マガジンのカバー画像

ベニイズム

10
棘ある美学と主義主張
運営しているクリエイター

2020年4月の記事一覧

レジスタンスレッド

レジスタンスレッド

落ち込んだから
爪に赤を纏った

妬み嫉み拗ねは
もっとわたしを
見てという願い

魂が捻れたら
心もねじれる

心が捻れたら
口もねじれる

口が捻れたら
言もねじれる

ねじれた言葉は
結局戻り戻って
自分を拗らせる

あなたが気づくまで
魂は飽きることなく
それを繰り返すのだ

変わりゆくがゆえの美しさ 自分だけの美学

変わりゆくがゆえの美しさ 自分だけの美学

わたしが桜を愛でるのは
その変化の早さと
どのシーンにもある美しさに
美学を感じるからだ

人もおなじ

変化しない人
自分の美学がない人なんて
つまらないのよ

ヴィヴィッドな彼女

ヴィヴィッドな彼女

他人の「ある」「持ってる」ほど
色鮮やかに見えてしまうものだ

だけどその鮮明な目は
本当は誰しもが持っていて

見る対象が他人だから
他人が色鮮やかに映って見えている

その目を自分に向ければいい
ただそれだけのことなんだよ

引きこもりは才能

引きこもりは才能

ヒキコモリを蔑んだり
憐れんだりする見方が多いけど

ヒキコモリって才能なんだぜ

大抵の人間は辛くて寂しくてできやしないんだ

辞めることにもっと本気になれ

辞めることにもっと本気になれ

辞めたいと言いつつ辞められない人は
現象の中にできない理由を見つけ
わざわざ自分の行く手を阻む
どんな現実になろうが
結局上手いこと理由を見つけてくる

本気で辞めたいのなら
そんなことしてる場合じゃなくなるはずで
理由が見つけられるうちは本気じゃない

もっと本気になれよ
自分の人生だろ?

損か得かより
気持ちいいかどうかだろ

損か得かより 気持ちいいかどうかだろ

数字に囚われて
自分の目と心で本質を見ようとしないのが
不思議でならない

あそこで何円得しただの
あの店のアレが高見えだの
そんなことでお金をセーブするより
ストレスの元を探る方がよっぽど節約になる
目先の僅かな利益に喰いつくよりも
お得に喰らいついてしまうそのマインドの元を探れよ

ストレス溜まる嫌な仕事でいくら稼いでもね
そのお金は結局ストレス発散に使っちゃうのよ
それこそが浪費

損だの得

もっとみる