シビックテック・ウラシマ

シビックテック・ウラシマ(Civic Tech URA-CIMA)は、ICTやデジタル…

シビックテック・ウラシマ

シビックテック・ウラシマ(Civic Tech URA-CIMA)は、ICTやデジタルマップ、ゲーミフィケーション等を活用して、浦安の地域研究をしている団体です。 Code for URAYASU として認定され、また浦安市市民活動団体としても登録済みのマジメな団体です。

最近の記事

さまざまな世代が集まり「災害支援×デジタル」をテーマに語り合いました

4月13日(土)に開催した、ウラシマあそびサロン・ワークショップ「災害支援×デジタル」の当日の様子のご紹介します。 現地動画で、能登半島地震の現状と課題を共有ワークショップ前半は、サイボウズ株式会社フェローの野水克也さんによる能登現地からの動画を視聴し、能登半島地震の現状と課題を共有しました。 動画では、震災直後の家や道路の倒壊などの被災状況や、避難所生活の実態などが語られました。 避難所生活の実態として、被災直後は生きるために助け合っていた住民たちが、日が経つにつれ、

    • 浦安で交通事故が多い地点はどこだ?!~交通事故統計情報オープンデータマップ~

      警察庁のホームページに掲載されている「交通事故統計情報オープンデータ」(「交通事故統計データ」という。)を取り込み、マップで見える化するとともに、発生月や発生曜日、発生時間などの分析をしました。 浦安市内では「32時間に1回」交通事故が発生?!2020年から2022年までの3年間の交通事故統計データをもとに、浦安市内の交通事故発生状況を分析しました。 データ数は3年分で804件。年間平均は268件となり「32時間に1回」交通事故が発生している計算となります。 交通事故統計

      • 2024年地価公示~千葉県及び浦安市の地価公示データの探求~

        地価公示とは、地価公示法に基づいて、国土交通省土地鑑定委員会が、適正な地価の形成に寄与するために、毎年1月1日時点における標準地の正常な価格を3月に公示するものです。 この地価公示は、「一般の土地の取引に対して指標を与えること」「不動産鑑定の規準となること」「土地の相続評価および固定資産税評価についての基準となること」などの役割があります。 2024年地価公示の概要国土交通省HPによると、下記のとおりです。 <調査地点>  全国で約26,000地点 <全国平均>  全用途平

        • マップで読み解く、千葉県人口統計データのパズル

          千葉県ホームページに掲載されている「千葉県毎月常住人口調査月報」や「令和5年千葉県毎月常住人口調査報告書(年報)」の各種データをもとに浦安市や千葉県各市町村の人口統計を分析しました。 なんと974,317人! 県内で最も人口が多いまちと少ないまちの差2024年1月1日現在の千葉県の全人口は、6,272,245人。 男女比では、男性が3,106,357人で全体49.53%、女性が3,165,888人で全体50.47%。少しだけ女性が多いようです。 人口の多いまちトップ5は、

        さまざまな世代が集まり「災害支援×デジタル」をテーマに語り合いました

          うらしまあそびサロン緊急企画!!能登半島地震レポート「災害支援×デジタル」

          能登半島地震レポート「災害支援×デジタル」 あのとき、現地では何が起こっていたのか データや情報等のデジタルを活用して、どんな災害支援ができるのか みんなで学んでいきましょう! 【イベント概要】 日 時:4月13日(土)13:30~16:00 場 所:まちづくり活動プラザ 3階306 (浦安市入船5-45-1)https://maps.app.goo.gl/2VhqLQPDLXCydy9V7 費 用:無料  定 員:20名 申 込:事前申込制 下記フォームから申込みお願い

          うらしまあそびサロン緊急企画!!能登半島地震レポート「災害支援×デジタル」

          コマ送り動画の魔法、親子で楽しむクリエイティブな時間

          2024年初のうらしまあそびサロンは「コマ送り動画をつくろう!」でした。 当日の様子と皆さんの作品動画をご紹介いたします。 親子で楽しめるイベントを2023年末のメンバー会議で、2024年のあそびサロンのネタについて「親子で楽しめ、かつウラシマらしいマップやアプリなどのデジタルを絡めたテーマ」を議論している際に、「コマ撮りアニメをつくるの、どうよ!」というひと言で決まったこのイベントです。 その日から各メンバーは、各種コマ送り動画アプリを使い倒し、当日を迎えました。 教室

          コマ送り動画の魔法、親子で楽しむクリエイティブな時間

          うらしまあそびサロン「コマ送り動画をつくろう」を開催 開催日 3月9日(土)13時30分~16時30分 場 所 浦安市まちづくり活動プラザ 3階306室  参加費 無料  持ち物 スマホやタブレット お申込みや詳細は、こちらから https://www.threads.net/@uracimakk/post/C3eD9F1SY1X

          うらしまあそびサロン「コマ送り動画をつくろう」を開催 開催日 3月9日(土)13時30分~16時30分 場 所 浦安市まちづくり活動プラザ 3階306室  参加費 無料  持ち物 スマホやタブレット お申込みや詳細は、こちらから https://www.threads.net/@uracimakk/post/C3eD9F1SY1X

          青春の創造力が爆発!「高校生のため起業講座」ビジネスプラン発表会

          先日「ゲーミフィケーションでアイデア出し」の講義をさせていただいた青少年館「高校生のため起業講座」ですが・・・ 本日は講座の最終日ということで、高校生たちが考えたビジネスプランの発表会が開催され、シビックテックウラシマも審査員の1人として参加させていただきました。 高校生たちのビジネスプランを当日の様子とともにご報告いたします。 結構ガチな内容の「高校生のため起業講座」まずは、改めて「高校生のため起業講座」について、おさらいです。 この「高校生のため起業講座」は、浦安市の青

