uzuapp

マダミス400作以上が掲載! 週2作ペースでシナリオ公開中。プレイヤー募集からプレイ、…

uzuapp

マダミス400作以上が掲載! 週2作ペースでシナリオ公開中。プレイヤー募集からプレイ、感想戦までこのアプリ一つで完結。音声通話・密談機能付き。iOS版とAndroid版を両方公開。シナリオによっては配信も可能! 掲載中のシナリオは「メディア」欄から!

マガジン

  • マダミス制作 虎の巻

    ウズスタジオ編集部メンバーが執筆を担当。マダミスをこれから作りたい人、すでに作り始めている人、ステップアップしたい人などマダミスを制作する全ての人に役立ててもらえるようなナレッジを共有する連載記事です。

最近の記事

【マダミス制作 虎の巻】#16 マダミスのルール 考え方の指針

 単にマダミスと言ってもルールは様々です。  例えば、密談があるかないか、アクションフェイズがあるかないか、情報の出し方の違いなど、挙げるとキリがありません。  マダミス制作では、多くのルールの中から取捨選択しなければなりませんが、何が正解か迷ってしまいますよね。  そんな人のために、この記事ではメリット・デメリットを伝えながら、ルールの考え方の指針についてご紹介します。  2023年9月より連載を開始した【マダミス制作 虎の巻】ですが、本記事で最後となります。ご愛読いた

有料
0〜
割引あり
    • 【マダミス制作 虎の巻】#15 テストプレイを徹底解説!

       シナリオを完成させるにあたり、テストプレイは避けては通れません。 あなたの作品は、テストプレイの仕方次第で傑作にも駄作にもなり得ます。  本記事では、テストプレイのやり方について、ウズスタジオ編集部が徹底解説します。  テストプレイを最大限シナリオに活かす方法を覚えて、質の高いテストプレイを実施しましょう。 ◆テストプレイを行うタイミングは? テストプレイの実施に最適なタイミングは目的によって異なります。  すなわち、何を検証したいのかをあらかじめ設定して、テストプ

      有料
      0〜
      割引あり
      • 【マダミス制作 虎の巻】#14 シナリオ概要に何を書けばいいのか

         プレイ前にシナリオの特徴を掴んでもらったり、ミスマッチを防いだりするために、シナリオ概要をしっかりと記載しておくことは非常に重要な意味を持ちます。  本記事では、シナリオ概要に書くべき内容について紹介します。 書くべき項目について シナリオ概要に書くべき内容として、本記事ではオンラインマダミスを例にして以下の5項目を紹介します。 注意事項 シナリオ傾向 あらすじ 制作者のコメント 更新履歴 注意事項に書く内容 事前に中身を知ることができず、プレイ開始後の途中

        • 【マダミス制作 虎の巻】#13 ゲーム進行表の書き方

           マダミスには、全体の進行の流れや各フェーズの進め方を示す「ゲーム進行表」というものがあります。参加者全員が進行に迷うことなく、フェアにシナリオを楽しむために進行表は重要です。  本記事では、ゲーム進行表に書く内容とその例について紹介します。 ゲーム進行表とは? ゲーム進行表は、シナリオ全体の流れ、それぞれのフェーズの所要時間と説明を示すものです。  それぞれどのような内容を書けばいいのか、所要時間をどうやって決めるのかなどを解説していきます。 ルール確認・環境設定 

        【マダミス制作 虎の巻】#16 マダミスのルール 考え方の指…

        • 【マダミス制作 虎の巻】#15 テストプレイを徹底解説!

        • 【マダミス制作 虎の巻】#14 シナリオ概要に何を書けばいいのか

        • 【マダミス制作 虎の巻】#13 ゲーム進行表の書き方

        マガジン

        • マダミス制作 虎の巻
          23本

        記事

          【マダミス制作 虎の巻】#12 全体のバランスを整えるための4STEP

           マダミスを高いクオリティで仕上げるためには、全体のバランスを整えることが重要です。せっかく面白いポイントのあるマダミスでも、全体のバランスが崩れていると評価されないことがあります。  せっかく作ったマダミスが、最後の詰めが甘いばかりに評価されないという状態にならないように、全体のバランスの整え方を学びましょう。 ◆マダミスにおける全体のバランスとは この記事における「マダミスの全体のバランスが整っている状態」は、下記のように定義します。  では、この2点を整えるために

