2020年をざっと振り返る

早いもので、もう2020年も終わるわけですよ。
雑に振り返ってみることにしましょうか。といってもネット関係限定だけど。

懐かしい人との再会

コロナ騒ぎではあったけれど、前回会ったのが7年以上前な方と初対面だけどネット上で面識のあった方(夫婦)のところに遊びにいきました。
ネット上ではじめて邂逅したのはたぶん10年くらい前って考えると、不思議なものでね。
一言でまとめると最高でしたよ。
また遊びに行きたい。

次の項目で挙げるけど、ボイコネ関連でも懐かしい再会(?)がありました。
こえ部以来の人とやりとりが生まれたりとかね。
なんだかんだで再会の歳だったかもしれない。

ゲーム

相変わらずというかなんというか。まったりやってる。
前からあったらいいなと思っていたキャプボ手に入れたからswitchゲームの配信もできるようになったのは大きいかな。配信できるとswitch触る機会も増えるわけで。
ゲーミングPCも友達から譲ってもらえたのも大きくて、いろいろと環境が変わった。

暫く離れていたDbDのフレンドさんに勧めたらド嵌りしてくれたので、一緒にやるようになったなぁ。
積みゲーってあまりなかったんだけど(PSのフリプ除く)、気が付けば積みゲーがね。

ボイコネ関係

ま、ざっくり流れだけまとめるにとどめますか。

ボイコネっていうアプリの存在を知る

利用規約読んで法律違反たくさんあるやんけ

問い合わせ(照会)メール送る

明後日な回答が返ってくる

さらに照会メールを送る

個別の回答は控えます

は? ってなったので情報も集めて、適格消費者団体に情報提供

適格消費者団体がボイコネ運営会社(NTTソルマーレ)に申入書を送付する

NTTソルマーレ、適格消費者団体に回答期限を設けたものを送ったらしい

適格消費者団体、(システム上)回答期限を守れないって連絡書送付

これまでの流れとかざっくり適当にまとめてあるのは、こちら。

2021年は

どんな年になるかわからないけど、今年もそれなりに元気にやってきたし、来年もそれなりに元気にやっていきたいね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?