utaurin

コーチング マインドセット 17年間の会社員生活から一念発起して起業家へ ※採用面談回…

utaurin

コーチング マインドセット 17年間の会社員生活から一念発起して起業家へ ※採用面談回数のべ100名 育児中でも不器用でもいつからだって なりたい自分になれる✨✨ 楽しく自分の人生を生きる人を増やしていきたい✨✨ 震えながら生きていきていく 1歳3歳6歳、子育て中😊

最近の記事

好きなものを好きと言ってみる

好きなものを好きって言うのって大人になってから なんでこんなにも難しくなってしまったんだろう。 ただ好きでいいのに。 相手に変だなって思われたらどうしようとか 嫌われたらどうしようとか人の目を気にするからだよね。 大丈夫!!今でもあなたは変だし笑、そもそもこの世の中に同じ人なんかいないのだから、あなたはあなたを生きるしかないんだよ!

    • 服の値段について

      わたし、自分の服ってユニクロやGUで買うことが多くて、1枚5000円くらいするとすごい高いなって思ってて、服を見てあっかわいいって思っても10,000円超えると高いからやめよ〜って思ってしまったり、 10,000円超えるとなんだかすごく大事にしなきゃとかうっすらと罪悪感みたいな感じがあって、もう少し似たような感じで安いのなかったのかな?と探してしまったりしてたんだけど、なんだか気分が悪い。。 あっかわいいと思ったものを気分良く着たい✨✨ ちょっとチャレンジしてみよう😁

      • 怒るのが苦手な人へ

        子どもを育てていると怒りたくなくても怒ってしまうって言うのはよく聞くけど、怒るのが苦手な人もいると思う。 わたしも怒るのが苦手。 なんでかっていうと怒ってるのを見たり自分が怒られるって言うのがすごく怖い。。 そしてその場が変な空気になるのも居心地が悪い。 そしてよく観察してみると相手には相手の信じてるものややりたいことや言い分があるから。 怒れなくて悩んでる人はまずは自分をそれで責めないでね😊 それもあなたの優しさだから✨ そんなあなたがステキなんだから✨

        • 明けましておめでとうございます

          今年もよろしくお願いします。 今年はあなたがあなたらしく過ごしていきましょう♪ 人と違ったっていい、あなたがあなたらしく輝くことこそが何よりも大切だから! ステキな一年にしていきましょう!

        好きなものを好きと言ってみる

          逆をやってみる!

          私は人一倍臆病者だし、環境の変化に慣れるのも時間がかかるし、新しいことをはじまるとまずはだいたい失敗します。 とても不器用だし、要領よく物事が進められない。。 だから、なんでできないんだろう?って自分を責めてしまうことも多かった。 そして何もできない自分を隠そうとちゃんとしなきゃ、 変なこと言ってはダメだ、自分から何かすると失敗するから人がやった後にやろう、自分の意見も変だからあまり言わないようにしようなどなど、あげたらきりがないくらい自分を抑えに抑えてきました。 でも

          逆をやってみる!

          長男との時間

          私は3人の子どもの母親です 上から長女(6歳)、長男(3歳)、次女(1歳)の順番です。 昨日から長男が風邪をひいてお休みしています。 久しぶりに2人きりで過ごしていると、いつも長女と話しをすることが多くて、ゆっくり長男と話したり遊んだりすることが少なかったなと思いました。 そして3歳の男の子、かわいい 女の子に比べると成長がゆっくりでまだまだたどたどしい喋り方次女がいるのでなかなか抱っこしてあげる機会も少なくて、でもまだ3歳。抱っこしたい時期だよね いつまで抱っこ

          長男との時間

          本当はどうしたい??

          私は会社に入社してから自分の体の状態をずっと無視していた。 眠い、疲れた、休みたい、ずっとずっと体は信号を送っていたけど、まわりに迷惑が掛かる、弱いやつって思われたくない絶対休めない、みんな頑張ってるから自分だけ休めない。 何故がそう思って頑張って頑張って働いていた。 自分が何をしたいのか、何が好きなのか分からなくてなって疲れ果てていた。 でも止まれない。 正社員で入ったんだからもったいないよ、 辞めたらどうするの? 我慢してでも続けた方がいいよ。 環境を変えるのにも勇気

          本当はどうしたい??

          寝不足ってやつは。。。

          寝不足なときって何をやってもうまくいかない。。 寝不足なだけで思考がマイナスにいきやすい。 どうしても不安に押しつぶされそうだったら たっぷり寝よう! 大丈夫! 心配して何もできないなら、寝てから考えよう!

          寝不足ってやつは。。。

          家事代行(お掃除)を利用した感想

          今まで気になってはいたもののなかなか利用した事がなかった家事代行の掃除をお願いしてみました!! 何故かわたしの中でハードルが高かったのは ①掃除くらい自分でできるでしょうと思っていた ②自分でできることをわざわざお金を払ってやってもらうことに抵抗があった ③見ず知らずの人を家に入れるのに抵抗があった でもでも、お風呂のカビやキッチンのシンクのカビなど毎日見てはいるものの見て見ぬふりをして、 でも、目に入ると微妙にテンションが下がっていたので 思い切って、お願いしてみました

          家事代行(お掃除)を利用した感想

          はじめまして

          現在、39歳で3人の子ども育てています。 新卒から入社して17年間同じ会社で働いています。 わたしが起業しようと思ったきっかけは2つあります。 まず、自分のこれからのことを考えたら自分に感動した人生を送らせてあげたいと思ったこと。 このまま同じ会社で働いていても、安定はあるかもしれないけど、時間や場所、出会いもとても限定的になる。 私は私に使命を持ってイキイキとした残りの人生を生きて欲しいと思ったからです。 そして同じような思いの人を1人でも増やして楽しい世界を作っていき

          はじめまして

          イライラを解消して子どもとの笑顔の時間を増やすたった1つの習慣

          こんにちは。 子ども達と笑顔で過ごす時間を増やしたと思っていませんか?? 私は子育てをしていて基本は子どもたちが大好きですし、一緒にいて笑顔で遊びたいと思っています。 でも、でもどうしても自分に余裕がないとちょっとしたことでイライラ、ガミガミ怒ってしまう。 そして、少し時間が経つとあ〜あんなに怒らなくても良かったのにな〜と反省。。の毎日 でも1つ考え方を変えただけで、イライラが減ってきました。 あなたもきっと笑顔の時間が増えますよ!

          有料
          500

          イライラを解消して子どもとの笑顔の時間を増やすたった1…