見出し画像

生まれもった脳の違いが、性格に影響を与える


こんばんは、ひまわりです🌻


あなたの性格はどのように作られたのだろうか。

環境?

もしくは

脳?


研究によれば

生まれもった脳の違いが、性格に影響を与えると言われている。


外向性と脳の働きの関連性

脳には、大脳皮質と呼ばれるものがある。

大脳皮質には、140億個の神経細胞が集まっており、脳全体の重量の4割を占めている。


大脳皮質が刺激を受けて働き始める度合い(=覚醒レベルという)は

オンにしたときに前もってセットされた音量で鳴り出すテレビと同じで、人それぞれあらかじめ違っている。


外向性の低い人は、覚醒レベルが高い。

覚醒レベルが高いため、脳はそれ以上の刺激を避けたがる。
静かで変化の少ない作業のほうが安心できるのがそのためである。


外向性が高い人は、覚醒レベルが低い。

覚醒レベルが低いため、大きな刺激を必要とする。
彼らは人との付き合いやリスクの高い衝動的な行動に刺激を求めるのである。



いかがでしたか?🌻

つまり、人によって感度が異なり、その感度が外向性に影響します。


外向性が強い人は、起業家や冒険家に
内向性が強い人は、芸術家とか科学者に

向いているということでしょう。


やはり、人間は人それぞれであるということですね🌻

この記事が、明日の話題になれば、幸いです。


スキ❤️をしてくれたら、必ず返しに行きますので、スキ❤️をよろしくお願います🌻


#ひまわりの心 #心理学 #心理術 #恋愛 #人間関係 #心理作用 #ビジネス #ライフスタイル #ダイエット

この記事が参加している募集

習慣にしていること

サポートありがとうございます🌻✨ 必ず特別な情報でお返しします!!!