負傷兵シモン

負傷兵シモン

記事一覧

私的考察)柚葉氏やCoyu.Live、ゆっくり茶番劇にかかる商標権等

はじめに 件の騒動についての私的な考察であり備忘録に過ぎないため、まとまっているとは言い難い。また、内容について一切の保証はしないし、ましてや柚葉氏等を誹謗中傷…

2

投稿系サイト(カクヨムやアメブロなど)の利用規約とボイコネの利用規約改訂について

 ボイコネが先日利用規約を改訂していることを(たまたま今日)確認したけれど、最初に利用規約について首をかしげてツイートしたのが2020年5月29日だったから、随分時間…

2

ボイコネ(声劇Live配信サービス)に対する適格消費者団体の再申入書を読み解いてみる

これまでの経緯については、 をご参照ください。 令和3年2月2日に適格消費者団体(消費者被害防止ネットワーク東海)からの再申入書が公開されました。 この内容につ…

4

2020年をざっと振り返る

早いもので、もう2020年も終わるわけですよ。 雑に振り返ってみることにしましょうか。といってもネット関係限定だけど。 懐かしい人との再会コロナ騒ぎではあったけれど…

2

消費者被害防止ネットワーク東海がボイコネ規約に申し入れた内容(著作権関連)の読み解き

2020年10月20日付で適格消費者団体「消費者被害防止ネットワーク東海」がボイコネの運営をしているNTTソルマーレに対して、申入書を送付しました。 その内容はインターネッ…

4

ボイコネ(声劇Live配信サービス)の利用規約など疑問や運営上の問題となる部分についてのまとめ

 Twitterとかで多少呟いたことなどを含めて、少しこれまでの流れなどについて備忘録もかねてまとめてみることにする。 きっかけ まず、誰かからか教えてもらったのかTwi…

4
私的考察)柚葉氏やCoyu.Live、ゆっくり茶番劇にかかる商標権等

私的考察)柚葉氏やCoyu.Live、ゆっくり茶番劇にかかる商標権等

はじめに

件の騒動についての私的な考察であり備忘録に過ぎないため、まとまっているとは言い難い。また、内容について一切の保証はしないし、ましてや柚葉氏等を誹謗中傷等する意図はないことを先に明記しておく。
なお、気が向いたら加筆するし、状況に変化があれば修正する。

Coyu.Liveの対応について15日において、柚葉氏が所属している会であるCoyu.Liveが次のようなツイートをしている。

除名

もっとみる

投稿系サイト(カクヨムやアメブロなど)の利用規約とボイコネの利用規約改訂について

 ボイコネが先日利用規約を改訂していることを(たまたま今日)確認したけれど、最初に利用規約について首をかしげてツイートしたのが2020年5月29日だったから、随分時間がかかったなぁというのが率直な感想。
 最初の申入れに対しては、適格消費者団体「消費者被害防止ネットワーク東海」(以下、引用を除き「消費者団体」という。)に対して、利用規約を改訂する必要がないというような趣旨の回答だったみたいだけれど

もっとみる
ボイコネ(声劇Live配信サービス)に対する適格消費者団体の再申入書を読み解いてみる

ボイコネ(声劇Live配信サービス)に対する適格消費者団体の再申入書を読み解いてみる

これまでの経緯については、

をご参照ください。

令和3年2月2日に適格消費者団体(消費者被害防止ネットワーク東海)からの再申入書が公開されました。

この内容について、読み解いてみたいと思います。

責任を負わないという免責条項ボイコネ側は、利用規約の33条1項第2文を「会社に故意とかうっかりがある場合を除いて責任は負わないよ」というのを付け加えれば問題ないと回答しているようですが、適格消費者

もっとみる

2020年をざっと振り返る

早いもので、もう2020年も終わるわけですよ。
雑に振り返ってみることにしましょうか。といってもネット関係限定だけど。

懐かしい人との再会コロナ騒ぎではあったけれど、前回会ったのが7年以上前な方と初対面だけどネット上で面識のあった方(夫婦)のところに遊びにいきました。
ネット上ではじめて邂逅したのはたぶん10年くらい前って考えると、不思議なものでね。
一言でまとめると最高でしたよ。
また遊びに行

もっとみる

消費者被害防止ネットワーク東海がボイコネ規約に申し入れた内容(著作権関連)の読み解き

2020年10月20日付で適格消費者団体「消費者被害防止ネットワーク東海」がボイコネの運営をしているNTTソルマーレに対して、申入書を送付しました。
その内容はインターネット上で公開されています。

その内容が、とてもお堅い感じに書かれているので、自分なりに読み解いてみたのがこの記事です。
あくまで個人で読み解いた結果なので、解釈などが間違っている可能性があることも承知の上でお読みください。

もっとみる
ボイコネ(声劇Live配信サービス)の利用規約など疑問や運営上の問題となる部分についてのまとめ

ボイコネ(声劇Live配信サービス)の利用規約など疑問や運営上の問題となる部分についてのまとめ

 Twitterとかで多少呟いたことなどを含めて、少しこれまでの流れなどについて備忘録もかねてまとめてみることにする。

きっかけ まず、誰かからか教えてもらったのかTwitterプロモーションだったのかは忘れたけれど、ボイコネの存在を知った。
 なんとなくどんなものか覗いてみようと利用規約を確認して思ったのが次のツイート。

 さらに、普段「利用規約ガー」とか言っている人もボイコネをよいしょし

もっとみる