マガジンのカバー画像

海外での思い出いろいろ

46
海外での思い出深い話をまとめています。
運営しているクリエイター

2023年10月の記事一覧

ソウル生活日記まとめ。なんだかんだ言ってもケンチャナヨに感謝

ソウル生活日記まとめ。なんだかんだ言ってもケンチャナヨに感謝

人との出会いが繋がって繋がって今がある。当たり前だけど過去の出来事を振り返っているとほんとに身に浸みる。思いついたらすぐ走り出すので💥たまに痛い目にもあうが、その倍、奇しき出会いや会心の縁にも恵まれた。

ソウルでの生活もそうだった。

20年経って当時書いてたブログをnoteにあげながらひとりで笑うのは、めっちゃアホやけど幸せなことだと素直に思う。笑。

さて最後は
当時の爆安物価紹介と感謝エ

もっとみる
無敵園児とバーバそこは空港。

無敵園児とバーバそこは空港。

夏休み、日本へ一時帰国するときのこと。

メロンのバーバがその少し前ソウルへ遊びに来ていたので三人で金浦空港へと向かった。
荷物検査、次にイミグレーション出国審査。我が子メロンのパスポートも一緒に見せる。

「留学は、もう終わったんですね」

審査官に尋ねられたので

「いいえ、またソウルに戻ってきます。学生ビザは延長済みです」

学校の書類などを並べて説明すると

「無理ですね。ソウルへの再入国

もっとみる
ソウルでのタクシー事故とチョークの関係

ソウルでのタクシー事故とチョークの関係

【ソウル親子留学時の時の日記を加筆修正しながら出しています。2002年頃の話です】

友達の家に遊びにいってたメロンを迎えに行く時のこと。無理に割り込んできた軽トラが私の乗っていたタクシーと接触した。

サイドミラーが割れて車体も少し擦ったようだ。幸い運転手にも私にも怪我なく

それは良かったのだが

すでに道路の真ん中ではタクシーと軽トラックが(予想通り)激しく罵りあうこと3分は

良くないやめ

もっとみる
ソウルの幼稚園ケンチャナ芋掘り

ソウルの幼稚園ケンチャナ芋掘り

子連れで語学留学してたころの話。子供は日韓両方のクラスがある幼稚園へ通っていた。

日本語クラスの先生はみな若かった。なかでも韓国で働き始めてまだ3年ほどというメロンの担任先生とは、お迎え時によく話をした。ふわっと、おとぼけ具合が可愛らしい日本女性だ。

数日前、遠足のプリントを貰っている。

芋掘り予定ですが、栗拾いになるかも知れませんと書かれてたので聞いてみた。

「先生、明日の遠足は芋掘りで

もっとみる