたら、睡眠に 影響が出てきた そして思い出した! 極端に炭水化物を抜いていた頃 不眠になってしまっていた事を 今日から1口だけでも 18時くらいにお腹に入れてみよう それから、長年手放せなかった物を 手放す事ができた。 7号食で断捨離まで進むとは! 本当に

          手放せたんだ

          初めての7号食

          6/4〜玄米7号食にチャレンジ 今までファスティングは何度か やった事があるけど、こちらは初めて ファスティングと違い 食べる事が出来るから 4日目の今の感想は。。。 めちゃくちゃ楽😂 私が食べている玄米は 蒼の玄米とか、あすなろ米という 早摘みの玄米 白米と同じように炊く事ができて もちもち感が少ない 黒胡麻もお塩もお気に入りで 大好きなものを使っているから 全然飽きがこない 1日目は沢山噛む事を意識して 食べているからか 少量で満足 早めに就寝 2日目は軽い頭痛

          初めての7号食

          初めての大型犬

          愛犬バニー(キャバリア)が虹の橋🌈を 渡って、100日経過した。。。 猫たちは側にいてくれるけど ワンコの穴が思ったよりも ぽっかりと大きくて。。。 この子をお迎えしました💓 大型犬を飼うなら今だなって‼️ 今より10年後なら だんだんと難しくなってくるし 人生のうち一度は家族として お迎えしたいと思っていました😊 成長が楽しみです💓

          初めての大型犬

          強制的原点

          久しぶりのnote noteから離れている間に 色々と色々とありすぎた。 個人的な、自分事を書きたくなっていたけど 自分でストップをかけて 進めていなかった。。。 今の状況から書き出してみる。。。 スタッフが1名抜けて 強制的に原点に戻されている。。。 スタッフが病院をまわして くれていたから 個人的な活動ができていたのだけれど フルタイムで毎日仕事に出ていると 個人的な仕事は全くできない。 試験をひかえているけど 勉強も全くできていない。。。 毎日充実していて

          早めに就寝した方が良い理由

          子午流注(しごるちゅう) 中医学には、「六臓六腑には、それぞれ活性化する時間帯がある」という考え方があります。 十二経絡養生 担当する六臓六腑を時間に当てはめて 中医学的に1日の過ごし方を考えた ものです この考え方で食事を摂ったり デトックスしたり 睡眠を取る事で 病気の予防が出来たり 体や内臓を養生できます 体が整うという事は 精神も安定します。 大切なのは睡眠‼️ 「寧舎一頓飯、不舎子時眠」 という中国の言葉があるそうです。 「一度の食事よりも 子の刻に睡眠を

          早めに就寝した方が良い理由

          旭川最終回ありがとうございました

          こんばんは♪ 動物看護師/ペットマッサージ講師の 恵里です🐾 本日は旭川道新文化センターさんの 3回講座の最終回でした。 最終回は 「愛犬の自宅で出来る病気ケア講座」 今回も参加者様に喜んでもらえて 私も嬉しかったです💖 ありがたい事に 毎回皆様にわかりやすいと 言ってもらえて感謝です🙏 私がYouTubeも講座も意識して 気をつけていることは なるべく専門用語を使わないで 簡単、わかりやすくお伝えする事‼️ 難しそうなことも難しくしない 小

          旭川最終回ありがとうございました

          大好きな場所

          こんばんは♪ 動物看護師/ペットマッサージ講師の 恵里です🐾 私にはいくつか大好きな 場所があります✨ この綺麗な空❣️ 美しい景色共に 天使にも見えちゃう雲☁️ 自分のエネルギーを整え 充電させてくれる場所✨ 1カ所はあると嬉しいよね❤️ そういう時間を持てる事に 感謝です🙏🙏🙏 今日はnoteの調子が悪い? のか写真がアップできない😭 後で編集でアップできるといいなぁ。。

          大好きな場所

          今日は湿気が多い

          こんばんは♪ 動物看護師/ペットマッサージ講師の 恵里です🐾 北海道も蝦夷梅雨(えぞつゆ) と言って梅雨があります。 雨が降ったり止んだり 晴れたり曇ったり。。。 今日は本当蒸し蒸し 暑くてジメジメしてました! そんな最近の病院ですが 皮膚病の子が多い‼️ このジメジメ環境と同じく 体の中も湿気でジメジメして いるので、皮膚もジメジメ ベタベタして痒ーーーい😖 となってしまっている子が 多いです😭 皮膚を自然療法で体質改善 しながら維持している子も 2週間くらい前

          今日は湿気が多い

          にゃんこ自慢♪

          こんばんは♪ 動物看護師/ペットマッサージ講師の 恵里です🐾 美猫紹介❤️ な〜んちゃって うちの愛娘 ラファエルです💖 久しぶりに可愛く撮れたから アップしたくなりました🤣 元々シャイな性格の彼女 一緒にぴったりくっついて 寝てくれる事が ほとんどないのですが アリエル(トイプードル)が来てから なんだか甘え上手になり お布団で一緒に寝るように なりました😍 もっと自分を主張しても いいんだと 気がついてくれたようです❣️

          にゃんこ自慢♪

          薬膳体験会

          おはようございます♪ 動物看護師/ペットマッサージ講師の 恵里です🐾 「人の」夏の薬膳を食べに 来ませんか⁉️ 夏の薬膳は体の中の奥から 冷えを出し、むくみを取り そして血と気を補って 巡らせる食事です✨ 夏のうちに秋冬に備えて 体の準備が大切です✨ どの方も夏に1度は食べて おきたい夏の薬膳😋 今回は実習なしの 食べて感想をいただきたい 体験会です。 日時:7月16日 12:30〜 場所:北斗犬ねこ病院自宅 参加費:お一人様¥1500 4名様限定です😋 メッセージ

          母とデート

          こんばんは♪ 動物看護師/ペットマッサージ講師の 恵里です🐾 久しぶりに母とデート してきました✨ 北海道は久しぶりの 素晴らしいお天気でした☀️ 海風や山の香り 太陽のエネルギー 薬膳を食べて元気を補い 自然と繋がる✨ 最幸な週末でした😊 感謝🙏🙏🙏