マガジンのカバー画像

妊娠出産育児

21
妊娠出産育児のあれこれ
運営しているクリエイター

#新生児育児

【頑張らない育児研究】ミルク沼〜生後2ヶ月までの授乳〜

【頑張らない育児研究】ミルク沼〜生後2ヶ月までの授乳〜

赤ちゃんって思った以上に吐くんですね。

もはやデフォルトで吐くので、
口の端からツーって流れ出るのは、
界隈で吐いたとカテゴライズされず、

「溢乳(いつにゅう)」っていうらしいです。

そのITSUNYUを見ると、
火曜サスペンス劇場のオープニングテーマソングが頭に浮かぶのは私だけでしょうか。
(圧倒的毒殺感)

今日も今日とて火サスの曲をBGMに夜な夜なの授乳でしたが、
最近ルーティーンが出

もっとみる
産後1ヶ月: 育児便利系アプリ

産後1ヶ月: 育児便利系アプリ

ついに産後1ヶ月検診で母子共に外出許可が出ました (ぱふぱふ

育休中ハズバンド+実母とのスリーオペ育児は、最初の3週間完全なリソース過剰。

母乳も大してでない、
抱っこも下手な母親として
ずっと寝ている娘の数少ない泣き対応場面を
不甲斐なくもクビになり、

暇すぎて不器用なくせに手芸に手を出し、
作成したベッドメリーのお星様は裸のチキンが吊るされてるみたいだと家族にディスられ、
完成した品は娘

もっとみる
産後2週の想定外: 謎涙エトセトラ

産後2週の想定外: 謎涙エトセトラ

めでたく退院しまして、
産後2週間ほど経とうとしております。

元々高血圧で緊急出産でしたが、
入院中も地味に色んな内臓の値が悪くなり薬漬けの日々でしたゆえ、
自らのBABA味を感じると共に、
退院の感動はひとしおでありました。

帰宅初日は久しぶりの手巻き寿司 (最高

ハズバンドからは、
なかなか宜しいサプライズプッシュギフトをもらいまして「何故我だけ痛みを」という気持ちは秒で消え去り
(注:

もっとみる