uzuapp

マダミス370作以上が掲載! 週2作ペースでシナリオ公開中。プレイヤー募集からプレイ、… もっとみる

uzuapp

マダミス370作以上が掲載! 週2作ペースでシナリオ公開中。プレイヤー募集からプレイ、感想戦までこのアプリ一つで完結。音声通話・密談機能付き。iOS版とAndroid版を両方公開。シナリオによっては配信も可能! 掲載中のシナリオは「メディア」欄から!

マガジン

  • マダミス制作 虎の巻

    ウズスタジオ編集部メンバーが執筆を担当。マダミスをこれから作りたい人、すでに作り始めている人、ステップアップしたい人などマダミスを制作する全ての人に役立ててもらえるようなナレッジを共有する連載記事です。

    • マダミス制作 虎の巻

最近の記事

【マダミス制作 虎の巻】#3 マダミス制作で役立つ意識

 今回はマダミスを制作しているすべての人に向けて、意識しておくと制作活動がうまくいくポイントについてお伝えしたいと思います。  制作の方法論ではありませんが、頭の片隅にあれば困ったときにあなたの制作の一助となるようなものなので、ぜひ参考にしてください。  本記事でお伝えしたいことは以下の3点です。 1. まずは作品を作りきること あらゆる創作活動に共通して言えることですが、「作り始めること」よりも「作りきること」の方が圧倒的にハードルが高く、マダミスを最後まで作りきるこ

    • 【マダミス制作 虎の巻】#2 アイデアを広げよう!

       マダミスを作り始めるとき、アイデアは欠かせないものです。表現してみたいこと、やってみたいことなど、どんな小さなことでもかまいません。あなたの中に浮かんだアイデアを丁寧に拾い上げ、広げていくのが大切です。  本記事では、アイデアとその広げ方の例をご紹介します。 ◆例1 使いたいトリックがある ミステリーと言えば、トリックはその醍醐味の一つです。例えば、マダミス制作において、アリバイトリックに関するアイデアを思いついたとしましょう。  まずはトリックが成立する環境を整えな

      • 【マダミス制作 虎の巻】#1 マダミスを作りたいと思った方へ

         あなたは、いつどこでどんな風にマダミスと出会ったでしょうか?  SNSで流れてきて、友人に誘われて、野良卓に飛び込んで、オンラインで、オフラインで、配信でなど、マダミスに出会うきっかけはたくさん存在します。  マダミスに触れて、その魅力を知り、もっと配信を見たい、もっと遊びたいと思った方もいれば、自分でも作ってみたいと思った方もいるでしょう。  これは、マダミスを作りたいと思ったあなたの背中を押す、そんな記事です。 ◆まずは思い立つこと! 作りたいという思いナシでは、

        • 【マダミス制作 虎の巻】連載開始!

           ウズスタジオ編集部が【マダミス制作 虎の巻】という記事を連載することになりました。本記事は、連載開始にあたり、まず私たちについて知ってもらうためのものです。  ウズスタジオ編集部って何? アプリのウズとどう関係しているの? といった疑問をお持ちの方はぜひご一読ください。 ウズ・ウズスタジオとは?▶ウズについて  ウズは、スマホ1つでマダミスを楽しめるマダミス通話アプリです。  マダミスを遊ぶのに必要な要素として、メンバー募集、進行管理、全体会議・密談、テキスト配布、

        【マダミス制作 虎の巻】#3 マダミス制作で役立つ意識

        マガジン

        マガジンをすべて見る すべて見る
        • マダミス制作 虎の巻
          uzuapp

        記事

        記事をすべて見る すべて見る

          ウズアワード2023上半期 結果発表

          マダミスアプリ「ウズ」にて、2023年上半期(1/1~5/31)にリリースされた76作品のうち、もっともオススメされたシナリオを讃える「ウズアワード2023上半期」、全部門の結果を発表いたします。 発表式の動画はこちらから↓ 前回のウズアワードの結果はこちらから↓ 推理部門「推理を楽しみたい人」に最もおすすめしたいシナリオ ◆大賞 『その銃口は誰に、』 5人・190分 ◆受賞 『海賊王からの挑戦状』 2人・90分 『憧憬のグロリア』 6人・185分 RP部門

          ウズアワード2023上半期 結果発表

          ウズアワード2022上半期 結果発表

          マーダーミステリーアプリ「ウズ」に掲載されている215作の中で、2022年上半期にリリースされた90作のうちもっともオススメされたシナリオを讃える「ウズアワード2022上半期」、全部門の結果を発表いたします。 発表式の動画はこちらから↓ 前回のウズアワードの結果はこちら↓ 推理を楽しみたい人におすすめ部門(大賞) 『交差する星のきらめき』 (受賞) 『拝啓ホームズ様』 (受賞) 『古都は静寂に沈む』 ロールプレイを楽しみたい人におすすめ部門(大賞) 『ラブレター大

          ウズアワード2022上半期 結果発表

          ウズアワード2021 結果発表

          マーダーミステリーアプリ「ウズ」に掲載されている120作の中で、もっともオススメされたシナリオを讃える「ウズアワード2021」、全部門の結果を発表いたします。 発表式の動画はこちらから↓ https://youtu.be/xgBvzV50Lrk?t=780 (2022年7月24日追記) ウズアワード2022上半期の結果はこちら 推理を楽しみたい人にオススメ部門(大賞) 『ぼくから■■へ、さよならを』 他の作品とは一線を画している 震えが止まらないほどの感動と達成感を

          ウズアワード2021 結果発表

          マーダーミステリーの制作から公開まで【ウズスタジオ】

          マーダーミステリーを執筆、アプリに投稿できる専用エディター「ウズスタジオ」の使い方を紹介します! ウズスタジオは継続的に開発を進めており、2023年7月に新機能を多く追加したver.2(v2)もリリースされました。使ってみたい方はこちらのGoogleフォームからお申し込みください! 公開までのステップ公開までには、大まかに5つのステップがあります。 1. 構想を練るどんなマーダーミステリー(以下、「マダミス」)を作りたいか、構想を練りましょう。マダミスを遊んだことがない

          マーダーミステリーの制作から公開まで【ウズスタジオ】

          ウズスタジオ(β版)説明書

          ウズスタジオ(β版)の使い方を簡単にご紹介します! アカウント作成はこちらからお申し込みください。 公開するために必要な項目ウズスタジオでシナリオを完成させるには、以下の9項目の入力が必要です。 1. 作品概要 2. 通話ルーム 3. キャラクター 4. キャラクターシート 5.オープニング 6. 議論時間 7. 投票 8. エンディング 9. 真相テキスト また、任意で以下の項目を設定することも可能です。 10. キャラクタータイムライン(任意) 11. 追加ハン

          ウズスタジオ(β版)説明書

          マーダーミステリーアプリ「ウズ」の使い方

          スマホひとつでマーダーミステリーを楽しめるアプリ「ウズ」の使い方を解説します。 ダウンロードはこちらから! 何ができる?ウズでできることは以下の2つです。 1. プレイヤーあつめ 2. 音声通話しながらプレイ イベントに参加しようアプリの「イベント」タブを開き、募集中のイベントをみてみましょう。 たくさんのイベントカードが表示されます。 開催時間やタイトルを見て、気になるものがあればタップしてみましょう。 カードをタップすると、下の画面が表示されます。 「イベント

          マーダーミステリーアプリ「ウズ」の使い方