山椒魚戦争

「相棒」と22/7が好きな一人の会社員です。 時々、旅行記や買った物のことも書きます。

山椒魚戦争

「相棒」と22/7が好きな一人の会社員です。 時々、旅行記や買った物のことも書きます。

最近の記事

心の整理

過日、22/7の涼花萌さんが8月31日を以て卒業されることが発表されました。 何ができるわけではないので、事実をそのまま受け止めるのみでした。あれこれ考えを先に巡らせると良くないので。 追々、涼花さんへのお礼などはnoteに書きます。FCでも募集してくれればいいのですが、事務所に送るのが現実的かな。 今週はここまでにします。

    • 今夏

      夏季休暇の予定を迷う。サクサク決めたかった。海外渡航はまだ割安にしやすいけど、まだ国内がいいのか。 去年は体調不良で夏季休暇を無駄にした。 今年はそのリベンジをしたい。北海道に行きたいけど、結婚してからかなあ。目標の為に「それでもやらなきゃ負けだ」と自分を励ましている。 現実的には九州が無難かな。親戚のことで今年は何度か行っているけど。夏に行って、秋に法事で行く可能性があっても気にしない。 なぜか親戚付き合いは嫌いじゃない。 年々縁が薄くなっている。それでも気にしない。体

      • ナナニジメンバーをどのように呼んでいるか

        去年は、FCに加入しました。その後に登録だけはしていたナナコミに、今年度から少しずつ投稿しています。 誕生日をお祝いするメールとライブ配信、ナナコミでの投稿でメンバーの呼び方をどうしていたかを振り返ることにしました。 備忘録の性格がつよいのですが、宜しければご拝読のほどお願いします。 誕生日のお祝いメールは、殆ど「名字+さん」づけです。白沢(かなえ)さんの時は最初で最後になったので愛称の「かなえる」で書いた箇所がありました。さすがに断り書きを書いてからですが。 「最初で最

        • 2024年後半戦

          noteの連続投稿はできている。リライトをするする詐欺は続いても。22/7のことを書きたくて開始した面があるから、それはそれでいいこともある。 一文あたりの文字数を決めないけど、短めに書くことを意識したい。 話し方を習い直す。パーソナルレッスン型式と集団型式の両方を数か月間並行することになる。 「今更」とか疑問視はされた。事情を話さず、無断欠席をした。ただ「辞めてくれ」じゃなくて「〇月から出席できます」と言われた。それで気持ちを入れ直した。 婚活は今の所で続ける。愚痴を聞

          拝啓宮瀬玲奈(佐倉初)様

          お誕生日おめでとうございます。 去年の今日は、誕生日でかつグループからの卒業をされた日ですね。 慌ただしくも、あっという間の一年という印象があります。 夢を叶えること。それは一つ一つのことを地道につなげていくこと。まだ始まったばかりですが、それができると信じています。 Believeという曲は幾つもありますが、渡辺美里さんの曲がイメージに近いかと。 「一つのさよならに君は臆病にならないで」、「ココロ沈むときにも一人にならないで」という箇所がそれぞれグループを卒業する時、関わ

          拝啓宮瀬玲奈(佐倉初)様

          婚活疲れと言いたくないけど

          相談所を変えようかどうか。僕が愚痴を言ってきたことがあるから信頼関係が崩れた。 スパルタ気味な相談所にしても良かったように思う。報連相を事あるごとにやらなければならない。お相手探しの基準なりプロフィールなどを定期的に変えるとか。 来月中に真剣交際に移行できるほどの力はない。陰キャなのは自認しても「それでもやらなきゃ負けだ」と言うしかない。 幾つになっても変われることも信じなければならない。 今の所で継続する、当分の間は。年齢的なことがあるから、急がなければならない。 相手

          婚活疲れと言いたくないけど

          「後でわかること」の感想

          22/7「後でわかること」の世界を想像が及ぶ範囲で解釈しました。 恋人たちに対する思いがあり、そこから「彼」の回想に切り替わること。 それを歌い出しの部分をテープで巻き戻した音で表現する。そのような解釈を何とか導き出しました。作曲の上で使う意味としては「一瞬で昔のことを思い出す」よりも「少し時間をかけて思い出す」ことを重視したのでしょう。 「渋谷」と具体的な地名を歌詞に書いていましたが、「渋谷のどこで、いつの頃を想像するか」で見方が変わると思います。 「恋人たち」の年代だ

          「後でわかること」の感想

          「ハレロ」

          タイトルは22/7のユニット曲でアルバム未収録の一つです。 聞くたびに旅行先で雨が降ったことを思い出します。 小学生時代は両親の故郷で宿題をしながら、或いは裏庭で雨が降っている所を見ていた日々を。書いている途中で風景と雨音を思い出しています。 一人旅が、ほぼ習慣的になったのは2010年以降です。 久留米から日田までローカル線に乗った時も雨が激しかったことを思い出しました。2両編成で始発から部活帰りの高校生が大勢乗っていたのでしばらくの間は立っていました。 ハノイに行った時

