Vook school #最短でプロの映像クリエイターに

日本最大級の映像メディア【Vook】が運営 が運営する動画スクール(https://s…

Vook school #最短でプロの映像クリエイターに

日本最大級の映像メディア【Vook】が運営 が運営する動画スクール(https://school.vook.vc/)|ビデオグラファーコースとモーショングラフィックスコースの2コース|学習に役立つコンテンツやスクールに関する情報を発信

記事一覧

固定された記事

【卒業生インタビュー:中山陽子さん】所属する会社でアニメーション案件を初受注!スキルアップで、代表からも「提案の幅が広が…

モーショングラフィックスコース卒業生インタビュー! 今回は、映像制作会社でのアシスタント業務からステップアップを目指し、本校を受講した中山陽子さんにインタビュー…

未経験から映像制作会社のモーショングラフィッカー!社員研修で出会ったVook schoolが大きな転機に。|Vook schoolモーショング…

モーショングラフィックスコース受講生インタビュー! 今回は、会社の研修として映像制作スキルを身につけるため受講された、やました まゆこさんにインタビューをさせて…

知識が力になる。未経験で映像制作 ”現場のニュアンス”が分からなかったが、実践で学び現場スタッフと会話できるように|Vook …

今回は新卒で映像制作会社に就職し、ステップアップを目指し入校されたまなやさんにインタビューさせていただきました。 SUMMARY 現場で求められるレベルに到達できず、…

【ぶっちゃけどうだった?受講離脱者に直撃!忖度なしの本音をインタビュー】 一途にスクール受講ができる人にはおすすめ|Vook …

今回は、本校を最後まで受講できなかった方TKさんへインタビューさせていただきました! 受講を終えた今だからこそ、ぶっちゃけ言いたいことなどあるはずです...。受講生…

【受講者インタビュー:ふじい もと さん】産休取得を機に、スクール入校を決意。休職期間で本業×モーショングラファーとして新…

モーショングラフィックスコース受講生インタビュー! 今回は、人事のキャリアに、モーショングラフィックスのスキルを掛け合わせて副業を目指す、ふじい もとさんにイン…

【受講者インタビュー:monchi.さん】憧れのモーショングラファーとして副業!デザイナーがAfter Effectsでステップアップを目指…

モーショングラフィックスコース受講生インタビュー! 今回は、本業はプロダクトデザイナーとして会社員をしながら、副業で憧れのモーショングラファーとしての活動をはじ…

【卒業生インタビュー:比楽健太(フシギナ)さん】 映像制作経験者がなぜスクールへ?学び直しで、表現の幅を広げる。|Vook sc…

モーショングラフィックスコース卒業生インタビュー! 今回は、入校前からプロの映像クリエイターとして活躍されていましたが、学び直しのため入校された比楽健太(フシギ…

【受講者インタビュー:今井のぞみさん】 Vook schoolで挑戦する未経験からの映像制作、その魅力とは?|Vook school モーション…

モーショングラフィックスコース受講生インタビュー! 今回は、未経験から本校でモーショングラフィックスを学んでいる今井のぞみさんにお話を伺ってきました。 カナダの…

卒業生インタビュー:ぽこたぽこさん|Vook school モーショングラフィックスコース

Vook school モーショングラフィックスコース 卒業生にインタビュー。 今回は、2023年3月14日に卒業したぽこたぽこさんにお話を伺いました。ぽこたさんが入校に至ったきっ…

【受講すれば即戦力!?】】ポストプロダクションで役に立つスキルが身に付くスクール!!|Vook school モーショングラフィック…

Vook school モーショングラフィックスコースでは、ポストプロダクション(ポスプロ)に所属する方がスキルアップのために入校するといった流れが増えています。 本記事で…

【楽しいには理由がある!】学習が深まる仕組み、メンター賞を一挙公開!|Vook school MGモーショングラフィックスコース

Vook schoolモーショングラフィックスコースでは、カリキュラムに課題を設けており、その課題をメンターさんに提出してフィードバックをいただくことが、主な学習の流れと…

