アレクサンドロス・電王【元漫画原作者】

漫画シナリオ担当/その他サブカル系の企画屋/2019年夏〜2020春comicoにて「…

アレクサンドロス・電王【元漫画原作者】

漫画シナリオ担当/その他サブカル系の企画屋/2019年夏〜2020春comicoにて「アイドルデモクラシー」連載/進行中企画の情報整理や没企画の供養中心/会計事務所勤務7年税理士試験4科目合格-税理士なりたい

マガジン

  • ガンダムで学ぶ管理会計

    会計の基本とお金の本質を学ぶマガジン。ガンダム世代となる40代の中間管理職に向けて、決算書の読み方や黒字倒産をガンダムの一年戦争を事例に解説しようとダイヤモンド社で書籍化が動いていたが、担当者の退職によってお蔵入りした企画。別な出版社に書籍化企画を送って1週間連絡がなかったので炎上上等でマガジン化。note万歳! そこからさらにニッチなジャンルに振り切った管理会計編スタートです!

  • DDの俺が推しのアイドルと異世界に飛ばされて世界を救った話

最近の記事

  • 固定された記事

機動戦士ガンダムで理解する管理会計~ジオニック社の衰退と地球連邦軍の勝利~【はじめに】

私はホリエモンが好きで「日本国民の20%ぐらいしか文字ちゃんと読めてない」という発言を聞いて(NewsPicks HORIEONEの茂木さんとの12/23放送を見てね)驚いたのと同時に・・・ じゃあ逆にその20%のうち20%に刺さるようなジャンルで更にその20%にささるようなニッチな作品を作るか!と、思ったワケです。だってね? 日本国民が今1億2602万人(令和2年01月01日概算値 総務省統計局調べ)で、その20%×20%×20%(0.8%)だから・・・ざっくり100万

    • 博多美人とグラビアアイドルの最強ツートップ【イノセントリリー】常設ライブレポート

      アイドル☆デモクラシーも次回で最終回! 満を持して主人公「白百合」のモデルアイドル「イノセントリリー」の“常設”ライブレポートをお届けします。 03月28日のライブの様子をメンバー紹介含めてご紹介していきますね。 ・・・常設?うん。わかるよ。それな! イノセントリリーは対バンで会える(ことは会えるけど)アイドルでは無くて、専用劇場「名古屋アイドルシアター」で会えるアイドル。 名古屋駅の新幹線降りてすぐ近くのタクシー乗り場から120メートル・・・全力ダッシュだと あ

      • 「汚い大人に染まらないように、もっと自分を貫きたいな!」滝口きらら02/11生誕ライブレポート

        滝口きらら20歳の抱負だってさ! **「汚い大人に染まらないように、もっと自分を貫きたいな!」 **そんな滝口きららちゃんの生誕イベントに参加して来ました! 前回好評だった(?)ライブレポートです! なんと20歳!きららちゃんが大人になりました! ゑんらの中では1番癒し系なルックスをしている滝口きららちゃん・・・近くで見ると子犬のような可愛さ。ゑんらの妹キャラは伊達じゃない。 アイドル☆デモクラシーでは、滝口姉妹の設定を外しているんだけど、気付いてます? 悲華

        • アイドルオタクでDDの俺が推しのアイドルグループと異世界に飛ばされて世界を救った話を聞いてくれ。#チェキ列1巡目

          その日は俺が推してるアイドルグループ「BANG9S」1周年ライブのハズだった。読みは「ばんじきゅーす」覚えとけ。略して「BAN9」な。 「BAN9」は、まだまだ認知度の低い・・・すまぬ。見栄を張ってしまった。ほとんどの人が知らない地下アイドルだ。 コンセプトは面白い。戦場の補給係という設定。 衣装は軍服系でゴスロリとナース服がMIXされたようなデザイン。 ターゲットは社畜独身、ステージを配給と呼び、ファンのことは兵士、会社を戦場、残業は前線、物販は戦利品山分け