          有料
          0〜
          割引あり

          【マダミス制作 虎の巻】#12 全体のバランスを整えるため…

          【マダミス制作 虎の巻】#11 エンディングの書き方と考え方

           マダミスはオープニングから始まり、エンディングで終わります。オープニングは一つですが、エンディングに関しては、多くのマダミスでマルチエンディングが採用されており、それまでの展開や選択を反映して物語を収束させるものとして重要な役割を果たします。  本記事では、エンディングの書き方、エンディングの分岐の考え方について解説します。 ◆マダミスにおけるエンディングとは? エンディングとは、起床転結の「結」、物語の結びです。小説や映画であれば、それまでの物語を収束させるための理想

          有料
          0〜
          割引あり

          【マダミス制作 虎の巻】#11 エンディングの書き方と考え…

          絶対に一晩で完成させる基本のマダミス制作講座【マーダーミステリーの作り方】

           手順やフォーマットに沿って進めていくだけで【10時間】でマーダーミステリーが完成する講座です。  2023年11月30日~12月1日にかけて、東京・中野のエンタメビルにて行われた「完成するまで帰れないマダミス講座 月跨ぎの10時間編」を少しアップデートしたオンライン版となっています。一人でどこでも好きなタイミングで制作を始めることができます。  オンライン上で複数人が集まって一緒にスタートしてもよいでしょう。  「初めてマダミスを作る人」、「マダミスを作りたいが、どこか

          有料
          2,000

          絶対に一晩で完成させる基本のマダミス制作講座【マーダー…

          【マダミス制作 虎の巻】コラム キービジュアルの重要性と、簡単な作成方法

           マダミスはゲームの中身の制作が終わったからといって完成したわけではありません。ビジュアル類を用意してはじめて世に送り出すことができるのです。  今回はマダミスのビジュアルの中でも特に重要な「キービジュアル」について、制作方法・テクニックと、その重要性を解説していきます。  「マダミスが完成したんだからキービジュアルなんか適当に作ってリリースだ!」と思っている制作者の方。そんな人こそ少し思いとどまって、本記事を読んでいただきたい。 ◆なぜキービジュアルは重要なのか最初にキ

          有料
          0〜
          割引あり

          【マダミス制作 虎の巻】コラム キービジュアルの重要性と…

          【マダミス制作 虎の巻】#10 解説テキスト書き方とコツ

           マダミスをプレイした後、プレイヤーに配布される「解説テキスト」。  しっかり書いたほうがいいと言われるけど、何をどう書けばいいのかわからないという人も多いと思います。  この記事では「解説テキスト」に書くべき内容と、その書き方について解説していきます。 ◆基礎編■解説テキストとは?  はじめに、マーダーミステリー・ストーリープレイングにおける「解説テキスト」は、謎解きの答え合わせをするためだけのものではありません。  解説テキストはプレイヤーの視点に寄り添って物語

          有料
          0〜
          割引あり

          【マダミス制作 虎の巻】#10 解説テキスト書き方とコツ

          【マダミス制作 虎の巻】#9 証拠の作り方と活用術

           マダミスの制作過程の中に証拠作成があります。この過程はゲームバランスの調整や納得感、どのような体験をさせたいかに大きく影響があるためとても重要です。  証拠をうまく作ることができなければ、いい作品は作れないと言っても過言ではないでしょう。  この記事では、証拠の重要性と証拠の作り方について紹介していきます。 ◆マダミスにおいて証拠の作り方はなぜ重要? 証拠は推理導線を作る上で欠かせない要素です。証拠をうまく作れるかどうかで納得感や体験感が大きく変わります。  証拠が不十

