マガジンのカバー画像

🐱My Recommend🐰

162
ご紹介いただいた お気に入り スキが照れるときなど (コラボは別マガジンです)
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

上野動物園デビューして、ついでに東大に入ったロックンローラー

こんにちは♪ アルコール依存症と適応障害の ギャングロッカーです。 自助会のミーティングが 文京区本郷で開催されました。 なので、時間つぶしのため、 隣駅の上野を散策致しました! 私は東京在住25年以上。 しかし、上野動物園は初でして、 ワクワクのデビューです。 上野御徒町まで、都営大江戸線。 トーマスがお出迎えで、 ラッキーな気分!😆 パンダの観覧受付は15時半締め切り。 、、、出遅れました。😭 動物園に16時前に来ても、 ダメです。なっとらん! しかし、楽しか

新色できました|あの色|何色でもない花

何色でもない花 / 宇多田ヒカル ⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆ 生 ま れ た 日 付 も 過 ご し た 場 所 も 生 き る 景 色 す ら 全 然 ち が く て だ け ど 平 等 に 流 れ 溢 る る 雲 と 風 ど こ で ど う 交 わ っ た の か な ん て も う 憶 え て や し な い け ど 僕 ら は 「

病院。

病院の待ち時間が緊張で何倍にも待ってる感覚になる 病院来たし、病院の?く、空気?も吸ったし、帰ろうかな?と 変なことを考えながらも、何とか今日の病院受診を乗り越えた

2024年5月のお礼と振り返り

【いつもの金曜日の音楽についての投稿は、今週は日曜日に代替します】 こんばんは、そして、こんにちは。ミックです。 今月もありがとうございました。初夏の割と過ごしやすい空気の中で、毎日更新することが出来ました。 皆さんが読んでくださって、モチベーション高く書くことが出来ています。 記事への反応も多くなってきて、とても嬉しいです。いつも、本当にありがとうございます。 月末なので、今日もいつもの月次振り返りをしていきたいと思います。 人気記事

【べじ音楽】雨があがるまで

曲、ベース=BEJI-SAN 『雨があがるまで』 詩=些木 雨があがるまで ぼくはここにいるから きみが空をみあげて笑える日がくるまで ぼくはここにいるから いつでもここにいるから だいじょうぶ たとえいつかきみが いなくなるときがきても きみが笑顔ならそれでいい 雨あがりに空をみあげて 笑顔がいい ©️BEJI-SAN

ラングドシャとマカロン

 先日携帯代を払いに行くついでに、切れてしまったおやつのストックを買うためにコンビニに行った。  当初はしょっぱい系のお菓子と甘い系のお菓子をそれぞれ1種類ずつ買うつもりでいた。  店員さんに見てもらいながら、しょっぱい系のお菓子はハッピーターン、甘い系のお菓子はチョイスを買うことにした。だがその最中、「ラングドシャ」という店員さんの言葉に、思わず心が動いた。  ラングドシャ、最近食べてなかったなあ。  と、そんなわけでラングドシャも買ってしまっていた。  その翌日の夜、小

I'm here

アリアが 鳥のように とどけ この世界に 老いも 若きも 歌え 手をかざして いまが ここにあるなら 信じてみよう 自分を 銃を捨て 剣を置き その手を 繋ごう ともに 笑いあえる そんな日が くるのならば それは 己れと 戦う人の勲章 まだMDだったころの音源が見つかりました。 若かりし頃に作詞作曲をした楽曲です。

重さより見た目でしょ

こんにちは^^ 栞子cacoです 平日は、会社員 休日は、心と体のセラピストをしています 気になるタイトル。 すぐにダイエットの文字を浮かべた方、あなたも気になってますね👀 私も気になっています(爆) 夏は薄着になるため隠れない....お腹周り、 四肢が太いので、細くなりたい願望だけ膨らんでいます。 さすがに水着になる機会は無いのですが、 服を着た時のラインの出方、気になっています。 🌸 🌸 🌸 今回は、アラフィフ真っただ中の私が からだ維持 のために意識しているこ

「きれいごと」をはき違えないために

やあ。 男子三日会わざれば刮目してみよというが、僕の場合はおよそ一か月も経ってしまったね。 まあ、環境のせいだ。責めないでくれ。 人間は環境に左右されるものだから、ふとしたきっかけで行動が変わる。 それはやらなければならないことでも起こりうるのだからたちが悪い さて、十二分に言い訳をまくしたてたところで本題と洒落込もう。 今日は「きれいごと」についてだ。 きれいごとはしばしば「虚構」とみなされることがある。 実際は存在しない、人間の勝手なまがいものでしかないよ

きっと前世は魔女だった?

川越のお茶屋さんAOBAさんまで行ってきました。 オリジナルブレンドティーを作ってもらってきたよ〜!いやー、楽し難しかったぁぁ…! 紅茶、緑茶、ウーロン茶、白茶、黄茶、プーアル、フルーツやハーブ、フレーバー… 茶葉は、細かければ味は強くなり(ミルクティー向きのは茶葉細かいもんね) 大きければ渋みは抑えられ、香りが強くなるそう。フルーツは多くなるとお茶感が薄まって感じたり、の、バランスも考えると……果てしない…! オーナーでブレンダーの飯白福人さんは、イギリスの老舗フォー

素直になりたい

あらがいたい。抗いたいんだ。 だから、心の奥ふかくから求めるその望みは、ぐっと飲み込んで封印する。 考える。よくよく考えるんだ。 欲しているものじゃなく、「より良いもの」はなんなのかを。自分にとって。 わたしは「ごめんなさい、少し待って」と神妙な面持ちで断りをいれてから、しばし立ち止まった。向かいに佇む彼女は少し驚いたようで、その笑顔を硬くしたように見えた。 やはり、より良い選択にしよう。それがいい。この先の自分のために。 そして迷いながら、わたしは告げた。 「……

しょうもない夜に朝の清々しさ

会話なんて どこかに消えて 静寂だけが ただそこにあって 信じられるものは 自分だけだと 歯を食いしばる しょうもない夜 長すぎる沈黙 しょうもない夜 まるで置物みたい 朝がやっときて やっと動き始める なんて清々しい気持ち 嘘みたいに心が軽い

《作詞13 心の扉》

こんにちは、くもまにです。 今回の作品は、夏が終わり、秋から冬へと移り変わる『季節と心模様』を表しました。 現実は絶賛初夏ですが、季節を先取りしたテーマとなっております笑 未来へ目を向け始めた姿を表現してみました。 題 心の扉1. A 並木を揺らす風が 少しずつ冷たくなり もう半年の 時間が過ぎたと ぼんやりするわたしを叱った あの頃よく二人で この道通ったなんて 思って空を 見上げてみても 映るのは哀しみだけ B きみは今日も あの日のまま 未来だけ見て 頑張っ

インフルエンサー

 彼女は派手な洋服を着て、僕の目の前に現れた。 「どう?」  と彼女は嬉しそうに僕に問いかけた。  僕は戸惑う。 「何ていうか、似合ってない。君らしくない」  僕は正直に印象を伝えた。 「なんでよー。これは私が大好きなタエコ様がオススメしていたのよ」  彼女は不満そうに頬を膨らます。 「誰、それ?」  僕は彼女に訊ねた。 「知らないの? インスタで今、大人気のインフルエンサーのタエコ様よ。おしゃれでセンスがあって、もう最高なのよ。私はタエコ様が薦めるものはぜ~んぶ手に入れ