見出し画像

月に100万円売り上げても変われなかった、たった1つの理由とそれを解決する3つの質問

その理由をあなたは知っていますか?

「変わりたい」
「自信をもちたい」
「豊かになりたい」

胸の内にあるそんな想いに
終止符を打てない理由を
あなたは知っていますか?
 

もしかしたらあなたは、

勉強が足りないから…
資格が必要なのかも…
成功している人から学ぶべきかな…

そう思って、すでに
行動しているかも知れません。

けれどもそうやって努力しているのに
結果がイマイチであったり、
結果は出ているのに
心が晴れないのであれば

かつての私と同じ間違いを
犯している可能性があります。
 

かつて私も同じように思っていました。

家と学校と研究所しか知らず、
専業主婦から
フリーランスになった私は

「変わりたい!」
「もっとできることがあるはず!」

そんな気持ちに突き動かされて
いろいろなことを学ぶようになりました。
 

そしてある時
「お金や名声のある人の真似をすれば”
もっと良いことがあるはず”」
と思い付き、

自分の中の違和感を無視し
プライベートの時間を犠牲にして
教わったことを機械のようにこなす・・・

そんな生活をしばらく続けた結果、
世界がモノクロに見えるようになったり
「このままではガンか鬱になる」という思いが
頭から離れなくなったりして…

そして一つの目標だった
月商100万円に到達した瞬間に
全てを手放しました。

経験と知見を分析した結果、分かったこと

成功した人の真似をしたのに
うまくいくどころか
幸せでもなくなってしまった…

そのことが
どうしても納得いかなかった私は、
持ち前の理系脳と分析力を駆使して
自分自身の体験を振り返り
文献を調査し、

ある一つの結論に辿り着きました。
 

私が「変われなかった」理由、
それは・・・

自分の中の違和感を無視して
人の真似をしていたから

だったのです。

言い換えれば、
教わったことをやっていたから
うまくいかなかったのです。

逃げていてはダメ

実際のところ、このことは
データからも示されているのです。

あなたも聞いたことが
あるかも知れませんが、
国内外の「満足度」「幸福度」に
関する調査で、

日本人の幸福度は、
安全性やインフラが
整っているのにも関わらず、
非常に低いものとなっています。
 

一方、これらのデータで、
幸福度の低い理由についても
データが取られていることを
ご存知でしょうか?

そしてその理由は
社会が不寛容であることや
人間関係に不満を感じていること
なのです。

レガタム繁栄指数より (インフラ等の順位が高いのに比べ 人との関わり、信頼を意味する 社会的資本の順位が非常に低い)

ようするに、私たちは
「もう他人にとやかく言われたくない!」
「自分の気持ちに素直に生きていきたい!」
そう思っているのに

そうできないから、いつまでも
「変わりたい」
「自信がない」
「豊かになりたい」と
思ってしまうのです。

そして、
そう思っていて
何もできていない自分自身を
知ってもいるのです。

 

また、
自分の感覚を無視して
人の真似をすることを続けていると、
一層、自信を失うことになってしまうのですが、
これについては長くなるので
メールレッスンでお伝えします。

生物学的に見れば

そもそも人も動物ですから、
自然に感覚任せて生きていれば
満たされていて、幸せなはずなのです。

けれども私たちは
努力するように
欲をもつように
正しくあるように
つまり

自分を変えるように

教えられますよね。


また、本来生物とは
「変わりたくない」と思うものですから、
「変わりたい」と思うこと、
それ自体が不自然なこととも言えるのです。
 

だからあなたが
「変わりたい」「なりたい自分を叶えたい」と
思っているのであれば、それは

自分自身を取り戻したい

ということに他なりません。

”なりたい自分”に一歩踏み出す具体的な方法

では、具体的にはどうすれば

「変わりたい」
「自信をもちたい」
「豊かになりたい」
そんな想いに終止符を打ち、

”なりたい自分”に一歩
踏み出せるようになるのでしょうか?
 

性格についての研究からも
分かっているのですが
「自分らしさ」の半分は

体験をどう解釈するか?

によって決まっています。

何があっても
ポジティブに解釈できる人
ネガティブに解釈してしまう人。

その”解釈”の違いだけで
同じ体験でも
人それぞれに違う影響を与えるんですね。
 

そして解釈の仕方は
成長する過程で
周りの大人達の考え方の影響を受けて
それぞれに変わっていきます。

そうやって影響を受ける、
つまり教わることによって
その環境でうまくやっていく方法を
身につけていくのですが

(脳波の違いにより、
小さい頃の方が影響を受けやすいです)