【文字で伝える力は必須!】テキストコミュニケーションを鍛えることのできるスクール|Vook school モーショングラフィックスコ…

Vook school モーショングラフィックスコースでは、完全オンラインによる学習環境(テキスト+音声サポート)を提供しています。 完全オンライン(チャットツール)での学…

【学び直しに超最適!】他のスクールでAfter Effectsを学習した方が、もう一度学びたくなるスクール|Vook school モーショング…

Vook schoolモーショングラフィックスコースでは、他のスクールで一度After Effectsを学習している方が、学び直しのために本校へ入校するケースが増えています。 本記事で…

【企業が必要とする魅力!】インハウスクリエイターを育てることのできるスクール|Vook school モーショングラフィックスコース

Vook school モーショングラフィックスコースでは、企業より申し込みをされる方が一定数います。 本記事では、企業にとってのモーショングラフィックスコースの魅力/強み…

【応用すれば簡単に作れる!?】リリックビデオを作りたい人にもピッタリなカリキュラム|Vook school モーショングラフィックス…

昨今、スクールを検討されている方にAfter Effectsを学びたい理由を聞くと「リリックビデオを作ってみたい」と答える方が一定数いらっしゃいます。 本記事では、モーショ…

【あなたはどのタイプ!?】実際に入校を決めた受講生を4つのパターンで徹底解説!!|Vook school モーショングラフィックスコ…

Vook school モーショングラフィックスコースを検討される方から、よく下記のようなご質問いただきます。 本記事では、みなさんにイメージが湧きやすくなるように、受講生…

固定された記事

【卒業生インタビュー:中山陽子さん】所属する会社でアニメーション案件を初受注!スキルアップで、代表からも「提案の幅が広がった」と嬉しい評価。|Vook school MGコース

モーショングラフィックスコース卒業生インタビュー! 今回は、映像制作会社でのアシスタント業務からステップアップを目指し、本校を受講した中山陽子さんにインタビューをしてきました。 独学でAfter Effectsに挑戦するも一度挫折してしまい、スクール入校を機に再挑戦。仕事と両立しながら、3ヶ月でスピード卒業し、お仕事に繋げられた学習の工夫とは? PROFIEL お名前:中山陽子さん 居住地:兵庫県 ご職業:映像制作会社  アシスタント SUMMARY 一度は挫折し

未経験から映像制作会社のモーショングラフィッカー!社員研修で出会ったVook schoolが大きな転機に。|Vook schoolモーショングラフィックスコース 卒業生インタビュー やました まゆこさん

モーショングラフィックスコース受講生インタビュー! 今回は、会社の研修として映像制作スキルを身につけるため受講された、やました まゆこさんにインタビューをさせていただきました。 社員研修をきっかけに始めたスクール受講を「受講動機は研修だったから...」とお話されていましたが、徐々にモーショングラフィックスに魅了され、半年間で完全未経験から仕事を任せてもらえるまでに成長。 受講を通じて得られたAfter Effectsのプロジェクトファイルを研究する習慣で、卒業後の自学習

知識が力になる。未経験で映像制作 ”現場のニュアンス”が分からなかったが、実践で学び現場スタッフと会話できるように|Vook school MGコース 受講生:まなやさん

今回は新卒で映像制作会社に就職し、ステップアップを目指し入校されたまなやさんにインタビューさせていただきました。 SUMMARY 現場で求められるレベルに到達できず、学び直しのためスクール入校を決意。自分のように制作会社で働く人にとって「何を言われてるか分かる」ことが大切であり、そのためには”自分のなかに引き出しを持っている”必要があると受講を経て実感。スクールでの体系的な学習や課題を通じた反復練習をしたからこそ、引き出しを増やすことに繋がった。  お名前:まなや  居

【ぶっちゃけどうだった?受講離脱者に直撃!忖度なしの本音をインタビュー】 一途にスクール受講ができる人にはおすすめ|Vook school MGコース 卒業生:TKさん

