マガジンのカバー画像

セルフマネジメント

5
書籍を読んで学んだ「やる気」や、「集中力」へのアプローチをまとめています。
運営しているクリエイター

#行動経済学

行動経済学っておもしろい

行動経済学っておもしろい

今回は昨年末から興味を持っている「行動経済学」について書いていこうと思います。
今回読んだ書籍は
「行動経済学が最強の学問である」です。
書店などで見かけたことがある方も多いかなと思います。本が分厚いので読むのが大変そうだと感じた方も多いのではないでしょうか?
私も最初は同じ印象だったのですが実際読んでみると非常に読みやすく4, 5h程度で読むことができました。
さて前置きはこれくらいにして内容に

もっとみる
行動経済学(プロスペクト理論編)

行動経済学(プロスペクト理論編)

前回に引き続き「サクッとわかるビジネス教養 行動経済学」の内容となります。今回はプロスペクト理論です。
それではさっそく内容に入ります。

価値関数

人は正と負の感情によってそれぞれ感じるインパクトの大きさが異なります。それを表したものが価値関数です。

ここで質問ですが、正と負どちらの感情のインパクトが大きいと思いますか?

結論から言ってしまうと、プラスの感情を1とすると、マイナス感情による

もっとみる
行動経済学 (ヒューリスティック編)

行動経済学 (ヒューリスティック編)

今回は「サクッとわかるビジネス教養 行動経済学」
を読んで面白いなと感じた部分や学んだことを整理するために書きました。本の内容としてはとても分かりやすい表現で書かれているので
「行動経済学」というワードに興味のある方は気軽に読んでみると楽しめるかと思います。

それでは内容に入ります。

ヒューリスティック人の思考には大きく直観と熟考の2つがあります。
基本的には素早く答えを出せる直観が使用されて

もっとみる