見出し画像

お子さまから大人まで幅広く大人気!「フレッシュ・ミニトマトジュース」

お子さまが大好きで瓶を手放さない!と話題の「フレッシュ・ミニトマトジュース」
ミニトマトならではの甘みがたっぷりで、一度飲んだらとまらなくなるほど美味しいトマトジュースです。

自然の恵みをお届けする、「つながり自然農園」のほっこり夫婦

販売者はわいわい広場、そして、生産者さんは「つながり自然農園」さんです。
「つながり農園」さんは、長野県佐久市にあります。長野県東端に位置し、里山らしい田舎の風景が広がっています。
こちらの農園に携わるのは、佐久市で大人気のほっこり夫婦、「磯村夫婦」です。

農園主は、磯村聡さん。
埼玉県ご出身で、「地域おこし協力隊」として自然の魅力を伝える仕事をしたのち、つながり農園をはじめました。
なんと、我がわいわい広場代表の農業の師匠でもあり、「農業のあれこれ」を教えていただいております。
私も何度かお会いしましたが、人望が厚く、いろいろな人のお役に立っていて、佐久のお助けマンのようでした。畑作業をしている姿を見ると、ものすごく農が好きなのが伝わってきます。

画像2


土の匂い・肌触りで状態を確認する磯村聡さん。

画像1

そして、磯村聡さんの奥さまが、磯村二葉さん。
千葉県ご出身で、似顔絵やイラストを制作されています。佐久市でイラストを見つけると、「これは二葉さんの絵か!?」となるくらい、人気で、とても可愛らしいイラストを制作されています。
可愛らしい風貌からの熱い眼差しがとても素敵な方です。

見ていてとてもほっこりするご夫婦。そんなご夫婦が携わる「つながり自然農園」さんでは、無農薬・無化学肥料で、美味しいお米や野菜がたくさん作られています。

甘くて美味しい!「フレッシュ・ミニトマトジュース」

「つながり自然農園」さんが作った「フレッシュ・ミニトマトジュース」です。
無農薬・無化学肥料で、保存料も使っていないため、瓶でのお届けとなります。

とまとじゅーす-2

このトマトジュースは、「ラブリーさくら」「アイコ」という2種類のミニトマトを使用しています。

ミニトマトを使用することで、通常のトマトジュースよりも甘みが強く、お子さまやトマトジュースが苦手な方でも、ゴクゴク飲みやすいトマトジュースになります。
実際に、お客さまから、お子さまが大好きで瓶を抱きしめている写真が多数送られてきました。

また、そのまま飲むのが一番おすすめですが、料理に使ってももちろん美味しいです。
わいわい広場代表は、贅沢に、トマトジュースを使ってカレーやミネストローネを作り、美味しくいただくのも好きだそうです。

農家のこだわりと美味しさがたくさん詰まっています。
農家が作った、自然の恵みをそのまま味わえるトマトジュース、ぜひ、お召し上がりくださいませ。

********************
「わいわい広場」からご購入いただけます。
https://waiwaihiroba.jp/products/detail/3

つながり自然農園
https://tsunagari-shizen.sakura.ne.jp
Instagram:tsunagari_shizen_noen
********************

この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,847件

いただいたサポートは、「わいわい広場」の運営・活動費に使わせていただきます。よろしくお願いいたします。