          有料
          0〜
          割引あり

          【マダミス制作 虎の巻】#9 証拠の作り方と活用術

          【マダミス制作 虎の巻】コラム 文章力を手にするために

           多くのマダミスでは「読み合わせ」や「キャラクターテキスト」や「エンディング」、果ては「シナリオ概要」に至るまで、ほとんどすべてが文章によって構築されています。  ロールプレイや推理も文章をベースに組み立てられると考えると、あなたのマダミスをワンランク上の体験にするためには「文章力」を身につけることが重要だと言えるでしょう。  今回は、読むだけでマダミス制作における文章力が向上する。そんな記事をお届けします。  特に「文章力に自信がない人」「単調な文章になってしまう人」「

          有料
          0〜
          割引あり

          【マダミス制作 虎の巻】コラム 文章力を手にするために

          【マダミス制作 虎の巻】#8 時系列の書き方

           マダミスのキャラクターテキストには、何時にどんな行動をとっていたかを示す「時系列(タイムライン・タイムテーブル)」というものがあります。  それぞれのキャラクターの行動を突き合せる「時系列整理」は犯人を絞り込む方法の一つであり、推理や整理の必要なシナリオでは時系列が重要である場合も多いでしょう。  本記事では、マダミスにおける時系列の書き方と工夫ポイントを解説します。 ◆時系列とは? 時系列(タイムライン・タイムテーブル)とは、キャラクターごとに配布されるテキストのうち

          有料
          0〜
          割引あり

          【マダミス制作 虎の巻】#8 時系列の書き方

          【マダミス制作 虎の巻】#7 推理導線の作り方

           マダミスを作る時に推理導線を作るのが苦手だ、そもそも推理導線が良く分からないという人は多いのではないでしょうか。  マダミスを作るにあたって、納得感や推理する楽しさを担保するためにとても重要なのが、推理導線の設計です。  この記事では、推理導線をどう設計すれば納得感や楽しさが担保できるのかを紹介します。 ◆推理導線とは 推理導線とは、推理をする上で必要な要素や道筋のことです。推理導線がしっかりしているとシナリオに納得感が生まれ、一定以上の評価を得ることができるでしょう

          有料
          0〜
          割引あり

          【マダミス制作 虎の巻】#7 推理導線の作り方

          【マダミス制作 虎の巻】#6 ストーリーラインの作り方

           ゲームであり物語でもある、そしてプレイヤー全員でその物語を体験することになるマダミスでは、ストーリーラインの設計が非常に大切です。  本記事では、マダミスにおけるストーリーラインとは何か、ストーリーラインをどのように作るかについて解説します。 ◆ストーリーラインとは? ストーリーラインとは、小説・映画・ゲームなどにおける展開の流れのことです。  マダミスでは、物語の流れだけでなく、思考の流れもストーリーラインに含まれるでしょう。また、シナリオ全体の展開の他にも、キャラク

          有料
          0〜
          割引あり

          【マダミス制作 虎の巻】#6 ストーリーラインの作り方

          【ネタバレなし】ウズ版『鬼哭館の殺人事件』の魅力をご紹介!

          『鬼哭館の殺人事件』とは? 2020年8月に、グループSGR(現・週末倶楽部)よりリリースされた大正浪漫マーダーミステリーです。6~7人・240分でプレイできるシナリオで、難易度は初~中級者向けとなっています。  パッケージ、店舗、オンラインなど様々な形で展開され、多くの人に愛される名作が、今回マダミス通話アプリ「ウズ」にも登場となりました!  前述の通り、プレイ人数に幅がある作品ですが、「ウズ」では7人用としてリリースしております。 制作者よりコメント 制作者の小田

          【ネタバレなし】ウズ版『鬼哭館の殺人事件』の魅力をご紹介!

          【マダミス制作 虎の巻】#5 魅力的なキャラクターと感情の設計

           マダミスを制作するときに「キャラクターがうまく作れない」と悩む人は多いのではないでしょうか。  本記事では、マダミスにおけるキャラクターの作り方やその心構えを解説していこうと思います。  キャラクターはマダミスに限らず全ての物語作品において、最も重要な要素です。制作初心者から慣れてきた人まで、すべての人が参考にできる記事になっていると思います。 ◆キャラクターの重要性 創作の世界ではしばしば「キャラクターに魅力がない」ことが理由で作品が評価されない、ということが起きて

          有料
          0〜
          割引あり

          【マダミス制作 虎の巻】#5 魅力的なキャラクターと感情の…