マガジンのカバー画像

おもしろかった記事

337
ジャンル問わず記事でおもしろかった記事保存用。デザイン・ビジネス系が多めですが、漫画であったりとか短編小説も面白いものは入れています。
運営しているクリエイター

#マーケティング

【Vtuber】『渋谷ハル』さんのnoteを読んで〈イチnoteの書き手として感じるところ〉

※急いで書いたので、文章に乱れているところがあるかもしれない。そこは何卒ご容赦いただきたい。あと、あまり深いところまでは考察できていないかも……。あくまで"所感"である。 ※あともう一点、これは『渋谷ハル』様、ご本人に対して。この記事の感想を詳細に書くために『渋谷ハル』さんの記事から、かなりの部分を抜粋させていただいたので、記事を有料化する際に不都合等あれば、言ってもらいたい。場合によっては、この記事は削除する等して対応させていただく。これについては配慮が足りなかった。申し

25年間売れ続けるポケモンから学ぶこと。「顧客を異世界に連れ出す奥行き」

今日も私の記事を読んでいただいて、ありがとうございます。 先日、ミスタードーナツに行ったら、ポケモンのキャンペーンをしていました。 ポケモンこと「ポケットモンスター」は、 私が中学生くらいの時からずっと売れ続けているコンテンツです。 なんと25年間です。驚異的ですね。 そう考えるとすごいなぁと思いつつ、ドーナツを頬張りました。 今朝、日経新聞になぜポケモンが売れ続けているのかが掲載されていました。 この記事の中で、私が注目したところは、 「顧客を異世界に連れ出す奥行

デザイン定義の相違 〜君の『青い』は『青く』じゃないを防ぐために

フリーゲームプロデューサー、うきょうです。 これは実際に開発の現場で起きたやりとりです。 正確には、海外の開発スタッフの デザイナーとキャラクター設計に 関するやりとりで生じた出来事でした。 私: このキャラのデザインなんだけど、全体的に青い鎧とか青のイメージを基調に制作してほしいんすよ デザイン: できました。どうですか? 私: うん? ちょっと色が違くない? これほぼ原色の青ですね デザイン: うきょうさん、それが(我が国の私が慣れ親しんだ)青ですよ。 う

半年で月収が3倍になった、あるフリーランスの話 「嫉妬されたら、ブレイクスルーが近い」

私の記事を読んでくださり、ありがとうございます。 明日からはかなり寒くなるそうですね。 しばらくは、オンラインでのセッションやミーティングが続くので、 暖かい部屋で仕事ができます。 寒さが苦手なので、この時期のオンラインはありがたいです。 今日は「嫉妬されたら、ブレイクスルーが近い」というお話をします。 法人・個人問わず、 クライアントさんのマーケティングサポートをしています。 マーケティングとは、簡単にいうと「売れる仕組みを作ること」です。 ピーター・ドラッカー

マーケティングが苦手…と嘆くWEBデザイナーがマーケ視点を取り入れる5STEP20項目

はじめまして、nanocolorという制作会社を経営している川端といいます。制作会社なので業務の中心はWEBサイトやLPの制作で、僕自身も制作業務を行っています。 マーケティングが苦手と話すデザイナーの方が多いですね。僕も苦手です。マーケティングを仕事にしている人とは頭の使い方も普段から摂取している情報がそもそも違います。 顧客貢献の定義が違う しかし僕の普段の仕事ではマーケターとデザイナーが一緒のプロジェクトで動く事が多々あります。それなのにお互いがお互いの思考を理解せ

UXデザインを学ぶデザイナーが絶対に読むべきnote厳選21本

去年書いたこちらの記事で実は「UXデザイン」というカテゴリーもつくる予定だったのですが、それだけで3、4つだけ選ぶのが難しいぐらい神noteが存在していたので、今回はUXデザインのみで記事をまとめてみました。 これからUXデザイナーを目指す方や現役UXデザイナーの方はもちろん、全ての方に学びになることが書かれているので、ぜひ読んでみて頂ければ幸いです。 1、SNS時代のマーケティングフレームワーク「DRESS」とは? 2、「Amazonのプライムビデオが難しい」というお

見出し画像にタイトルを含めるとスキ数が増えるかも

見出し画像にタイトルを含めていますか? YouTubeではサムネに最小の文字数でテキストを追加するのが流行りで、クリック数も増えるらしいですね❗️❗️ 試しに昔作成した記事の見出し画像をタイトルありに変更してみました✨ タイトルありバージョンの方がクリックされそうな気がする・・・ もちろんいつも通り、noteのデータを使った分析も行いました。 今回は見出し画像にタイトルがある記事はスキ数が多いのかを分析🔍 調査方法2020年9月に日記タグに投稿があった見出し画像があ

「かっこいい」「おしゃれ」なデザインが最終目標の人は、読まないほうがいい本!?

こんにちは。 フォレスト出版編集部の森上です。 ご承知のとおり、コロナ禍により、業界・会社の大小・個人事業主を問わず、自社サイトでの集客、販売は、今まで以上に重要になってきています。この流れは、さらに加速していくのは間違いないでしょう。 ただ、世の中には、売れるサイトもあれば、売れないサイトも存在します。 その違いは何なのか? それは、「商品・サービス内容の差ではない。自社サイトのデザインが『売れる(集客できる)』デザインになっていないから」と断言する人物がいます。

~noteマネタイズを目指す人が、知らないと損することまとめ100選。~【期間限定特典あり】

【購入者特典】オススメ&スキ&フォローであなたの記事のサポートします!(`・ω・´) さらに期間限定で激アツ特典もあるよ!(*゚▽゚)ノ 詳しくは下部参照! 【追記宣伝】note開始100日目で 下記の記録を達成できました。 ファンの皆様に感謝です。 本当にありがとうございました。(-ω-`)感謝 ◇◆この記事はこんな方におすすめ◆◇ ・noteでマネタイズを目指している人 ・1から全部自分で勉強するのが面倒な人 ・シンプルにワディのノウハウを知りたい人

有料
1,000

10年つかえるMEOの基本。変わらない"考え方"をおさえよう:これからのGoogleマイビジネスの話をしよう#12

毎週火曜日、Googleマイビジネスのノウハウやトレンドなどをお届けする『これからのGoogleマイビジネスの話をしよう』というマガジンの第12回です。 今回のテーマは、テクニックやトレンドに左右されない「10年つかえるMEOの基本」。ナイルの土居健太郎さんの『10年つかえるSEOの基本』を読み、いまのMEOとリンクした学びが多かったため、重なる箇所を抜粋しながら、GoogleマイビジネスやMEOに落とし込んでみました。 ユーザーやGoogleの求めることの、変わらない"

ニッチからカルトブランドは生まれる、次世代ブランドの作り方

Off Topicでは、D2C企業の話や最新テックニュースの解説をしているポッドキャストや、注目しているブランドやスタートアップを紹介するインスタグラムもやってます。よかったらチェックしてください! はじめになぜ人は、Apple Storeに並ぶのか?なぜユーザーはGmailよりSuperhumanを選び、Liquid DeathやAtomsのタトゥーを入れるのか?これはカルト的なファンを味方につけれたからである。 現代のブランドは「人を繋げる義務」がある。繋げるのは、同