見出し画像

すべて「どうでもいい」と思えた瞬間から変わっていく

前向きな「どうでもいい」

いろんな情報が溢れている社会の中で、私たちはそれに反応しながら生きています。

それが当たり前の世の中になっているからです。

情報を少しでも多く持っていることで、自分が助かることがあったり、周りについていくことができたりする。

そのため、情報を与えてくれるモノは、切っても切り離すことができなくなっていることでしょう。

・・・

ただ、それをしていて、
真にあなたの心には「落ち着き」が芽生えるのでしょうか?

「ずっと、モヤモヤしたままの気持ちが続く」

「ひとつ解決したのに、まだ、何かを続けていかないといけない未来を想像してしまって、終わりが見えてこない」

そうなってくると、いつまでもあなたの心には、本当の幸せだと感じられることと出会うことができないです。

・・・

今回の記事の結論としては、知って欲しいのは、
世の中で起きていることは「どうでもいい」

マイナス表現やネガティブ的なことではなく、
むしろポジティブです。

ざっくり言えば「考えなくていいのです」
何も考える必要がない。

それが、”どうでもいい”に繋がってくる。

この「どうでもいい」を前向きに感じることが
できたところから、気持ちが変わっていきます。

その理由として、
思い込みが外れていくからです。


「思い込んでしまう」こと

人間は自分が考え、連想した変な思い込みで頭をいっぱいにすることができます。

変態的な側面から、ポジティブに働くこともありますが、基本的にはネガティブなことにしかいかないです。

なので、それをしないための対策です。

自分が考えてしまう思い込みに対して「どうでもいい」
世の中で起きている心がザワザワしてしまうことに対して「どうでもいい」

自分からそれを「手放す」
それを「どうでもいい」という言葉を使って行うのです。

そうすることによって、
心の浄化につながってくるのです。


「どうでもいい」が心の浄化につながる

すべてを「手放す」ことができれば、
そこに自分が本当に得たいモノのエネルギーが流れ込んできます。

今まではザワザワしていたせいで、
負のエネルギーを抱え込んでしまっていたかもしれません。

「どうでもいい」という言葉を使って、手放すことができれば、内側の自分と本当の意味でつながることができます。

ザワザワすることは相手せず、すべてを手放し、
本当に大切なことだと思えるモノにあなたのエネルギーを使ってください。


サポートすると、それがnoteユーザーのためになります✨ サポートよろしくお願いします🔥