見出し画像

VFJインターン生紹介!Vol.2豊崎晟永

みなさんはじめまして!VENTUREFORJAPAN、通称VFJのインターン生です!
普段VFJインターンとしてTwitterで発信をしていますが、ツイートだけでは伝えきれない事も多いので今回インターン生noteを始めることといたしました!

前回1人目のインターン生である「橋本龍来くん」のnoteがあがりました!
今回は第2弾です!彼のnoteが気になる方はこちら!

このnoteではインターン生自身や、VFJに関わる様々な人たち、ツイートでは出していない中身の様子等を詳しく発信していこうと思います!

1人目同様に、まず最初はインターン生紹介から始めていきます!よろしくお願いします!

目次

  1. ①プロフィール

  2. ②VFJでインターンを始めたキッカケ

  3. ③VFJのインターン生として今何をしているか

  4. ④今後の意気込み

①プロフィール

  • 名前:豊崎晟永(トヨザキ セイエイ)

  • 出身/在住:高知県出身/家が転勤族なので高知・広島・愛媛等転々としてました!今は愛媛県松山市住んでいます!

  • 学年:21歳で現役大学3年生です。松山大学経営学部に在籍しています!

  • 特技:バドミントン

  • 好きな事興味のあること:地域活性化・歴史・ラジオ・野球ゲーム

  • 一言:インターンを通して様々なことを吸収し、自分の成し遂げたい世界を実現していきます!そして、VFJに貢献していきます!

寝癖を笑顔でごまかすざっきー


②VFJでインターンを始めたキッカケ

僕はSNS上でVFJの社員さんとお話させていただき、そこで今インターン生を募集していると聞き参加しようかなと思いました。
お話を聞いた後に、社員さんから何回かVFJのお話を聞くことにより、さらに理解を深めました。
地域や起業に関心があり、VFJに関わる方から学んでいきたい。また、地方の中小企業で新卒から経営者直下ポジションで取り組めるVFJで、インターンを通し自分の成長をしたいと思いました。
そして、自分のvisionとVFJが実現したい世界に親和性を感じたのが決定打となり参加を決断しました。

③VFJのインターン生として今何をしているか

現在は前回noteで紹介した橋本君と同じく、学生営業チームで動いています!

主な業務内容としては、VFJの魅力を学生の皆様に知ってもらうためにイベントをはじめとした様々な仕組みを考案し、実行・運営しています。

直近ではVFJConnect(#ブイコネ)やVFJ創立イベントをVFJインターン生中心に企画し開催しました!

どこに対して、どのようにVFJのどの魅力を知ってもらうのか?を常に考えながら日々動いています…!

近々オンラインイベントや、様々な企画も出していくので少しでもチェックしていただけたら嬉しいです…!

少数精鋭といった形で、人数は決して多くはないですがその分スピード感を持って動いています!

また、日々の業務以外にも毎朝30分#VFJ朝会にて進捗を報告したり、時々オンラインでランチ会や野球観戦会等も行っており、仕事以外の場面でも楽しく交流させていただいてます笑


④今後の意気込み

まずはVFJの理解をより深めながら、自分の今までしてきたことがどのように成果につながるか試行錯誤しつつ、さまざまな知識・経験を吸収し自分自身を磨いていきたいと思っています。
VFJでは企画の提案から実施までのプロセスを知れ、周りの方々からも日々仕事をする中で多くの事を学べるので、これからも全力で取り組んでいこうと思っています!

今後のVFJとVFJインターン生もよろしくお願いいたします!

次回のVFJインターン生noteの内容は決まり次第Twitterにてお知らせします!

■VFJ公式アカウント
コーポレートサイト:https://ventureforjapan.co.jp/
サービスサイト:https://ventureforjapan.or.jp/
公式note:https://note.com/ventureforjapan
公式Twitter:https://twitter.com/VentureFor
公式Instagram:https://www.instagram.com/venture4japan/   


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?