見出し画像

大学生で塾講師をしているなら、第二外国語を勉強すると精神衛生上、良い。

大学生、といえば「バイト」とは言いたくはないが、多くの人がバイトをしているのは事実。

ここで、塾講師をしていて、特に外国語を教えている人にアドバイスをしたい。もちろん大学生塾講師だけではなく、外国語を教えている人全般にも役に立つと思います。

タイトルにも書いてあるとおり、「第二外国語」を勉強すると、精神衛生上、イイ。

それはなぜか?

簡単なことですよ。

では、想像してみましょう。

あなたの目の前には、一人の生徒がいます。

彼女は、英語を勉強している。しかしながら、彼女はお世辞にも英語がトクイ、とは言えません。

何度教えても、顔にはしかめっ面が浮かんでいるように見えます。どうやらなかなか英語の諸々の事項を理解するのが難しそうだ。

残念ながら、こちらは教えなければならない身

この程度でイライラしてしまっては、よくない良くない。

ここで、「第二外国語の学習」が意味を持つ。

もちろん、第二外国語はどんな言語でも構いません。バスク語でも、フィンウゴール語でも、ドイツ語でも構わない。

重要なのは、外国語を学ぶ大変さを思い出すこと。

わざわざ第二外国語を勉強しなくても、よく覚えてるよ・・・! という人はしなくてもいいでしょう。

兎にも角にも、生徒に対して

なぜ出来ないんだ!」「これくらい分かるだろうに…!」と思ってしまうと、イライラしてしまいます。

この第二外国語の学習は、自分のためにもなるし、あわよくば誰かに勉強を教えるためにもなる。

(一方的に教えるのは、あまり好きませんが)

大学生で塾講師をしているなら、第二外国語を勉強すると精神衛生上、良い。

相手の気持ちを少しでも理解することは、学びの場でも意味のあることだな

今日も大学生は思っている。

🔵メインブログ🔵




サポートするお金があるのなら、本当に必要としている人に贈ってくだせぇ。