見出し画像

キミのコレジャナイわたしのおよびじゃない(W2ナニカソン2024第5回イベントレポ)

RayArc(レイアーク)、ならびにRayArc Astrolabe(アストロラーベ)の皆さま、おつかれさまです。新規事業ユニットです!

今回は、RayArcの社内プロジェクトW2ワクワクナニカソン24』イベントのレポートです。

株式会社RayArcのオープン社内報として、取り組み・思いを社内外に発信!


W2ワクワクナニカソン開催!

計画通り開催いたしました!

サラッと書いていますが、新メンバーの招待操作が久しぶりすぎて、多少思わぬところで躓いたりなどしています。無事集まれてよかったです。

よく考えると、迎える側がくつろいで
新メンバーの屋台でおでん食ってる絵面は
どことなくおかしい気がしますが…

久しぶりのWevox Values Card

ボードゲーム🃏制作プロジェクトとして、話すべき課題は渋滞するほど山積みではありましたが、なにも考えずにフルでそこに全投球してしまうと、新メンバー置いてきぼりで「ちがうそうじゃない」になります。

まずは、今後のための初球として。久しぶりにValues Cardしてみることに!

Values Cardとは?

初挑戦の記事に基本的なことは書いてあると思います!

そして…。

終わった…のか?

結果1.ワクワク魔人S

今回はいつも逃してしまう「遊び心」を手に入れましたが、逆に「創造力」「変化」が手に入りませんでした。まぁでも、全体的にそれなりにほしい価値観を手に入れたのかなぁ?

魔人さんはどうせ混沌カオス待ちと
読まれている(超少数派?)

結果2.DKDKドキドキパンプさん

「遊び心」「経験」を取り損ねたのが大きかった? 今まであまり選んでない価値観を選んでいますね。中でも「エモーション・感情」はかなり「コレジャナイ!」だったようで、残すくらいならいっそ4つにしたかったとか…。

自由とか個性も本当は
チョットチガウそうな

結果3.メートさん

「創造性」「変化」に私(ワクワク魔人S)が歯軋りし、DKDKドキドキパンプさんが「経験」を渇望する、新メンバー・メートさんの5つの価値観。たしかにこれは『新規事業』にも興味ありますよね…と納得です。

え、この組み合わせ
ステキではないですか?

至るプロセスこそが、発見の連続

結果だけ見ていてもそれなりに「へぇー」かもしれませんが、むしろ至るまでのプロセスで口走ったことなどが相互理解に生きてくるのがValues Card。

相変わらず、費用対効果というか、体験を経て見えてくる相手や自分への解像度がとても高いです。新鮮さも持ちつつ新しい発見もあり、あっという間の時間でした!

あいかわらずすごいものを
バンバン捨てていくメンバー
そもそもまったく
迷いがないやつも多い

さらに詳しく知りたい方は、関連記事そこそこありますのでチェックを!

これからの話

おもに新作の話でした。というか、ほぼそれしか話していませんね。

傍から見れば、かなり大事なイベントの前日のハズですが、その話もここではほぼしていません。これは「あまり話さない方がよいと思っていた」のもあります。事務的な部分(「最後に来た開始時間の連絡って〇時で合ってるよね」とかそういうの)だけはいくつか再確認しましたが、むしろ余計なことを伝え合わないようにしました。

新作の話は…メートさんにもオンライン越しでもおそらく伝わるほどには、結構バチバチしていました。…いつものことです! ものづくりする人ならわかる、普通のブラッシュアップだと思います。ですよね!😳

プロトタイ…プ…???

いくつかの指針は出て前進もしましたけど、

  • とにかく、もっとテストプレイが必要だ!!!!!!!

…が、一番切実であり、重要なことかなと…。

まとめ

メートさんが少し早めに去る予定になっていたこともあって、この日はものづくりのワチャワチャパートでは、どうしても『まずは聞いてもらう感じ』にはなりました。

しかし、この先は。全メンバーがさらに自分が主人公として楽しく、それでいてバラバラでもなく、遠慮もしすぎず忌憚なく、各々に自分目指すものを探求できる場にするために、もっと考え続けなければ、とも。

もちろん、私だけが考えても限界がありますので、チームでですね。

(新規事業ユニット・ワクワク魔人S)


さあ、ワクワクしようぜ!

この記事が参加している募集

#オープン社内報

22,594件

#仕事について話そう

110,122件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?