マガジンのカバー画像

ひとりごと

40
どうでもいいようなひとりごとです
運営しているクリエイター

2022年10月の記事一覧

夫婦の形

夫婦の形

先日、娘から電話がかかってきた。
「一昨日、お父さんの誕生日だったの、覚えてる?」
「・・・・」
「私も、忘れちゃっててさー。今朝、慌ててお父さんに『ごめんね』ってLINEしたら、『そんな優しいことを言ってくれるのは、Aちゃんだけだよー』って返事があったよ」
「・・・・・・」

昨日は、姪っ子の結婚式だった。
若い夫婦っていいなあ。
ほんとに幸せそう!
誓いのキスなんて、人目も憚らず・・・
そんな

もっとみる
自分らしさって何だろう

自分らしさって何だろう

「童子」10月号に童子年間賞が発表されていた。今年は、句座を共にしている方がお二人も受賞されていて、ちょっと誇らしく自分のことのように嬉しくもあった。

ところで、「童子年間賞を選んで」という題で書かれた辻桃子主宰の文章に次のような一節があった。

うん❓
ここで、私の脳内は固まる。
私の「自分らしさ」って何だろう???

今まで、「どんな俳句を作りたいか?」と聞かれると、簡単に「自分らしい俳句」

もっとみる
仲本工事さんの訃報を聞いて・・・

仲本工事さんの訃報を聞いて・・・

ザ・ドリフターズの仲本工事さんが亡くなった。遺されたドリフのメンバーは、加藤茶と高木ブーの2人になってしまった。

中学生の頃の私は、カトちゃんの大ファンだった。中学の卒業アルバムのメッセージ欄には、「1.2.3.4やったぜカトちゃん!」「カトちゃん、ぺっ」なんてギャグを、別れのコメントと一緒に多くの友達が書き込んでくれた。
今で言うジャニーズ とかK-popスターのファンみたいな感覚だったのだと

もっとみる
墓仕舞ふ手筈整へ・・・

墓仕舞ふ手筈整へ・・・

ずーっと懸案だった実家の墓仕舞いに取り掛かった。実家の墓は、祖父が亡くなった時、父が祖母や叔父叔母の反対を押し切り、長男のプライドをかけて立てたもの。
まあ、子どもである私と妹にしてみれば、思うことはいろいろあるものの、父はすでに亡くなっているので致し方なく・・・。

しかし、私は長男と結婚し妹は独り身のままで、後を継ぐ者がいない。10数年前に、一度墓仕舞いを考えたことがあるが、馬鹿みたいに費用が

もっとみる
どうする?このNOTE

どうする?このNOTE

7年前、俳句を始めると同時にブログを始めた。全くの俳句初心者で、とりあえず1日1句詠んで、ブログに載せることから始めたのだ。
「いいね」やコメントはそれほど多かったわけではないが、それでも、毎日訪問していろいろなことを教えてくださる方たちがいた。
俳句への助言だけでなく、「俳句ポスト」のこと」「プレバト」という番組のこと、「夏井いつき」という俳人のこと、教えてくれたのは、全て、いわゆるブロ友の人た

もっとみる