見出し画像

ネット上のカード情報

Amazonなどのネットショップで、クレジットカードで買い物をする時、私はクレジットカードの情報を極力残さないようにしている。

ログアウトする時に、毎度登録したものを消す。

自衛のため。

自分にできる、最後の手段

と思ってやってきたのだけど、これは一歩間違うと、良くない結果になるらしい。

最悪、Amazonではアカウントの凍結とか。

ここ最近、Amazonで買い物をする機会が多く、例にもよってカードの登録と削除を繰り返していた。

ちなみに私の言うカードとは、銀行のデビットカードのことで、本当のクレジットカード(?)ではない。

自前クレジットカードは、まだまだ手に入らない。

3月の中旬、カードの入力の際に、寒さで手がかじかみ、うっかり未入力のままエンターを押してしまった。

もちろん、エラーが出る。

仕方ないなと、再び入力すると、「カードの詳細をお確かめ下さい」とエラー。

前は、Amazon .co.jp(日本のAmazonということ)だと思って買い物したら、海外のAmazonで。

私は外国でカードを使えない設定にしてあるため、見事にエラーとなって、カードが使えなくなってしまった。

セキュリティエラーというらしい。海外で不正使用された!

と検知して、使えない状態に。

しばらくしばらくして、カードは復活。

このことは、いつだったかのnoteでぼやいた記憶がある。

そして今回。

もちろんAmazon .co.jpだし、カードの入力エラー1回で、そんなアウトを食らうと思わなかった。

まあ、ダメって言うならダメなんでしょうね。

ごめんなさい。

と1週間ほどカードは使わず放置。

また時間が経てば、許してもらえると思った。

が、しかし。

1週間経っても、エラーが出てAmazonで買い物ができない。

急がない買い物だったとはいえ、不気味だ。

一応の確認に、カード会社(銀行のカード部門)に電話。

「ええ?! 消したり登録したりしてるんですか!」

とまずびっくりされたあと、

「信用ないアカウント、怪しいアカウントと判断された可能性がある」

「アカウントが凍結されていないか、カードの登録状況の確認も含め、Amazonに連絡した方がいい」

と脅されたり、アドバイスをもらったりして、Amazonのカスタマーセンターの連絡先を探して、連絡することに……。

Amazonのホームページを探し回るけど、カスタマーセンターの電話番号がない。。。?

前はもっとスムーズにカスタマーセンターの電話番号が出てきたのに、見つからない。

なんでぇな!

ヘルプが必要な方はこちら。

でAIがどんどんヘルプを示してくれるけど、私はそんな一般的なヘルプじゃ、よく分からないのに。

根性で、AIヘルプチャットに打ち勝ち、電話をかけてもらう。

〜1回目〜

対応してくださったのは、どうやら外国籍の方のよう。

相槌のタイミングが微妙で、聞いているのか、聞いていないのか不安になる。

「そうしましたら、カード会社にカードの再発行の依頼をして頂くか、別のカードであれば、登録が可能です!」

そうですか。。。そりゃそうだよ。

私はあいにくカードはこれ1枚しかないし、カードの再発行なんかせず、使えるようにならないのかって、相談をしていたりもして、ですね。

そもそも、私のアカウントは無事なんですか?!

パソコンからカードの入力ができないと言ったらば、スマホでやってください。

とおっしゃる。

パソコンだろうと、スマホだろうと関係ない気が……と思ったけど、やってみる。

エラーが出て、登録できない。

(私)「あのぅ、できないんですけど」

(カスタマーセンター)無言。

ののち、電話が唐突に切れる。

そして、次の瞬間「カスタマーセンターの対応はいかがでしたか? アンケートにお答えください」メールが届く。

変な仕事だけ速いな!

問題は何一つ解決しておらんのだが!!

頭に来て、2回戦。

〜2回目〜

次の方は、やたら腰の低い日本人の方が対応してくださった。

別に人種差別がしたいわけじゃない。

カスタマーセンターだって、人材不足だろうし、最初の方だって、日本語はかなり流暢だった。普通の問題なら、普通の対応ができただろう。相槌のタイミング以外、話の仕方は何一つ問題なく、外国籍の方と思わなかったかも。

ただ、私の要求が分かりにくくて、マニュアルに載ってないような話だっただけ。混乱して電話を切られるとは思わなかったけど。

さて。

アカウントの凍結とか、カードの入力エラーとか、それがずっと続くとか。

日本人のカスタマーセンターの人も頭を抱えた感じで、専門の部署に相談しますと、10-15分くらい待つことになった。

よく分からないけど、キャッシュとクッキー、閲覧履歴が悪さしているかもと言われた。

全期間の削除をする。

削除の後。クレジットカード登録画面は、ようやく「エラーのため24時間以内の新たなカードの登録はできません」となった。

そうこなくては。

Amazonのカスタマーセンターの人曰く、

私のカードは問題ないらしい。

アカウントの問題もないらしい。

やれやれ。

「私には分かりかねますが」「お客様個人のセキュリティ管理の自由と申し上げるとしか」

と枕詞を置いた上で、

カードの登録・削除の繰り返しは特にAmazonの問題には、ならない、らしい。カスタマーセンターの人もはっきりは言えないらしい。

知らないのか、言えないのか。

ただ、カード会社の人は、「アカウントの凍結もありうる」と言ったので、ない話ではないのだろう。

私は多少不便でも、ネット上にカード情報を置いておきたくない。

削除が可能なら、削除したい気持ちに変わりはない。

Amazonのような大きなサービスであればあるほど、カードに関するトラブルも多そうだ。

また、おかしくなったら、おかしくなった時まで。

やっぱり私はカードの登録は毎度して、ログアウトする前に消すかなあ。。。

【今日の英作文】
習ったことを実践する。
Put things I've learned into practice.

#日々 #日記 #文章 #エッセイ #毎日note #毎日更新 #アウトプット英作文 #Amazon #ネット上のカード情報 #自衛策 #この教訓に学べ #カスタマーセンターの人は悪くないよ #セキュリティ #クレジットカード #疲れました #最近の学び

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,351件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?