今回は、本校を最後まで受講できなかった方TKさんへインタビューさせていただきました! 受講を終えた今だからこそ、ぶっちゃけ言いたいことなどあるはずです...。受講生もスクールも本気だからこそ、必ずしも全員が満足できる環境ではないのかもしれません。 悔やまれる本校での受講体験を踏まえて思う、Vook schoolをおすすめしたいのはどんな人?本校の魅力から合わなかった点まで、幅広くお届けします。 PROFIEL お名前:TKさん ご職業:会社員(製品企画) 受講プラン:

【受講者インタビュー:ふじい もと さん】産休取得を機に、スクール入校を決意。休職期間で本業×モーショングラファーとして新たなキャリアを築く!|Vook school MGコース

モーショングラフィックスコース受講生インタビュー! 今回は、人事のキャリアに、モーショングラフィックスのスキルを掛け合わせて副業を目指す、ふじい もとさんにインタビューをさせていただきました。 在学期間中に出産を経験し、育児と両立しながら学習を継続。ライフイベントを経て見つけた「人事で培ったスキル×映像制作」のキャリアとは? PROFIEL  お名前:ふじい もと さん  居住地:東京都  職業:会社員(人事)  受講コース:モーショングラフィックスコース マスタープ

【受講者インタビュー:monchi.さん】憧れのモーショングラファーとして副業!デザイナーがAfter Effectsでステップアップを目指す|Vook school MGコース

モーショングラフィックスコース受講生インタビュー! 今回は、本業はプロダクトデザイナーとして会社員をしながら、副業で憧れのモーショングラファーとしての活動をはじめたmonchi.さんにインタビューさせていただきました。 過去に本校とは別のスクールに通った経験がありながらも、Vook schoolでの再挑戦。スクールでの実践的な学びとデザイナーとしての経験を活かし、モーショングラファーとして活動するまでに至った経緯とは? PROFIEL  お名前:monchi.さん  

【卒業生インタビュー:比楽健太(フシギナ)さん】 映像制作経験者がなぜスクールへ?学び直しで、表現の幅を広げる。|Vook school モーショングラフィックスコース

モーショングラフィックスコース卒業生インタビュー! 今回は、入校前からプロの映像クリエイターとして活躍されていましたが、学び直しのため入校された比楽健太(フシギナ)さんにインタビューをしてきました。 ポートフォリオ制作では、受講目的を詰め込んだ表現で制作することに挑戦されていました。経験者はスクール受講をどう仕事に活かすのか?プロによる学び直しで、活躍の場を広げる卒業生に迫ります。 SUMALLY ・学び直しでさらなるスキルアップを目指し、Vook schoolへ入校 ・

【受講者インタビュー:今井のぞみさん】 Vook schoolで挑戦する未経験からの映像制作、その魅力とは?|Vook school モーショングラフィックスコース

モーショングラフィックスコース受講生インタビュー! 今回は、未経験から本校でモーショングラフィックスを学んでいる今井のぞみさんにお話を伺ってきました。 カナダの大学で経営を学びながら、映像制作は未経験ながら入校。映像制作の第一歩をVook schoolで歩み始め、上達していった秘訣とは? SUMALLY ・大学で経営を学びながら、Vook school入学を決意 ・未経験でも、メンターの手厚いフォローもあり上達 ・海外で活躍する映像制作者を目指して学習中! PROFIL

卒業生インタビュー:ぽこたぽこさん|Vook school モーショングラフィックスコース

Vook school モーショングラフィックスコース 卒業生にインタビュー。 今回は、2023年3月14日に卒業したぽこたぽこさんにお話を伺いました。ぽこたさんが入校に至ったきっかけから、独学では気付くことができなかったカリキュラムやメンターの必要性について語っていただきました。 ぽこたぽこさん モーショングラフィックスコース マスタープランを卒業 イラストレーター、Lottie(ロッティー)アニメーターとして活動中 ぽこたぽこさんのポートフォリオ モーショングラフ

【受講すれば即戦力!?】】ポストプロダクションで役に立つスキルが身に付くスクール!!|Vook school モーショングラフィックスコース

Vook school モーショングラフィックスコースでは、ポストプロダクション(ポスプロ)に所属する方がスキルアップのために入校するといった流れが増えています。 本記事では、ポストプロダクションに所属されている方の悩みをモーショングラフィックスコースで解決できるのかについてご紹介させていただきます。 ポストプロダクションとはポストプロダクション(以下、ポスプロ)とは、主に映像作品や映画の制作を撮影後に編集する作業のことを指します。また、作業を行うスタジオや制作会社のこと