        • 固定された記事

        機動戦士ガンダムで理解する管理会計~ジオニック社の衰退と地球連邦軍の勝利~【はじめに】

        マガジン

        • ガンダムで学ぶ管理会計
          1本
        • DDの俺が推しのアイドルと異世界に飛ばされて世界を救った話
          1本

        記事

          ゑんらライブレポート@12/10

          漫画原作を担当してる「アイドル☆デモクラシー」でも活躍中の“ゑんら”ワンマンライブ見てきましたー 10,000枚チャレンジの成功で始まった!全国ワンマンツアーのファイナルを飾る新宿BLAZE!!! オープニングは・・・って、その前に 漫画では「ゑんら」「BLACKNAZARENE」「アイドル諜報機関LEVEL7」「きゅい~ん’ズ」「イノセントリリー」etc.とコラボしてるので、自分『DD』という位置付けデス。 ※DD = アイドル界隈の用語で【誰でも大好き】という

          【アレクサービス】第1話 初期原作

          ★1 1 日本武道館な門構え でも天井が空いてるホール (武道館は屋根ある) 武道館 という文字のとこが 星誕祭 になってる https://amanaimages.com/info/infoRM.aspx?SearchKey=25553003635 2 6等星VS9等星 流星戦☆ 大型スクリーンに映し出されてる https://goo.gl/images/pVxzLZ 3 観客席アップ 星誕祭本番前のオープニングア

          【アレクサービス】第1話 初期原作

          【アレクサ感想】プロ×絶望

          昨日から漫画の連載がスタートしました。 「アイドル☆デモクラシー」原作の「アレクサンドロス・電王」です。 アイドル☆デモクラシー←連載コレ アレクサ先生と呼んでください♡ お金を稼ぐようになるので「プロフェッショナル」を名乗って良いと思います。 つまり、プロ漫画原作者のアレクサ先生です。 つまり、毎週〆切に追われるドMな生活スタートDeath(デス)。 さて、 この記事を見たらcomicoで「アイドル☆デモクラシー」を見て、各話の最後の応援

          【アレクサ考察】名古屋TOPアイドル

          今年の夏、アイドル漫画の連載を予定しています。シナリオ担当で絵は書けません。アレクサンドロス・電王です。 シナリオは全てiPhoneで作ってる現代っ子です。 アイドル漫画を作ることになって、初めてSKE劇場に行きました。 周りがペンライト持ってて、持ってない自分に焦るところから始まりw あぁ、素晴らしいぐらいにオッサンの部活動なんだコレ。 という理解をして帰って来ました。 SKE楽しかった! #アイドル #マンガ #漫画

          【アレクサ考察】名古屋TOPアイドル

          再生

          令和、初陣

          BGMの力は偉大だと思って作ってみました。音楽は力だなぁ。令和元年は音楽に携わる仕事が始まるので、音楽での気付きを増やしていきたい。

          【アレクサ考察】アイドルフォロワー数の法則

          今年の夏、アイドル漫画の連載を予定しています。シナリオ担当で絵は書けません。 私の漫画は、地下アイドルを大勢だす予定です。 10~15組は出します。 ただ作るだけじゃ面白くないので、アイドルのフォロワー数を重視して全員で50万フォロワーぐらいにして「視聴率の0.5%」な影響力を自前でもってやろうと思います。 そうすれば、アニメ化に繋がりやすいと考えています。 アイドルをいっぱい担いで、アニメ化まで持っていく! 夢があるとは思いませんか? なので、アイドルグループ

