マガジンのカバー画像

松永式の子育て・教育方法

22
松永暢史がどのように子育て・教育をおこなうべきと考えているのか、理念と実践を語っているブログをまとめています。 子育て・教育相談はこちらから▶https://matsunagan…
運営しているクリエイター

記事一覧

ライギョの味わい

その男の子は、小学低学年の頃から誰よりも大きな声でカタカムナ音読をする生徒だった。 小学…

松永暢史
2年前
5

松永暢史出版歴

【※これは担当編集者の一人が執筆しています】 2006年に発行し、ありがたいことに累計6…

松永暢史
2年前
3

下の子が「得」することについて

やはり予想通り、天気予報はまさかの時に備えて「大袈裟」だった。 キャンセル、時間変更など…

松永暢史
2年前
7

SFCダブル合格

気候、寒暖、湿度の変化、そして月の遠近WAVEとさまざまあるが、こうして机に向かう時間が多い…

松永暢史
2年前
3

「東大蹴り、医学部卒業蹴り」は「正しい」か

その生徒に会ったのは10数年ぶりだった。 28歳。もう身長は伸びておらず、かえって以前の…

松永暢史
2年前
8

「松永節」について

最近このブログへの投稿が著しく減っている。 それは、著作を最優先にしているからであるが、…

松永暢史
2年前
19

若者がするべきことは「旅」

「夢」とか「現実」関係なしに、とにかく自分のしたいことは何か?とダイアローグすれば、常にそこに返るのは「旅」という一言である。 「旅」はいいなあ。 毎日が非日常の新鮮な体験の連続。 そしてそこにおける自分は、無名の旅人。 もし今、自分が20代であれば、何をおいてもとにかく旅に出ることが「最上」と判断していることだろう。 私はそもそも、いつでも旅に出ることができる、しかもその「資金」のために個人教授のバイトをしてきた。 しかし、どういうわけか、結婚して子どもができてから、その人

少子化の本当の原因は教育

31日  0:54 ☆ 近地点     10:36 ○ 満月 しかもここから約3週間、火星は…

松永暢史
11か月前
7

「教育」について考える

誰でも子を持つ親になる前は、「教育」についてほとんど考えたことがないというのが普通である…

松永暢史
2年前
6

ヒマな時に思いつく力について

諸処色々なことをこなしてやや疲れて余暇時間に至った時、多くの人はそこで自分から何かをしよ…

松永暢史
1年前
7

若い時に学ばないと後悔することについて

―若い時に学ばないと後悔する この言葉を噛み締めたことがない人はいないだろう。 そして、人…

松永暢史
10か月前
10

子どものアタマを良くする教育環境設定実験

あらゆる知的発達の基は「好奇心」である。 これは覆らない。 好奇心と追体験こそが学習の本質…

松永暢史
1年前
11

八十八夜ー教育環境設定

八十八夜。 夕方東空に膨らみ始めた十三夜月。 90㎝水槽と水槽台到着、組み立て。 「個室」…

松永暢史
1年前
7

教育自然環境設定

小雨降る奥多摩の朝。 静けさの中、向いの山の「珊瑚礁」の原生林に薄雲がかかり、そこかしこにある藤の花の色をさらにおぼつかなきものにする。 周囲は杉の森林であるが、ぽっかり空いた山の北側の斜面に残った、大盆のような広葉樹群の新緑は名状しがたく美しい。 谷間にウグイスの声。 遠景に山桜。 なぜか言いようもなく懐かしい気持ちにさせる。 前夜は暗中での焚き火。 頭上半月煙るを見て、雨が近づくを知る。 室内に薪ストーブ。 生徒たちと炎に癒されるのを確認する。 「自然」に包まれること。