見出し画像

就職活動(転職活動)奮闘中だけど、面接ってやっぱり楽しい

無職になってポツポツとカジュアル面談や面接を進めているのですが、面接ってやっぱ楽しいですね。面接の場において相手が何を自分に求めているか、自分が相手から何を引き出したいか、のコミュニケーションのやり取りが楽しいです。

面接で聞かれること/話すこと

中途採用の面接で聞かれること/話すことは大体決まっています。
会社側が知りたいことは、
①その人は何ができるのか
②その人は何がしたいのか
③その人はどんな人なのか
の3点です。
そのため、質問は、
①自己紹介をお願いします
②志望動機を教えてください
③過去の経歴において○○だったことを教えてください(○○はその会社が大事にしている能力や価値観が入ります)
の3点がほとんどです。
私は過去に2回転職していて、3社経験しているため、自己紹介の時には「過去の社歴でやったこと/習得したこと」「過去の転職の経緯」「今回の転職の経緯」を話すようにしていいます。
こういう目的で転職をして、転職先でこういうことを身につけたが、今度はこういうことがしたくなり再度転職し・・・とストーリー立てて話すことができれば、相手にも伝わりやすくなります

面接で気をつけていること

よく質問されることについて事前に準備することは大事ですが、決まった文章を読み上げるようになるのは良くないです。あくまでも面接はコミュニケーションであり、会話なので、お互いが自然に会話している状態を目指した方が、話が弾みやすく上手くいくと思います。
面接官と志望者は未来の職場の同僚
であり、その時に会話がしっくりくることは大事なことだからです。
そのため、相手からの質問(聞きたいこと)に対してズレた回答をすることや、聞いていないことを喋りすぎるのも避けたいです。自分の考えや経験を適切に言葉にして相手に伝えることを意識すると良いと思います。
また質問に対して広げにくい回答をするのも出来れば避けたいですが、正直回答しづらい質問が来ることもあります。そういう時は私は「あまり広がらない回答になってしまうんですけど(苦笑)」って前置きをおいて回答してしまいます。
合コンで回答しづらい質問が来た時と同じで大丈夫です。大事なのは空気を壊さず会話を楽しむことです。

何か質問はありますか?

面接において一通りの話が終わった後に「何か質問はありますか」というこちらからの質問のターンが来ます。自分が会社を選ぶ上で気にしていることを質問すればいいと思うのですが、私がよく質問する例を記載しておきます。

【質問例①】
私は○○が貴社の強みと認識しているのですが、自社の強みはどこにあると認識していますか。サービス、組織/人材などどんな観点でも構いませんので教えてください。
面接を担当する人は会社の中でも顔となり得る人です。自社の強みをHP通りの杓子定規な回答ではなく、自分の言葉で語ってくれるはずです。その会社を魅力と感じるポイントでもあるので、そこを引き出すとともに、その言葉を次の面接で活用するのも良しです。

【質問例②】
組織間の関係性や組織の雰囲気はどんな感じですか
。部署ごとに独立して動くのか連携しているのか、業務上連携する必要性があると思うが、その関係性はどうなのか。雰囲気は落ち着いているのかハツラツとしているのか、など。
→10人とかのスタートアップじゃない限り、会社で働くと組織間の壁やコミュニケーションコストの高さは業務をする上でのネックになります。垣根が低い組織だと動きやすく、垣根が高い組織だと動きにくくなります。また組織間に課題を抱えている場合でも、働いている人が組織に対してどういう課題意識を持っているか、を知ると組織に対しての改善意識を探ることができます。
また、自分がその組織に馴染めるか雰囲気を探ってみるのも大事です。

【質問例③】
中途で入った人で上手く適応できない人はどういうタイプの人か、逆に活躍する人はどういう人が多いか。
→中途で入った人材が適応できるかは、その入社した人の問題であり、組織としての受け入れ体制の問題でもあります。採用の責任(あまり適応しない人だった)と育成の責任(上手く活躍させてあげられなかった)と分けて回答できる人だと、人材登用の観点で組織的に考えてるんだなと思います。自分が入社した時に上手く活躍できる場所かを見極める必要があります。

色々と記載してみましたが、面接は目の前の人たちと一緒に働きたいと思えるか、をお互いにマッチングする場です。面接で誤魔化しても、入社した後に上手くいかなくなる可能性があります。付き合う前は優しかったのに豹変する彼氏や付き合ったらダラシなくなる彼女にならないように、お互いTalk Straightでぶつかり合っていきましょう

スキやフォローしていただけるだけで嬉しいです!