          楽しみ

          『ATRI-My dear Moments-』のアニメ化とEDアーティストに22/7が決定しました。 当該作品は未見ですが、楽しみです。 EDは13thシングルとしてリリースされる予定ですが、放送に間に合うかを気にします。 22/7はキャラクターとリアルの両輪だと思うので、アニメとの親和性が高いと思いつつ主題歌などへの起用が遅いことが少し気になっていました。 これもタイミングが合うか、起用して欲しいアーティストは沢山いるから仕方がないのですが。 「世界の矛盾」が「機動戦士

          渋谷とナナニジと刑事ドラマと

          先日のnoteで、22/7の新曲と関連して幾つか書きました。今回はその追記と懐古的なことを思い出しながら書くことにします。 私が大学生だった頃の渋谷は、東急東横線のホームが地上にあって地下鉄線との相互運転すら構想されていなかった(多分)です。 あの頃と比べたら開発の連続で、隔世の感があります。 同時期だとカバンを買ったことを思い出します。「マンハッタン・ポーテージ」が今よりも扱っている店が少なくて、渋谷の雑貨屋(店名は忘れました)で買ったことだけは覚えています。 「理解者

          渋谷とナナニジと刑事ドラマと

          後でわかること(2024年4月)

          22/7の12thシングルの曲名が「後でわかること」と発表されました。 今回は「曲名で思ったこと」に言及します。 誰でも「あれをしなさい」「これをしなさい」と言われたことがあると思います。その時は素直にやってみたりやらなかったり、疑問に思うことが多々あります。 そのようなことは、後になって「こういう意味か」と気づくか、完全スルーの二択になるかと。 こればかりは言われた側の受け取り方に左右されます。言った側との信頼関係と噛み合わなくても会話などが続くかどうかも関係しますが。

          後でわかること(2024年4月)

          「計算中」から「計算外」へ

          2024年4月20日から「22/7計算外」が放送開始となります。番組名は微妙に違いそうなので、この辺りは加筆修正の対象にします。 「計算中」はSeason4から殆どの回を本放送で見ていました。Seaso3までは断片的な記憶しかないことは、ずっと後悔することの一つです。 アニメは殆ど見ませんが、抵抗がなかったこと。キャラクターメンバーが良い意味で「アイドルらしくない」し、「中の人」の生い立ちに触れたインタビューが「共感しかない」ことがあります。 入手可能な書籍はありますが、欲

          「計算中」から「計算外」へ

          今日から

          noteでのネームを「左京」から「山椒魚戦争」に変更しました。 理由は、好きな小説のタイトルでかつ「ナナニジハウス」でのペンネームに変えるタイミングが今かなと思ったからです。 コメントを投稿できるようになっていると思います。 あらためて、よろしくお願いします。 「計算中」が先月で終了して、「どうしたものか」と思います。シングルの企画とリアルメンバーでの番組は放送されますが。 キャラクターによる「計算中」の復活をささやかながら願うことにします。

          婚活(他所で活動していた頃)

          実際15年以上婚活をしてかつ、あちこちに登録していました。相談所を見る目がなく、自分で情報の取捨選択ができないままです。 現在登録している相談所とは、どうにか信頼関係はできていることにします。 ここで活動して、色々と躓いていたことがいまさらというかようやく気付いた次第です。今でも躓いていることは追々書きます。 大手に登録していた頃に躓いたこと(今は解消済みです) スーツ姿でお見合いをしたこと 「これしかいい服がないのですけどねえ」と担当の方に突っかかったことがありました

          婚活(他所で活動していた頃)

          12thシングルと新衣装のこと

          12thシングルのこと 衣装と表題曲の親和性が高い気がするので、過去作より重めの曲になると予想します。 「計算中」でリリースに合わせた企画は、新年度の1回目(通常通りなら4月6日)から3週連続で放送されると思います。 発売日は一か月を切っているので、延期はなさそうです。「僕は、今夜出て行く」の時は2月に発売延期がアナウンスされた記憶がありますので。 新衣装のこと 既に公式が発表しているし、ピクシブでイラストを投稿されている方もいると思いますが、適宜ぼかして書きます。 ナ

          12thシングルと新衣装のこと

          2022年の西條和

          始めに大人しくて、アイドルらしくない。話すことも後ろ向きと取られかねない。初見でそう見なす人が多いと思います。それでも、変わろうと前に進む彼女の思いに気づけば見方が変わる。 ご本人は「勉強ができない」と言っていましたが、壊滅的だとは全く思わないし常識的なことは身についている。上京後もそれなりに積み重ねてきたと思うので。 生き方と人間性を知れば、自分と重なる所に気づくはず。 西條和は、そのような方です。 過去いじめから逃れる為に上京してアイドルを目指したことをしりました。それ

          2022年の西條和