見出し画像

自分を知り、前へ進むための「セルフコーチング2」

2021.9.19 3STEP セルフコーチング

①今何が起きているの?
ちょっとした「言葉」でお互いの視点のズレで
不穏な雰囲気に。。

私の視点と、相手の視点
私の感覚、感情の想像から出た言葉が
相手の見ている視点からズレいていて…。

もっと、確認してくれたらいいのに、もっと分かろうとしてくれたらいいのに。
全て相手が受け取ってくれるだろうという自分の思い込みからミスコミュニケーションが生じた・・・

②本当はどうなったらいい?

全ては肯定的な意図があること。
仲良く話したかった。
共感し合って前に進みたい。
今の気持ちが良い気持ちであること。
本当は楽しさを共有したい

③そのために明日は何をする?
「言葉」の責任。1つ1つの言葉には意図がある。
自分の感覚と相手の感覚が同じことはない!
丁寧に「言葉」を伝えてみる!自分の発する「言葉」に責任を持つ!

④書いてみたらどう?(気づきのシェア)
ネガティブな自分の感情、そのときの心情。
それを想像して発する言葉
相手は前を見ていて、
私はまだ起こっていないことを想像していただけの「言葉」を発声した。
その出来事はまだ起こっていない!
まだ起こってもいないことを想像し悲観しても【まだ起こってもいないことなのだ】し
悲観的になることは、そこで停滞することでしかない。
本当はどうなりたいのか
そのことにフォーカスする
起こってもいないことに感情を引っ張られても本当になりたいということに近づくことはない。
自分の感覚と相手の感覚は一致しない。
わかっている「つもり」を手放す。

失敗があるから、前に進める。成長する。
起こってしまったことに反省をし続けるのではなく
起こるであろうことに感情を引っ張られないぞー!

その視点、その思考、その言葉。
「今あるココ」が
その積み重ねが未来を形作っていきます。

まずは、自分を知ろう。

.
進みたいのに、なかなか前に進めない・・・
自分の「思考のクセ」を知ることから、始めてみよう!

.
これからも、前進し続けるコーチを目指して行動していきます✨

とにかく前に進みたい!

.
自分とも、他の人とのコミュニケーションも上手になり
前進する人を応援しています🙋‍♀️

.
本気で人生を変えたい、
もっと前進したい、前に進みたい、もっと早く進みたい。

.
そんな気持ちを持っているあなたの前進の導きをします。
本気で学んだNLPの知識をもとに誠心誠意、心から伴走します!

.
1人で抱え込んで立ち止まるより、自分の仕組みを知りませんか?

大丈夫、あなたも進めます!

無料体験コーチングセッションの募集を開始いたしました

◯とにかく今のままじゃイヤだ!前に進みたい!

◯わたしってなにがしたいんだろう?なにが好きなんだろう?

◯やりたいことがあるのに、一歩を踏み出せない

◯目標があるのに上手くいかない

◯1人でモヤモヤしている

そんな思いを抱えていらっしゃるあなたへ
ぜひこの機会をご活用くださいませ🙆‍♀️
お申し込みフォームは下のリンクからお願いいたします🌱



#コーチング
#ライフコーチ
#nlpcoaching
#内部表象
#自己肯定感
#目標達成
#自己成長
#自己啓発
#自己開示
#性分
#自己肯定感
#習慣を変える
#感情を習慣化

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?