          【アレクサ考察】アイドルフォロワー数の法則

          【アレクサ考察】清純派とは醤油ラーメン

          今年の夏、アイドル漫画の連載を予定しています。シナリオ担当で絵は書けません。 取材も兼ねて、ここ1年ほど地下アイドルと関わることが増えて、清純派アイドルを売りにしているグループに疑問を抱く今日この頃です。 アイドル戦国時代で生き残るためには・・・ニッチになるしかない。 私の好きなラーメンで考えると、二郎系アイドルはニーズがあるかもしれないけど醤油ラーメン系アイドルは飽きられるって思う。 醤油ラーメン系アイドルって、つまり清純派を売りにしてるアイドル。飽きない変わりにリ

          【アレクサ考察】清純派とは醤油ラーメン

          【アレクサ考察】アイドル戦国時代

          今年の夏、アイドル漫画の連載を予定しています。シナリオ担当で絵は書けません。 漫画はフィクションもOKなので、漫画の中ではアイドルの日本一を決めます。 ちなみに日本のアイドルはWikipediaでは、こんな定義↓ アイドルとは、「偶像」「崇拝される人や物」「あこがれの的」「熱狂的なファンをもつ人」を指す英語(idol)に由来する語。稲増龍夫やカネコシュウヘイは、日本の芸能界における「アイドル」を『成長過程をファンと共有し、存在そのものの魅力で活躍する人物』と定義して

          【アレクサ考察】アイドル戦国時代

          メイド喫茶の収益構造

          名古屋大須に「めいどりーみん」というメイド喫茶がある。 これは、ドン・キホーテ名古屋栄店にも入っている。 確実に名古屋で勢いのあるメイド喫茶だ。 調べると全国展開しているメイド喫茶で全国に15店舗・タイにも2店舗とグローバル展開。 もっと調べると株式会社ネオディライトインターナショナルが取り仕切って おり、その企業理念は「世界で一番笑顔が集まる企業」。 メイド喫茶と言えば秋葉原の@ほ~むカフェが有名。 こっちは秋葉原本店と秋葉原ドンキホーテ店の大きく分けて2

          「第1話」バツイチとキャバ嬢と簿記と恋

          漫画原作として作ったボツ企画 作画担当募集中 >> 登場人物 熊野博士  くまのひろし  くまさん  税理士  税理士法人アスラン勤務  バツイチ子なし  31歳 松山朝美  まつやまあさみ  あさみちゃん  美容系専門学生  エステサロン経営が夢  メインはCaféのアルバイト  たまに名古屋駅裏のキャバクラGADEL(ガーデル)勤務  彼氏なし  20歳 としやん  博士の友達  商社勤務  キャバクラ好き  既婚  31歳

          「第1話」バツイチとキャバ嬢と簿記と恋

          完全にボツった企画2【ジオニック社が消えた日 】

          これも面白いと思ったんだけど。全体的に暗くて却下されたガンダム会計企画その2 1.仮タイトル メインタイトル   ジオニック社が消えた日 サブタイトル アナハイム・エレクトロニクス社はジオニック社の権利義務全部を承継して存続し、ジオニック社は解散することにいたしましたので公告します。 2.読者対象 メイン:ガンダムファースト世代 サブ:就職活動中の大学生、新社会人 3.企画の概要 ジオニック社は、公式設定において「1年戦争独立後はアナハイム

          完全にボツった企画2【ジオニック社が消えた日 】

          完全にボツった企画【MS開発プロジェクトリーダーに選出された営業課長の奮闘記】

          個人的には面白い設定だと思ったけど、1年戦争の史実を捻じ曲げる可能性があるので企画がSTOPしたガンダム会計企画その1。 1.仮タイトル メインタイトル  機動戦士ガンダムで理解する会計 サブタイトル  MS開発プロジェクトリーダーに  選出された営業課長の奮闘記。 2.読者対象 メイン:ガンダムファースト世代 サブ:就職活動中の大学生、新社会人 3.企画の概要 ジオニック社は、公式設定において「1年戦争独立後はアナハイム社に吸収合併されている

          完全にボツった企画【MS開発プロジェクトリーダーに選出された営業課長の奮闘記】