マガジンのカバー画像

心理作用

36
行動や行為が心に及ぼす作用について書いています。意外な結果もあるかもしれません🌻
運営しているクリエイター

記事一覧

雰囲気が高級なら味も高級に感じるのか

雰囲気が高級なら味も高級に感じるのか

こんばんは、ひまわりです🌻

更新期間が空いてしまいましたが、再スタートです。

先日、正月ということもあり

「芸能人格付けチェック」がテレビで放送されていました。

普段から高級食材を口にしている芸能人が、目をつぶって高級食材を当てることができるかという趣旨ですが、

結果は、、、

あまり、当てれていなかったですね。

そこで、今回は

雰囲気が高級であれば、味さえも高級に感じてしまうのか

もっとみる
占い師から学ぶ、人間関係を良好に築く手法

占い師から学ぶ、人間関係を良好に築く手法

こんばんは、ひまわりです🌻

あなたがこの世に生を受けて、現在までの間で

人間関係

で悩んだことは、何度あるだろうか。

1回

もしくは

2回

程度の数字ではないはずだ。

人は皆、数え切れないほど人間関係に悩んでると言われている。

家族(夫や妻、子ども、親)

友人(異性、同性)

上司

同僚

部下

先輩に後輩

配偶者の親

社会に生きる私たちは、多くの人間と関わる。

もっとみる
「信頼」は似ている異性、「ワンナイトラブ」は似ていない異性

「信頼」は似ている異性、「ワンナイトラブ」は似ていない異性

↓過去の記事↓自分類似の顔が「好き」か「嫌い」か。

こんばんは

ひまわりです🌻

今回は、

自分に似ている顔の異性を

「長期的な関係」※交際する 一緒に生活する

「短期的な関係」※浮気、ワンナイトラブ

をする前提で

魅力的かどうかについて判断させた実験を紹介します。

ドゥ・ブリュイヌの実験「信頼できるか」

「長期的(一緒に行動する、一緒に生活する)に交際するという前提で魅力的か

もっとみる
口癖に注意!曖昧な言葉は百害あって一利なし。

口癖に注意!曖昧な言葉は百害あって一利なし。

こんばんは、ひまわりです🌻

本日は、

無意識の代表格である口癖ついて、記事を書いていきます。

日常の中に、思わず使っている曖昧な言葉「ちょっとご意見を伺わせてください」

この言葉、よく使っている人は多い。

相手に何かを依頼するとき

あるいは

何かを否定したいとき

「それはちょっと、、」

「その日はちょっと都合が悪くて」

などと、語尾をぼかしてしまう。

「ちょっと」という言い

もっとみる
生まれた順番が性格に影響する

生まれた順番が性格に影響する

こんばんは、ひまわりです🌻

あなたは兄弟がいますか?

兄弟なのに、性格が全然違うと思ったことないでしょうか。

本日は、

対人関係に焦点を絞った研究で、人の性格と育ち方の関係性

について書いていきます🌻

カリフォルニア大学の心理学者フランク・サロウェイの実験人の開放性の度合いは、少なくともある程度まで、生まれた順番に影響されていると考えられている。

フランク・サロウェイの説あとから

もっとみる
疲れは、○○を聞くだけでとれる。

疲れは、○○を聞くだけでとれる。

こんばんは、ひまわりです🌻

最近疲れが溜まっていませんか?