【楽しいには理由がある!】学習が深まる仕組み、メンター賞を一挙公開!|Vook school MGモーショングラフィックスコース

Vook schoolモーショングラフィックスコースでは、カリキュラムに課題を設けており、その課題をメンターさんに提出してフィードバックをいただくことが、主な学習の流れとなります。 受講生が提出した課題から、毎月「メンター賞」を選定し、受講生の皆さんに向けて発表しております。 本記事では、メンター賞をなぜ設けたのか、メンター賞に選ばれる作品はどんな映像なのかをご紹介させていただきます。 メンター賞とはメンター賞とは、モーショングラフィックスコースの受講生が提出する課題の

【文字で伝える力は必須!】テキストコミュニケーションを鍛えることのできるスクール|Vook school モーショングラフィックスコース

Vook school モーショングラフィックスコースでは、完全オンラインによる学習環境(テキスト+音声サポート)を提供しています。 完全オンライン(チャットツール)での学習だと「質問が大変そう」「気軽に相談できなさそう」など、不安を感じられる方もいますが、モーショングラフィックスコースではテキストコミュニケーションの必要性を鑑み、あえて完全オンラインを選択しております。 本記事では、モーショングラフィックスコースが実はテキストコミュニケーションを鍛えることができるスクー

【学び直しに超最適!】他のスクールでAfter Effectsを学習した方が、もう一度学びたくなるスクール|Vook school モーショングラフィックスコース

Vook schoolモーショングラフィックスコースでは、他のスクールで一度After Effectsを学習している方が、学び直しのために本校へ入校するケースが増えています。 本記事では、なぜ学び直す必要があるのか、そして学び直しにVook school モーショングラフィックスコースが選ばれる理由をご紹介させていただきます。 学び直しにつながる2つの背景過去に他のスクールで映像制作を学んだことがあるにも関わらず、モーショングラフィックスコースへの入校を決意してくださった

【企業が必要とする魅力!】インハウスクリエイターを育てることのできるスクール|Vook school モーショングラフィックスコース

Vook school モーショングラフィックスコースでは、企業より申し込みをされる方が一定数います。 本記事では、企業にとってのモーショングラフィックスコースの魅力/強みを紹介させていただきます。 企業から学びにきている受講生の特徴/背景企業から映像制作を学びにくる方の特徴/背景を3つの例で紹介します。 昨今、映像はいろいろなビジネス現場で求められるようになり、映像制作会社だけではなく、一般企業が自社内で映像制作する流れが主流になりつつあります。 映像を外注するより

【応用すれば簡単に作れる!?】リリックビデオを作りたい人にもピッタリなカリキュラム|Vook school モーショングラフィックスコース

昨今、スクールを検討されている方にAfter Effectsを学びたい理由を聞くと「リリックビデオを作ってみたい」と答える方が一定数いらっしゃいます。 本記事では、モーショングラフィックスコースのカリキュラムを学べば、リリックビデオに応用できるスキルも習得できることをご紹介させていただきます。 リリックビデオとはリリックビデオとは歌詞の表示を主体とするミュージックビデオのことを指します。 具体的にいうと、ボーカロイド、顔出ししていないアーティストの世界観を更に拡張するた

【あなたはどのタイプ!?】実際に入校を決めた受講生を4つのパターンで徹底解説!!|Vook school モーショングラフィックスコース

Vook school モーショングラフィックスコースを検討される方から、よく下記のようなご質問いただきます。 本記事では、みなさんにイメージが湧きやすくなるように、受講生をもとにした4つのタイプを紹介させていただきます。 タイプA:本気でAfter Effectsのプロを目指したい、モーションを一生の仕事にしたい●映像制作をschoolで学ぼうと思った背景 独学でAfter Effectsのチュートリアルなどを試していたが、フリーランスとして仕事をするレベルに達せない