マガジンのカバー画像

エッセイ・コラム・考察など

90
毒あり、偏見あり、自分の世界あり。
運営しているクリエイター

#価値観

こんな世界滅びてしまえ、改め

こんにちは。 今日はですね、私の話を書こうかと思います。 え、タイトルがおかしい? 確か…

vantile
1年前
6

私は反出生主義者になれない

 反出生主義を理解してその存在を容認してもなお私が完全に同意できないその理由がわかった。…

vantile
2年前
20

多様な価値観を眺めたいと思った

少し前から、多様な価値観を持った人達と話す機会を得た。多様な価値観がどれくらい多様かだが…

vantile
2年前
16

罪を憎んで人を憎まず

この言葉を座右の銘や信条にしてる奴がいたら、いじめについて語らせたい。まず間違いなく矛盾…

vantile
2年前
5

DaiGo問題から価値観を考える

私は彼の価値観を認める。彼を批判する人の価値観もまた認める。そして何より、どんな価値観を…

vantile
2年前
12

ルッキズムはしょうがない

ルッキズム(外見至上主義)という言葉をはじめてきいた時の感想はこうでした。 「何を当たり前…

vantile
2年前
36

差別と区別は区別できない

私たちが差別問題とどう付き合っていくかを自分なりに考えて、似たような考えを持つ少数派の人たちの参考になればという思いで書き連ねる。 差別はなくならない。そう考える根拠は、抽象度の違いを認識したコミュニケーションを上手にとることが、能力的にも物理的にも出来ない人が多いためだと私は考えている。 世界中で差別と呼ばれるものが存在しており、そして世界中の人がそれはいけないことで、無くしていかなくてはいけないことだと言っている。 差別とはいったいなんなのだろうか。 私は昔から、

後悔しない意思決定を

ワクチンを接種したくない人がいます。この人たちに対して攻撃的な言動をする人もいます。また…

vantile
2年前
3

反出生主義にふれて

反出生主義という新しい価値観に触れた。 なんておもしろい考え方なんだ! 全く私の価値観と相…

vantile
2年前
6