          青春の創造力が爆発!「高校生のため起業講座」ビジネスプラン発表会

          高校生のための起業講座で、ゲーミフィケーションでアイデア出し

          浦安市青少年館主催、明海大学経済学部協力で開催された「高校生のための起業講座」において、「まちの課題とビジネスアイデア」をテーマに、まちなか発想ゲームメイキットを活用したゲーミフィケーションのワークショップを開催しました。 起業経験者からの熱いメッセージワークショップの最初は、実際に起業・独立した方のお話しを聴くということで、浦安市青年会議所の方から、起業のきっかけや苦労話、起業のメリット・デメリット、起業するために必要なことなどのお話しをいただきました。 ・「頑張った分が

          高校生のための起業講座で、ゲーミフィケーションでアイデア出し

          ノーコードツール「Glide」でカードゲームをアプリ化してみました

          もともとは秀逸なカードゲーム「まちなか発想ゲーム・メイキット」は 「まちの声カード」に書かれたさまざまなまちの課題を 「まちの資源カード」と「まちの魅力カード」を使って 課題解決のアイデアを考え、発表し合うカードゲームです。 「まちの資源カード」と「まちの魅力カード」のまさかの組合せに対し、「発想力」を活かし、課題解決のアイデアを考え、発表するコミュニケーションカードゲームです。 メイキットの詳細については、下記の紹介ページをご覧ください。 シビックテック・ウラシマで

          ノーコードツール「Glide」でカードゲームをアプリ化してみました

          市民団体向け「企画を効果的に実行するための戦略マップづくり講座」の受講レポート

          市民団体向けの「企画を効果的に実行するための戦略マップづくり講座」を受講しました。 この講座は、鎌ヶ谷マネジメントラボの主催で、令和5年度千葉県市民活動団体マネジメント事業「事業力強化をテーマとする講座」の1つです。 講師は、千葉県商科大学商経学部准教授の森先生でした。 先生の講義内容を、ウラシマなりに整理しましたので、ご紹介いたします。 管理会計・経営会計という考え方テーマの「戦略マップづくり」の前段として、会計や予算について、基礎的なことを確認しました。 まずは、簿

          市民団体向け「企画を効果的に実行するための戦略マップづくり講座」の受講レポート

          能登半島地震関連のマップやデータを集めてみました

          石川県や富山県、新潟県に甚大な被害を及ぼした能登半島地震 地震により亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。 また、被災された方々に心よりお見舞いを申し上げます。 シビックテック・ウラシマでは、現地に行って支援活動をすることはできませんが、被災状況の把握や被災地の復旧・復興の一助になれぱと思い、今回の地震に関するマップやデータを集めてみました。 シビックテック・ウラシマが作成したマップ孤立状態の地区・集落マップ シビックテック・ウラシマでは、NHKが毎日掲載してい

          能登半島地震関連のマップやデータを集めてみました

          2050年、千葉県や浦安市の人口はどうなっているか⁈~将来推計人口データの分析~

          国立社会保障・人口問題研究所が公開した「日本の地域別将来推計人口(令和5年推計)」の千葉県のデータをもとに、県内市町村の今後の推計人口を分析してみました。 将来推計人口とは国立社会保障・人口問題研究所では、「日本の地域別将来推計人口(令和5年推計)」を公表しています。 この推計は、将来の人口を、都道府県別・市区町村別に求めることを目的としたもので、令和2(2020)年の国勢調査をもとに、令和32(2050)年までの5年ごと30年間について、男女・5歳階級別に推計されています

          2050年、千葉県や浦安市の人口はどうなっているか⁈~将来推計人口データの分析~

          データで織りなす、シビックテック・ウラシマの地図物語:2023年振り返り

          << 2023年シビックテック・ウラシマ活動の振り返りレポート >> シビックテック・ウラシマの得意技の1つである「デジタルマップによる可視化・分析」をテーマに、2023年を振り返っていきたいと思います。 ※ 一部のマップは、動きのあるマップとなっています。アプリ内ではなく、ブラウザからの閲覧をオススメします。 地図(マップ)に魅了されたメンバーたちシビックテック・ウラシマでのマップづくりは、たまたまGIS(地理空間情報システム)やデータ分析に詳しいメンバーが多かったことか

          データで織りなす、シビックテック・ウラシマの地図物語:2023年振り返り

          毎月テーマを変えて楽しく開催 ~うらしまあそびサロンの魅力~

          << 2023年シビックテック・ウラシマ活動の振り返りレポート >> 初回は、2023年から始めた「うらしまあそびサロン」について、振り返っていきたいと思います。 きっかけは、メンバーのひと言から 2022年年末のメンバー会議にて、2023年のウラシマ活動について、みんなで議論している時に、あるメンバーからのひと言です。 「参加者ゼロでも毎月定例でイベントを打っていけば、ウラシマの知名度も上がるかも」 このひと言がきっかけで、おとなもこどもも遊べる場づくりとして、毎月第3

          毎月テーマを変えて楽しく開催 ~うらしまあそびサロンの魅力~

          浦安市100人カイギで出会う、個性豊かなゲストたちの魅力とは?

          100人カイギとは 「100人カイギ」は、そのまちで働く、活躍する100人を起点に、人と人とをゆるやかにつなぎ、まちのあり方や価値の再発見を目的とするコミュニティのことを言います。 【ルールは2つ】  ・毎回、身近で面白い活動をしている5名のゲストの話を聞く  ・ゲストが100名に達したら解散する 浦安市100人カイギとは 「fun&fan ~楽しくて、好きになり、つながる浦安~」をコンセプトに、浦安市に住んで、働いて、生活する『浦安人』のゲストを毎月5名お呼びして、

          浦安市100人カイギで出会う、個性豊かなゲストたちの魅力とは?