マガジンのカバー画像

2023_雑文(良きも悪しきも正も邪も混ぜ込みます)

444
浅岡雄也が気になったりメモしたり、とにかく ごった煮 的なMagazine。2023版にアプデ。
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

noteはじめて半年で得たもの

noteサブスクをはじめて半年がたちました。有料会員(月500円~)は21600人を超え、想定をはる…

後藤達也
1年前
2,451

『盗む』から『買う』に。老舗の工具箱屋がカゴを作ったら、年間30万個売れるようにな…

こんにちは、株式会社リングスター(以下、リングスター)の唐金祐太(カラカネ ユウタ)と申…

唐金祐太
1年前
1,854

「何者か」になりたいなら、今すぐTiktok・Shorts・リールを見るのをやめた方が良いと…

たまたまYouTubeのShorts(短尺動画)を見る機会があり、勉強のために…と思って数十分スワイプ…

ほりけん
1年前
22

カフェ経営者のリアルな収入の現実。同じ給料なら会社員の方がいい?

こんにちは、福井(@aomorio)です。 元カフェ経営者です。 2014年に資金200万円でカフェを開業…

福井寿和
1年前
196

【Loupedeck Live-S】でより直感的に!MacBookに最強の相棒が出来ました♫

ごきげんよう〜♫かんたーです♫ 先日、クラウドファンディングで支援したガジェットが届きま…

「ドラムほど鳴らした人の個性がそのまま出る楽器はない」

小学生の時はじめて持った携帯電話。お父さんの会社で使わなくなったガラケーをもらった。誰と…

ういろう
1年前
41

高橋幸宏さん追悼文まとめ

坂本龍一所属していたYMOのメンバー。 本人も闘病中の坂本龍一から。言葉もなくグレーの画像だけツイート。悲しみの深さが察せれます。 「教授」のニックネームの名付け親は高橋幸宏さん。 細野晴臣同じくYMOのメンバーである細野晴臣さんから。 奇才の坂本、天才の細野、凡才の私といってましたが、十分に天才でした。 ピーターバラカンYMOの作詞家。 冠番組「Barakan Beat」にてコメント 鈴木慶一ムーンライダーズのギタリスト ビートニクスにてバンドメンバー 小原礼サディ

成人年齢引き下げ後初 震災、コロナ乗り越え 石巻地方で成人式 「当たり前の日常に…

 成人年齢が18歳に引き下げられてから初の成人式が8日、石巻地方の2市1町で開かれた。対象は…

「風のように」。ー合わない場所からの離れ方、手離し方。ー

こんにちは。 こんばんは。 人生の目的を思い出す研究室」Reaching Out♡の理詠と申します。…

徹底解説!iPhone 3Dスキャンの撮り方全て教えます

本記事は初めてiPhoneで3Dスキャンを行う方や、実際に試して見たが上手く行かなかったとお困り…

iwama
1年前
751

2022年振り返り

新年明けましておめでとうございます。おかげさまで、旧年はLive Extremeにとって、技術的にも…

7

【生まれて感謝】2023/01/25【全公開】

おはようございます。 2023/01/25 で 54年モノのVINTAGE に UpGrade完了致しました。 (゚…

TikTokにて、ザ・ローリング・ストーンズとミック・ジャガーが公式アカウントを開設!…

ショートムービープラットフォーム「TikTok(ティックトック)」にて、半世紀にわたり音楽シー…

不特定多数を対象にする発信が危険な理由

noteを始めるきっかけになったというか、強く勧めてくれた後輩と会う機会があって、いろいろと話すうちに見えてきたことがありました。 彼はめっぽうネットのことに詳しく、時代の流れを読んでる人物でもあるので、とても話が合うし価値観が近いので、話していてとても楽しいです。 個人で発信する時代になって発信力が大事になりましたが、より多くの人に見てもらいたいとか知ってもらいたいというのは当然だし、そのために日々研究している人もいるだろうし、参考になる動画やテキストを探している人もいる