そういう時、無性にイライラしてしまったりするでしょう。

イライラした気分を解消する方法とはそれは、オルゴールを聞くことである。

オルゴールが奏でる音には、3万ヘルツ以上の高周波があり、脳内のアルファ派が活性化して心が癒やされることが実験でわかっている。

※できれば、45弁以上のオルゴールがよいが、値段が高い。

そのため、

もっとみる
説得力が劇的に向上する3つのポイント

説得力が劇的に向上する3つのポイント

こんばんは、ひまわりです🌻

本日は、前回の記事の続きとなっています。

↓前回の記事↓

前回の記事では、

選挙で自分に投票してもらいたいとき
テレビを買ってもらいたいとき
デートをしてもらいたいとき

そんな時

相手がなにを考えているかをいかに早くつかむかが鍵になること。

人を説得する場合、注意すべき点は3点あること。

を説明しました。

そして、注意点の1つ

①行動の特徴

これ

もっとみる
説得するときは、相手の○○の特徴に注意すべき

説得するときは、相手の○○の特徴に注意すべき

こんばんは、ひまわりです🌻

あなたは今

説得したい人がいませんか。

選挙で自分に投票してもらいたいとき

テレビを買ってもらいたいとき

デートをしてもらいたいとき

そんな時は

相手がなにを考えているかをいかに早くつかむかが鍵になる。

相手を説得するコツ相手の考えに沿うように提案すること。

人それぞれ考え方人にはそれぞれ考え方がある。

それでも、どういう質問が適切かさえわかってい

もっとみる
人は、自分似の同性に好感をもつが、自分似の異性には好感をもたない。

人は、自分似の同性に好感をもつが、自分似の異性には好感をもたない。

こんばんは、ひまわりです🌻

今回は題名通り、

人は自分似の同性に好感をもつが、自分似の異性には好感をもたない理由について、解説します。

ペットと飼い主が似ている理由なぜか、ペットと飼い主が似ていることがある。

それは、暮らしていくうちに似てくるのだろうか。

研究では、人はそもそも自分に似ているペットを選んでしまうとわかっている。

※見慣れたものに好感を示しやすい単純接触効果が働いてい

もっとみる
知性と博識を印象づけるために、難しい言葉を使うべきか。

知性と博識を印象づけるために、難しい言葉を使うべきか。

こんばんは、ひまわりです🌻

あなたは、

報告書や手紙

または、SNSで

自分の知性と博識を印象づけるために、わざと難しい言葉を使いたくなることはないだろうか。

疑問難しい言葉を使うと、賢くみえるのだろうか。

ダニエル・オッペンハイマーの研究研究では、難解な言葉は逆効果であることが示されている。

5回にわたる研究の中で、オッペンハイマーは様々な文章(願書・学術論文・デカルトの翻訳書等

もっとみる
人が、占い師に性格や人となりを言い当てられる理由②

人が、占い師に性格や人となりを言い当てられる理由②

こんばんは、ひまわりです🌻

前回の記事では、

人の性格や人となりを言い当てて、ぐっと信頼関係を構築するテクニックを紹介しました。

↓前回の記事↓万能とも思えるそのテクニックには、注意点があります。

虹色の戦略の注意点虹色の戦略で重要なのは、分量について反論されないようにすること、

量を明示できる特徴を扱う場合、あまりうまくいかない。

悪い例相手のコンピュータや最新テクノロジーを扱う能

もっとみる
人が、占い師に性格や人となりを言い当てられる理由①

人が、占い師に性格や人となりを言い当てられる理由①

こんばんは、ひまわりです🌻

今回の記事では、

「人の特性」を理解でき、人から信頼感を得られるテクニックを紹介する。

あなたは、

テレビで、芸能人が占い師に性格を当てられて、驚いている姿を見て、こう思ったことがあるはず。

うそっぽいな

しかし、これは嘘ではなく、しっかりとしたテクニックを使い、言い当てているのだ(正確にいえば、言い当ててはいないが)

テクニック:虹色の戦略虹色の戦略と

もっとみる
集団で考えると創造性が高まるのか。

集団で考えると創造性が高まるのか。

こんばんは、ひまわりです🌻

今日の記事では、

あなたの会社が取り入れている集団会議の効果について解説していきます。

現在も世界各地の企業で、大きな仕事に取り組むときは集団思考(ブレーンストーミング)を推奨していることが多い。ブレーンストーミングでは、突飛で過激なアイディアも否定せず、誰の発言についても批判や批評をしないなどの原則で行われる。

できるだけたくさんの発想を出させることが目的だ

もっとみる
あなたが「やめるべきこと」を続けている理由

あなたが「やめるべきこと」を続けている理由

こんばんは、ひまわりです🌻

今回の記事では、

あなたの「何かをやめること」に対する考え方が変化し、「やめられない」の原因が判明し、「思い込み」を払拭する。

あなたは、

仕事

スポーツ

学問

恋愛

ボランティア

など

何かに夢中になり、精を出してきた。

今となっては思い出せないほど、長く取り組んできた。

でも本当はうまくいっていないことが、自分にはよくわかっている。

それ

もっとみる