マガジンのカバー画像

木の実のリース『トロッケンクランツ』作品集

34
トロッケンクランツとは、ドイツ・オーストリアの伝統工芸をベースにした、木の実ひとつひとつにワイヤーをかけて編んでいくリースのこと。木の実は自然の恵み。そのあたたかい魅力に触れてみ…
運営しているクリエイター

2020年11月の記事一覧

木靴アレンジ

木靴アレンジ

伝統工芸品のお土産として人気のオランダ木靴に、ワイヤリングした木の実をこんもりと挿してアレンジします。

木靴のヤスリがけからペイント、ニス塗り…手間暇かかる分、出来上がった時の愛おしさも倍増します♡

※トロッケンクランツとは、ドイツ語でドライリースのこと。
ドイツ・オーストリアの伝統工芸をベースにした、本格的な木の実のクラフトです。
木の実ひとつひとつにワイヤーをかけて編んでいくため大変丈夫で

もっとみる
白い額のリース

白い額のリース

ヒノキやカザリナ、コノテガシワなど、小さな木の実だけを編んだ手のひら大のリース。白い額に収めて、爽やかに。

※トロッケンクランツとは、ドイツ語でドライリースのこと。
ドイツ・オーストリアの伝統工芸をベースにした、本格的な木の実のクラフトです。
木の実ひとつひとつにワイヤーをかけて編んでいくため大変丈夫で、高級感があるのが魅力です。

木の実のツリー

木の実のツリー

まだ習いたての頃、はじめて作ったピラミーデ。白とゴールドでロマンチックなツリーです。

円錐型のスチロール土台にワイヤリングした木の実を挿していくモザイクと呼ばれる形です。

※トロッケンクランツとは、ドイツ語でドライリースのこと。
ドイツ・オーストリアの伝統工芸をベースにした、本格的な木の実のクラフトです。
木の実ひとつひとつにワイヤーをかけて編んでいくため大変丈夫で、高級感があるのが魅力です。

木の実の壁飾り

木の実の壁飾り

木の実だけを編んだ、小さめのツォップ。
ツォップとは、ドイツ語で「三つ編み」の意味で、ワイヤリングした木の実をひとつずつ木の葉型に編んでいくものです。

習いたての頃の作品ですが、とても気に入っていて、今でもリビングの目立つ場所に飾っています。シースルーのリボンがかわいい♡

※トロッケンクランツとは、ドイツ語でドライリースのこと。
ドイツ・オーストリアの伝統工芸をベースにした、本格的な木の実のク

もっとみる
白フレームで木の実アート

白フレームで木の実アート

母へのプレゼント用に作った壁掛けです。
コンパクターとヒマラヤスギを主役に、木の実を編んでツォップを作り、木製フレームに穴を開けて固定しました。

初夏によく似合う爽やかな作品で、母もとても喜んでくれました。

※トロッケンクランツとは、ドイツ語でドライリースのこと。
ドイツ・オーストリアの伝統工芸をベースにした、本格的な木の実のクラフトです。
木の実ひとつひとつにワイヤーをかけて編んでいくため大

もっとみる
シンプルな馬蹄型リース

シンプルな馬蹄型リース

シンプルなフーフアイゼン(馬蹄型)。上下を逆さにしたU字型のデザインは、幸せを貯めると言われ、人気があります。
写真のようなΩ型のものは、「邪気やマイナスなものを逃がす」と言われています。

オーガンジーのリボンがエレガントでしょ♡

※トロッケンクランツとは、ドイツ語でドライリースのこと。
ドイツ・オーストリアの伝統工芸をベースにした、本格的な木の実のクラフトです。
木の実ひとつひとつにワイヤー

もっとみる
コンパクターのナチュラルリース

コンパクターのナチュラルリース

大きめの松ぼっくりで作った、30cmほどのリース。
素材も少なめで、シンプル飽きのこないデザインです。

ポイントで置かれているお花のようなものは、コンパクター。
プロテアコンパクターというお花のガクの部分で、木の実のようにとても固いのです。時が経つと、だんだんあめ色が濃くなっていきます。
アフリカの植物なんですって。

