uorijemat

ご意見ご感想はこちらまで: https://marshmallow-qa.com/ta…

uorijemat

ご意見ご感想はこちらまで: https://marshmallow-qa.com/tamejirou

マガジン

  • AOE2DE 初級者向けガイド

  • AOE2DE 新DLC「勝者と敗者」関連

    AOE2DEの、2024年3月リリースの新DLC関連記事リストです。

  • #AOE2DE の観戦記

    観戦記のまとめです。

  • #AOE2DE ビルドオーダー

    タイトル通り

  • セックスの快楽を貪りたい女性のための完全マニュアル(1)

    セックスの快楽を貪りたい女性のための完全マニュアル、3本目までをまとめました。

最近の記事

  • 固定された記事

Heraによる #AOE2 界隈の問題提起

AOE2界のトッププレイヤーであるHeraがYouTubeで、今後のAOE2界をどうしていくべきか問題提起をしていたので抄録します。 元動画: 前提: AOE2って凄いゲーム再三言われることですが、AOE2(Age of Empires II)自体は1999年にリリースされた非常に古いタイトルになります。そういうPCゲームが時代を越えてなお数万というプレイヤーに愛され、オンラインマッチ環境が存続している事自体は稀有なことと言っていいでしょう。 しかしながらゲームを取り巻

    • 【AOE2DE】手持ち文明の戦術メモ(2)フランク

      こちらの記事の第2弾です。 正直なところフランクは最近あんまり使ってないけど、後衛文明最強の一角かつ弱点もはっきりしているので取り上げる。すべての馬文明(+ラクダ文明)の基本であり応用が効くので。 4/18追記: Heraのこちらの動画でも、フランクは初心者がマスターすべき文明ナンバーワンとして紹介されました。 文明特性騎馬文明で、果実の作業速度アップと畑のアップグレード自動による食糧ボーナスが大きい。かつ実質血統が無料。さらに帝王ユニテクで馬小屋の作業速度40%up。

      • 【AOE2DE】手持ち文明の戦術メモ(1)ポルトガル

        アリーナ過大・相手ランダム文明で練習していると、とくに1vs1の時はAIが的確なアンチユニットを出してきてくれるので参考になる……という話。 具体例1) ポルトガルで重石弓のとき、相手ペルシアだとサヴァールが出る。矛には砲撃手や散兵。対してこちらが散兵を出すとやっぱり騎乗ユニットで蹂躙される…… どうしたらいいんだろうね。 具体例2) ヒンドゥスタンで帝王即砲撃手を出したら、相手クメールがバトルエレファントをもりもり出して蹂躙された。矛を出したらやっぱり散兵が出てくる。こ

        • 【AOE2DE】立ち木、いつ伐る?

          短文です。 マップにもよりますがだいたい初期TCの周りに5本生えてる立ち木をいつ伐るか、という話。 立ち木なのでいったん伐り倒せば建物で消せるんですが、あえて残すのが好き。理由は…… 1. 新規農民の集合地点に便利 これは納得いただけると思う。畑をすぐ張るだけの木の余裕はないけれど、遠くの伐採所や金鉱に行っちゃうのは嫌なとき、とりあえず立ち木に向かわせておいてあとから畑を張ります。 2. 伐採所に攻め込まれたときの最後の手段として残しておきたい 1vs1やチーム戦の前衛な

        • 固定された記事

        Heraによる #AOE2 界隈の問題提起

        マガジン

        • AOE2DE 初級者向けガイド
          11本
        • AOE2DE 新DLC「勝者と敗者」関連
          7本
        • #AOE2DE の観戦記
          4本
        • #AOE2DE ビルドオーダー
          4本
        • セックスの快楽を貪りたい女性のための完全マニュアル(1)
          3本
          ¥750

