見出し画像

【受講者インタビュー:今井のぞみさん】 Vook schoolで挑戦する未経験からの映像制作、その魅力とは?|Vook school モーショングラフィックスコース

モーショングラフィックスコース受講生インタビュー!
今回は、未経験から本校でモーショングラフィックスを学んでいる今井のぞみさんにお話を伺ってきました。

カナダの大学で経営を学びながら、映像制作は未経験ながら入校。映像制作の第一歩をVook schoolで歩み始め、上達していった秘訣とは?

SUMALLY
・大学で経営を学びながら、Vook school入学を決意
・未経験でも、メンターの手厚いフォローもあり上達
・海外で活躍する映像制作者を目指して学習中!


PROFILE

 お名前:今井のぞみさん
 お住まい:カナダ
 受講コース:モーショングラフィックスコース マスタープラン


——まずは、今井さんのご経歴についておしえてください

前職は、ソフトウェア会社でブリッジSEをしていました。やりがいのある仕事でしたが、ソフトウェアは自分にはあっていないと感じ退職しました。今はカナダの大学に通いながら飲食店でアルバイトをしています。

「挑戦したい」という想いに、未経験は関係ない

——いままで映像制作のご経験はありましたか?

映像制作はまったくの未経験でした。
After Effectsも触ったことがなくて、Adobeの有料ソフトなんだ〜ってそんなレベルでした(笑)。

——映像を学びたいと思ったきっかけは何でしたか?

SNSでVook schoolのカリキュラムで制作できるダストマンさん監修の映像を見つけたんです。実写とモーションが合成される映像に、とてもワクワクして「自分も作りたい!」と思ったのがきっかけでした。

それまでは、映像にはあまり興味がなく学びたいと思ったこともなかったんですけど、「初心者からでも、こんな映像が作れるようになるなら!」と思い入校しました。

▼本校で制作できるダストマンさん監修カリキュラム

——完全未経験からの挑戦に不安はありませんでしたか?

なかったですね。映像を作ってみたいという興味が勝り、迷いなく入校していました。入校後もメンターさんのサポートもあり学習継続できているので、「未経験だから」と迷っている方がいれば、今すぐ挑戦してほしいです!

メンターからのフィードバックが学習の原動力

こちらより先は、HPの記事をご確認ください😊
※無料で公開しています


こちらをクリックすると、記事の続きをご覧いただけます

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?