マガジンのカバー画像

デザインコラム

29
30年デザイナーが暮らしにからめてつづるデザインのコラム。アレコレ書いてますから共感やGapをお楽しみくださいませ。
運営しているクリエイター

#サービス

デザインコラム 磯野家の夕飯に学ぶOODAとPDCA

デザインコラム 磯野家の夕飯に学ぶOODAとPDCA

磯野家の夕飯したくは
フネさんの臨機応変力がひかる
まさにOODA対応の達人です

波平さんの残業は日々読めない
急にノリスケと呑んで帰るとか
早く帰ってはマスオさんと晩酌要求
サザエさんは買い物忘れてきたし…
そんな想定外なVUCA渦中の今を観察
フネさんはにこやかに判断をくだす

サザエさんはPDCA思考
計画から逸脱があると
てんやわんやの大騒ぎから
とりあえず犯人探し
カツオー!またあんた

もっとみる
デザインコラム 「一」の所作に「全」が出る

デザインコラム 「一」の所作に「全」が出る

スタバキッチンワークに感動!…からの話。かつての職業病からスタッフさんと気持ちいい対話ができました。

昔バイトしてた喫茶店のマスター、トイレにこだわってました。忙しい時程ナーバスに、さりげなくトイレに行ってはクリーニング。店内は程よい老舗の雰囲気あるお店、トイレもチリ、ホコリは勿論、シンクの水ハネ跡もピカらせて『世界一のトイレに!』とマスターに感化された若い私がいました。

トイレクオリティがお

もっとみる
デザインコラム 言葉化でムリをしない

デザインコラム 言葉化でムリをしない

『言葉にできない』

某保険会社CMで広く知られた小田和正さんの名曲、ヒトの感情を言葉の表現力が越えることはない、そう思います。

わかっていてもヒトは無理をする

ビジネスシーンでは相手と自分の間で『一言でいうと?』と問う事が多くなった、流行りでもある。旧来、企画屋の現場でもローンチまでプロジェクトの旗となり、後工程の皆さんに伝わる様なコンセプトワードを探してきた。

一言で足りなければ補足資料

もっとみる