※トロッケンクランツとは、ドイツ語でドライリースのこと。
ドイツ・オーストリ

もっとみる
大きな木の実のアンヘンクゼル

大きな木の実のアンヘンクゼル

ドイツトウヒという大きな木の実を土台に、シュトラウス(小さな木の実たちのブーケ)を乗っけた作品です。

ドイツトウヒは、15cmほどもある大きな木の実。ドイツの森は、このトウヒや松、ブナ、ナラなどでできています。

クリスマスツリーに引っ掛けてもかわいい♡

※トロッケンクランツとは、ドイツ語でドライリースのこと。
ドイツ・オーストリアの伝統工芸をベースにした、本格的な木の実のクラフトです。
木の

もっとみる
初めての作品♡ 大好きな馬蹄型

初めての作品♡ 大好きな馬蹄型

記念すべき私のトロッケンクランツ作品第1号です。

ヘタクソですが、思い出のいっぱいつまった大好きな作品。
今でも大切にお部屋に飾っています。

幸せを呼ぶ馬蹄型。
上下を逆さにした形もありますが、特にこの上を空けた涙型のものは「幸せを貯める」と言われ、とても人気があります。

※トロッケンクランツとは、ドイツ語でドライリースのこと。
ドイツ・オーストリアの伝統工芸をベースにした、本格的な木の実の

もっとみる
ヒマラヤスギのリース

ヒマラヤスギのリース

ヒマラヤスギだけを使った、シンプルかつゴージャスなリースです。
ヒマラヤスギの実はバラのような形をしているので、英語でシダーローズと呼ばれます。
本当に美しくて、大好きな木の実のひとつです。

※トロッケンクランツとは、ドイツ語でドライリースのこと。
ドイツ・オーストリアの伝統工芸をベースにした、本格的な木の実のクラフトです。
木の実ひとつひとつにワイヤーをかけて編んでいくため大変丈夫で、高級感が

もっとみる
ホワイト×ピンクのロマンチックリース

ホワイト×ピンクのロマンチックリース

久しぶりに新作ができました!
ずっと作りたくてウズウズしていましたが、なかなか時間がなく…。

写真では分かりにくいのですが、キラキラのラメ素材をたくさん使ったら、手も部屋もキラキラになってしまいました(^^;)
お掃除が大変でしたが、なんだか気持ちが明るくなりました☆

12月に受けるドイツ語検定の勉強がまったく進んでいません。
トロッケンクランツを作って気が済みましたので、今日からドイツ語を頑

もっとみる
ヒマラヤスギの球果を使ったアンヘンクゼル

ヒマラヤスギの球果を使ったアンヘンクゼル

アンヘンクゼルとは、リボン飾りのこと。
木の実に長いリボンをつけ、壁に吊るして飾ります。

ヒマラヤスギの丸い球果の上に、小さい木の実で作ったブーケ(シュトラウス)を乗せました。主張しすぎないシックなリボンが気に入っています。

※トロッケンクランツとは、ドイツ語でドライリースのこと。
ドイツ・オーストリアの伝統工芸をベースにした、本格的な木の実のクラフトです。
木の実ひとつひとつにワイヤーをかけ

もっとみる
キャンドルリース

キャンドルリース

ハロウィンも終わり、いよいよクリスマスシーズンの到来です。
今日ご紹介するのは、クリスマスのテーブルにピッタリのキャンドルリース。
キャンドルの色に合わせて、シルバーを主役に。
ただのリースとして壁に掛けて飾ることもできますよ。

※トロッケンクランツとは、ドイツ語でドライリースのこと。
ドイツ・オーストリアの伝統工芸をベースにした、本格的な木の実のクラフトです。
木の実ひとつひとつにワイヤーをか

もっとみる
木の実のバスケットアレンジ

木の実のバスケットアレンジ

バスケットに、大きなストローブマツやテーダマツ、アカエゾマツなどをアレンジ。

木の実をワイヤリングして土台に挿していく「ゲシュテック」と呼ばれる形です。

※トロッケンクランツとは、ドイツ語でドライリースのこと。
ドイツ・オーストリアの伝統工芸をベースにした、本格的な木の実のクラフトです。
木の実ひとつひとつにワイヤーをかけて編んでいくため大変丈夫で、高級感があるのが魅力です。