見出し画像

老後の生活には4,000万円が必要!?「老後4000万円問題」

 この記事では老後4,000万円問題について記載したいと思います.

 多くの方は定年までに4,000万円も用意するなんて無理と感じていると思いますので、対策についても記載したいと思います.


1.老後4,000万円問題とは何か

老後4,000万円問題」は、2019年に話題になった「老後2,000万円問題」が最近の専門家の調査により、必要な額が2,000万円増加したものになります.
 
 増加した理由としてはインフレ、円安、物価高の影響によるもので、インフレが更に加速する場合には、老後資金が5,000万円以上必要になる可能性も指摘されています。

2.世代別平均貯金額(2024年版)

「単身世帯 平均値」
20代
: 約121万円
30代: 約594万円
40代: 約559万円
50代: 約1,391万円
60代以上: 約1,468万円
70代以上: 約1,529万円

「2人以上の世帯 平均値」
20代
: 約249万円
30代: 約601万円
40代: 約889万円
50代: 約1,147万円
60代以上: 約1,147万円
70代以上: 約1,757万円

 平均値を額を見てこんなに貯金額ないよと思う方が多いと思います.
  
 平均値は資産を極端に多く持っている人が、底上げをしている可能性があるので周りと比べるのであれば、中央値の方が適していると思います.
 
 そのため、次に中央値の貯金額を見ていきたいと思います. 

3.世代別中央値貯金額(2024年版)

「単身世帯 中央値」
20代
: 約9万円
30代: 約100万円
40代: 約47万円
50代: 約80万円
60代以上: 約210万円
70代以上: 約500万円

「2人以上の世帯 中央値」
20代
: 約30万円
30代: 約150万円
40代: 約220万円
50代: 約300万円
60代以上: 約700万円
70代以上: 約700万円

 中央値とは、資産を少ない順に並べた時にちょうど真ん中にいる人の額になります.

 平均と比べると中央値の方が金額が少なくなりますが、自分の貯金額に近い人が多いのではないでしょうか.

 貯金額を周りと比べる時は平均だけでなく、中央値も気にすると良いと思います.

4.「老後4,000万円問題」に備えるにはどうすれば良いか?

 上記で、貯金額を記載しましたが、平均値も中央値も4,000万円には届いていません.

 実際には4,000万円を貯金するには難しいと思いますが、それに近づけることはできると思います.

 最初から諦めるのと、少しでも可能性があるなら、実践するのでは天と地の差があると思います.

 では、実際にどうすればいいのかというと「資産運用」と「倹約」をしましょう.

 会社から支給される給料だけをあてにしていたら、一部の高級取りの人を除いたら4,000万円は無理だと思います.

 資産運用は新NISAを活用して、資産を増やす方法がオススメです.

 新NISAについては下記で解説をしています.

 上記の記事では「老後2,000万円問題」対策になりますので、2,000万円を確保するように作成していますが、方法としては投資額を増やせばいいだけになります.

 投資額を増やす方法としては「倹約」をオススメします.

 倹約については下記の記事をご参照ください.

 稼ぐ額を増やすより消費額を減らす方が簡単だと思いますので、投資額を確保できない人は倹約をオススメします.

5.まとめ

 実際に老後に4,000万円が必要かどうかは、自分が老後にならないとわからないと思います.

 未来は誰にもわかりません、 

 しかし、老後4,000万円問題に備えることは誰にでもできます.

 資産を用意するためには一日でも早く行動をした方が有利になります.

 老後を意識しすぎて、過度に今を犠牲にする必要ないと思いますが、幸せな老後生活を送るために今と未来のバランスを考えて行動することをオススメします.

※ 最後まで閲覧していただきありがとうございます.
 これからも有益な情報を提供できるように精進してまいります.
 よろしればモチベーションの向上になりますので「フォロー」や「スキ」のクリックをよろしくお願いいたします. 

この記事が参加している募集

#お金について考える

37,721件

ご覧になっていただきありがとうございます. これからも皆様の有益になるような記事を作成できるようしていきたいと思います. よろしければサポートしていただけると、投稿のモチベーションアップになります. いただいたサポートは、知識向上のための費用に使わせていただきます.