その中には、
あなたのためにならないものも
”今はいらない”考え方もあるのです。
 

そして、そのような考え方に従って
これまで生きてきたおかげで

今、あなたの頭と心の中には
自分の感覚を優先することを邪魔する
歪み=隠れた自分
生まれてしまっているのです。

ですから、
その隠れたあなたを見つけることで
自分の感覚を素直に受け取り、
なりたい自分へと
自然に踏み出せるようになるのです

あなたは質問に答えるだけ

頭と心の中にある歪みを見つけると聞くと
難しそうに感じるかも知れません。

でも、あなたがすることは
セッションや研究の分析から効果的だと分かった

たった3つの質問に答えるだけです。

答えると言っても
誰かに伝える必要はありません。
ご自身で考える、というだけです。

このメールレッスンで得られること

この無料メールレッスンは、

自分の命を優先できる
ワガママで幸せな人になるための
生物学の知識と論理的思考を
学べるように作ってあります。

具体的なメリットは
次の5つです。

①「変わりたい」「自信がない」
そう思ってしまう、本当の理由がわかり、
解決策も手に入れられる。

②頭と心の中の
”隠れた自分”を発見することで、
自分の気持ちが素直に受け取れるようになり
なりたい自分に自然に
一歩踏み出せるようになる。

③今までの成功体験を解釈し直すことで
自信をもつことができるようになる。

④「なりたい自分」について様々な角度から
考える具体的な方法を学ぶことで
”なりたい自分”が見つかる。

⑤論理的思考を簡単な5ステップにして
どんな問題も解決できるようになる方法を
手に入れられる。
*このメールレッスンは無料です。
*7日間のメールレッスン中に他の商品に
 勧誘することはありません。
*いつでも1クリックで解除できます。
 


お届けする7通のメール内容

1日目
なりたい自分へ踏み出すための条件!
〜隠れた自分を見つけると世界が変わる〜

1日目は、どうして私たちが
なりたい自分を探してしまい、
そして見つからないのか?について
お届けします。

2日目
「変われない」の真実!
〜質問1:頭の中に隠れたあなたを見つけ出す〜

2日目のメールでは
周囲の環境があなたの頭にどのように
影響を及ぼしてきたのか、

そしてそれを解決するには
どうすればいいのかを
お伝えするとともに、
そのための質問をお届けします。

3日目
ネガティブな気持ちには意味がある!
〜質問2:解釈の歪みを調整する〜

これまでの環境があなたの頭を通して、
そして心にまで影響を与えてしまう経緯と

それによって発生した
「〇〇がない」という思い込みが
あなたの現実を作っていることについて
お伝えします。

そして、普段は意識しないようにしている
その思い込みを見つけ、手放すための
質問をお届けします。

4日目
世界一簡単で科学的な幸せになる方法
〜幸せワガママ研究所ができるまで〜

5日目
「私なんか…」と決めつけないで!
〜質問3:自信を取り戻す簡単な方法〜

”なりたい自分”に一歩踏み出すには
「ちょっとした勇気」
つまり「自信」が必要です。

5日目のメールでは
私たちが自信をもてない理由を
お伝えするとともに
自信を取り戻すための質問を
お届けします。

6日目
「なりたい自分」が見つかるシンプルな鉄則!
〜行動するから感じる、感じるから分かる〜

今、あなたが”なりたい自分”を
見失っている理由、

それを改善するための根本的な理由と
まずは一歩踏み出すための行動を
具体化するための方法をお届けします。

7日目
幸せと結果が両方一緒に手に入る!
〜問題解決のための簡単5ステップ〜

今ある問題を解決するにしても
”なりたい自分”を叶えるにしても、
その時々に出てくる課題を解決することが
どうしても必要です。

そこで、
自分を満たし、かつ、成果を出せる人になる
問題解決のための5ステップの考え方を
具体例とともにお届けします。
 

最終日には小冊子のプレゼント
ご用意しています!
内容はお楽しみに。

講座やセッションなどを受講してくださった方の声を少しだけご紹介します!

「自分に対するイメージに確信がもてて、
自分に自信がもてるようになりました。
自分の特性を遠慮なく発揮しようと
思えるようになりました」Kさん
 

「自身の目指す方向性が見えたので、
”幸せ脳”を作る習慣と共に、
悩みを増やさない行動パターンを
取る事が出来ています」Sさん
 

「迷っていたことの自分の答えを
見つけることができました。
難しいと思ってきたことも
きっとできると思えるようになりました」Hさん

大谷奈緒美プロフィール

日本女子大学大学院理学研究科・博士課程後期修了(理学博士)。(独)理化学研究所・植物研究センターに約5年勤務し、出産を機に退職。

二人目の出産後、コネなし・金なし・経験なしの専業主婦からフリーランスの特許翻訳者として活動を開始。その後も「変わりたい」という情熱に突き動かされて、さまざまな仕事を経験。しかし、自分の中の違和感を無視して成功者のセオリーを真似した結果、体を壊して休養を余儀なくされる。

「上手くいっている人の真似をしたのに、上手くいかなかったどころか、幸せにもなれなかった」ことに疑問をもち、自分自身の体験の振り返りと、文献のリサーチから、生物学と論理的思考をベースとした独自のメソッドを開発。

常識にとらわれず、「今ここに生きている自分が全部正解◎」と、自分の感覚をまるっと受け入れ、満足させることを優先したこのメソッドが共感を呼び、現在は、この方法論を「幸せワガママ研究所」として伝えている。

<仕事>
*幸せワガママ研究所
(講座およびセッション)
*GEM WORDS
(バイオ分野の特許翻訳)
*Facebook広告の運用を中心とした
 個人起業家向けのマーケティング

<資格等>
*理学博士(生物学)
*アンジェライト数秘術認定カウンセラー
*ライフコーチ基礎講座修了


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?