マガジンのカバー画像

51
日本の自然や文化に突っ込んでいく内容を取り扱っていく予定です。初の共同運営 として、月乃恵さんと記事を共有してやっていこうと思います。宜しくです(*^-^*)
運営しているクリエイター

2022年1月の記事一覧

和の心コズミックスピリット⑨

+++ +++ ■『炉』を囲む縄文住居の生活と『大黒柱』を中心とする日本伝統民家の繋がりとは?…

100
V2 S-ANA
2年前
2

和の心コズミックスピリット⑧

+++ +++ ■過去記事続きものになっているので、興味がもてた方は最初から読むとより面白いか…

100
V2 S-ANA
2年前
2

和の心コズミックスピリット⑦

+++ +++ ■過去記事続きものになっているので、興味がもてた方は最初から読むとより面白いか…

100
V2 S-ANA
2年前
2

和の心コズミックスピリット⑥

+++ +++ ■過去記事続きものになっているので、興味がもてた方は最初から読むとより面白いか…

100
V2 S-ANA
2年前
5

和の心コズミックスピリット⑤

+++ +++ ■過去記事続きものになっているので、興味がもてた方は最初から読むとより面白いか…

100
V2 S-ANA
2年前
5

和の心コズミックスピリット④

+++ +++ 『型』を極めることによる精神性の高さを保ってきた日本文化 このように考えると、…

100
V2 S-ANA
2年前
3

和の心コズミックスピリット③日本人の細やかな所作の由来

+++ +++ 日本の細やかな思いやりは無数の文化や習慣からきている? 私は昭和30年代の地方の村社会で育ちましたので、家に鍵などをかける家はほとんどなかった田舎での生活と都会での生活の両方を体験しています。一世代の中で、私と同じように、同じ日本とは思えないほどの違いを体験している読者の方々も多いことと思います。 かつての日本社会では細やかな思いやりが大切にされていましたので、盗難などはないのが当たり前であり、問題とされるのはもっと微妙な人間関係の機微や微妙な立ち振る

有料
100

和の心コズミックスピリット②世界の人々が認める日本人の徳性の高さ

+++ +++ ■序章 日本精神の深層に迫る―神道、禅、型文化に潜む縄文の型+ 日本人の徳性は…

100
V2 S-ANA
2年前
5

和の心コズミックスピリット① すべてのものの中に霊魂が宿っていると考えるアニミズ…

+++ +++ ■はじめに海外から見る「和の心」とは繊細なやさしさや盗難などのない社会… 「和…

100
V2 S-ANA
2年前
7