マガジンのカバー画像

自分の好きと得意を活かした社外活動!

14
大きなチャレンジをしなくても、小さなチャレンジの積み重ねで人生は変わる。サードプレイス構築のため、社外キャリアをコツコツ構築中。
運営しているクリエイター

記事一覧

【準備期間は約2年!】完結編・やっぱり一人チャレンジは学びが多い!〜交流会開催物…

前回の記事では、交流会の集客で苦労したことをご紹介しました。 何とか1組のご夫婦が交流会…

【準備期間は約2年!】一般人はやっぱり集客に苦戦する〜交流会開催物語ver.3〜

前回の記事では、「乳幼児がいる共働き夫婦向けの交流会を開催する場所を決めるまで」をご紹介…

【準備期間は約2年!】一般人の私が主催できる場所はココだ!〜交流会開催物語ver.2〜

2023年2月に、子育て支援センターでの交流会を開催するまでにトライしたこと、悩んだことを「…

【準備期間は約2年!】一番の決め手は誰を呼ぶか?〜交流会開催物語ver.1〜

「パパママが交流する場をつくりたい!」 そう思い立って試行錯誤の末、子育て支援センターで…

【noteを初めて1年10ヶ月】ついにフォロワーさんと交流できました!

私がnoteを発信する理由はいくつかありす。その一つは”社外の人と繋がりたい!”です。という…

【開催報告】あきらめないが肝心。ジェンダーに関わる子育て。

弁護士であり下記の著者である太田啓子さんと、助産師歴30年の大ベテラン田中昌子さんを招き、…

【開催報告】共働き。子供の習い事は悩みが尽きないけど…?

10月1日、共働きの「子供の習い事」について語り合う育休後カフェを開催しました。 その中で「習い事を選ぶ基準」について気づきがあったのでシェアしたいと思います。 皆さんは、子供の習い事、どんな基準で決めていますか? ↓(参考)開催した育休後カフェはこちら。 ​ 共働き。子供の習い事を継続するのは大変。 まず前提として、共働きで子供を習い事に通わすことはかなり大変だと思っています。 ・時間がない中いつ通うのか? ・送迎は誰がするのか? ・習い事を休んた時の振替はいつに

わたしの『好き』を見つける旅

好きなコトはありますか? 私はずっと、好きなコトを仕事にしたい!と思ってきました。 まあ…

副業禁止のフルタイムワーママが、2020年にいつの日かの副業解禁と社外活動のためにト…

皆さんの会社では、副業はできますか? 最近だと、副業ができる会社も増えていますね。 しか…

経験は活きる!「子育て支援センターへ自主活動をしたい」と申し出たときの気づき。

「地域の働くママパパむけに、ファミリーキャリアを考える交流会をしたい」 そんなことを考え…

その資格は手段でありゴールではない。

今年から、10万以上かけてある資格取得に励んできました。 だけど、資格の勉強はやめることに…

普通のワーママだけど。夢に近づくにはまずは打席に立つ。始める。

突然ですが、皆さんは自分にキラリと光る才能があると思いますか。 残念ながら…私はノーです…

副業禁止の私が、会社以外のキャリア形成のためにやってること。

『副業禁止の会社に勤めている。だけど、いつの日かのために会社以外で収入を得る準備をしてお…

キャリアコンサルタントとしてワーママ達と並走したい

キャリアコンサルト試験(国家試験)に合格しました! とっても嬉しい。もう、とっても嬉しいです! キャリアコンサルタントって何?という方も、読んでいただいているのかもしれないので簡単に説明を。 キャリアコンサルタントとは、「キャリアコンサルティング」「キャリアカウンセリング」を行う専門家として、就職や転職のサポートの他、「その方らしい生き方・働き方を実現するにはどうしたらいいのか」という視点に立って、相談者を支援する仕事を行う人のこと。 私は去年の11月から1年間勉強しま