マガジンのカバー画像

働くということ

22
お仕事関連や働き方などについてまとめます。
運営しているクリエイター

#転職

転職して3週間が経ち、想うこと

新しい会社に入る時に心がけていること 転職で新しい会社に入って、100%全開でガンガン突っ走…

わっく
2年前
30

無職期間の振り返りをしよう

なぜ無職期間を作ったのか 転職活動中もよく聞かれたのですが、なぜ無職期間を作ったのか、3…

わっく
2年前
37

無職生活の終焉。就職先決まりました!

僕の就職活動 ざっくりとどんな就職活動をしたかをまとめます。 1.転職サイトへの登録 なに…

わっく
2年前
18

就職活動(転職活動)奮闘中だけど、面接ってやっぱり楽しい

面接で聞かれること/話すこと 中途採用の面接で聞かれること/話すことは大体決まっています。…

わっく
2年前
8

はじめてのハローワーク

ハローワークに行くまでにする準備 失業保険の申請するためにハローワークに行く前に離職票の…

わっく
2年前
4

無職でも生きてるだけでお金がかかる件

無職でも払い続けるお金 会社員から無職になった時に行う手続きとして、健康保険の切り替えと…

わっく
2年前
4

就職にあたっての会社情報の調べ方

就職活動において相手を知る意味 就職活動において、応募先の会社を知る意味は何でしょうか。面接において問われるのは「何がしたいのか」「何ができるのか」「どんな人か」の3点です。その3点について面接で会話をしながらお互いに擦り合わせていきます。 この会話をするにあたり、共通認識となる情報が「会社情報」と「職務経歴書/エントリーシート/履歴書」になります。 応募者目線では、この会社がどんな会社なのか、そこでは何が求められるのか、を知らないと、話がピンボケし噛み合いにくくなります。

無職生活で注意すること

規則正しい生活習慣を身につけよう 小学生の夏休みの過ごし方で言われそうなことですが、とて…

わっく
2年前
12

職探しをそろそろ始めようと思う

再始動の誓い 最終出社日から1ヶ月ほどが経って、そろそろ再始動しようかなと思います。今は…

わっく
2年前
41

会社辞めました!

ついに最終出社日を迎えました担当していたプロジェクトは直前までドタバタしていましたが、私…

わっく
2年前
5

退職に向けて一歩一歩

■退職の告知【完了】退職の告知を行い、人事部から退職の手続きマニュアルが送られてきて、現…

わっく
2年前
3

嘘ではない退職の本当の理由

退職する時は「立つ鳥跡を濁さず」が大事だと以前書きましたが、それはそれとして、退職する本…

わっく
2年前
6

退職を切り出すまであとXX日

退職を切り出すまで、あと少しとなった。退職を切り出す時のあの独特の緊張感。これが人生で3…

わっく
2年前
2