        記事

          【豆知識】AOE2DEの対人戦レーティングについて

          短文です。もちさんのこちらの記事で対人戦デビューのハードルについて触れられていたので。 「いや初心者がいきなりレート1000で対人戦に放り込まれるの無理でしょ」、一理ある。なぜなら……というお話です。レート1000といえば1vs1でもチーム戦でも、数百戦をこなしてビルドオーダーの一つも覚え、ペルシアをピックすれば暗黒TCRも仕掛けてくる。そういうレート帯に、なぜランクマ初心者"も"放り込まれるのか? その答えがこれです。 「レート1000が中央値だから」 「全員のスタート

          【豆知識】AOE2DEの対人戦レーティングについて

          AOE2DE 3月新DLC「勝者と敗者」キャンペーン概要(4) 16世紀のシナリオ

          後はサクサク行きましょう。ここまでの記事は↓のマガジンにまとめてあります。あわせてご覧ください。 1545年 島津文明: 日本 難易度: 中 カスタムキャンペーンでのタイトルはそのものズバリShimazu。年代的には、島津貴久(1514-1571)が朝廷から上使を派遣されて薩摩国主と公認された年。それまで対立していた豊州島津家も伊東家の圧力に耐えかねて従属してきたあたりです。シナリオとしてはその伊東の他、龍造寺や大友といった九州の諸勢力と戦いながら9ヶ国制覇を目指します。シ

          AOE2DE 3月新DLC「勝者と敗者」キャンペーン概要(4) 16世紀のシナリオ

          AOE2DE 3月新DLC「#勝者と敗者」キャンペーン概要(3)後編 コンスタンティノープルの陥落

          今月リリース予定の新DLC、「勝者と敗者」からコンスタンティノープルの陥落を扱ったシナリオ2本の特集です。前編はこちら。 アナトリア前史本題に入る前に、関連するシナリオを幾つか紹介します。 1302年 バフェウス 文明: オスマン帝国。「歴史上の戦い」の単発シナリオで、オスマン部族国家の黎明期に諸勢力と連携してビザンティン軍の撃破を目指すものです。イェニチェリももちろん強力ですが、時代的には弓騎兵で勝ちたいところ。 ティムール(1370-1402) 文明: タタール

          AOE2DE 3月新DLC「#勝者と敗者」キャンペーン概要(3)後編 コンスタンティノープルの陥落

          AOE2DE 3月新DLC「#勝者と敗者」キャンペーン概要(3)前編 中東欧~中央アジア

          今月リリース予定の新DLC、「勝者と敗者」から中東欧~中央アジアを舞台にしたシナリオ6つを取り上げる予定でしたが、長くなりそうなので記事を分けました。後編はこちら。 前段 東ローマとササン朝ペルシアの抗争AOE2の主な舞台は5~16世紀の中近世ですが、「古代」から生き残っている帝国が2つありました。それが東ローマ(ビザンティン、4世紀?-1453)とササン朝ペルシア(226-651)。この2国は西ローマが滅亡しても中近東で抗争を続けます。共倒れのような格好で生じた空白地帯が

          AOE2DE 3月新DLC「#勝者と敗者」キャンペーン概要(3)前編 中東欧~中央アジア

          AOE2DE 3月新DLC「勝者と敗者」キャンペーンを語る(2.5) ヨーロッパ世界のその後

          既存キャンペーンシナリオを時系列で並べたメモ代わりの記事です。 ターリク・イブン・ズィヤード(711-732)文明: ベルベル。イスラムの勃興期で、イベリア半島を制覇。ピレネー山脈を越えて「俺たちの戦いはこれからだ!」で終わります。結末はお察し。 バーリ(871-1071)文明: ビザンティン。架空のビザンツ貴族、ナウティコス家の200年にわたる南伊入植と撤退までのシナリオです。シチリアのキャンペーンシナリオでの敵役にも歴史あり。 ヘイスティングス(1066)文明: フ

          AOE2DE 3月新DLC「勝者と敗者」キャンペーンを語る(2.5) ヨーロッパ世界のその後

          AOE2DE 3月新DLC「勝者と敗者」キャンペーンを語る(1.5) シチリア関連

          下の2つの記事で新DLCのヴァイキングと西欧関連のキャンペーンシナリオについて概説したわけですが、(3)の中近東に移る前にどうしても触れておきたかったのでノルマン人の建国したシチリア王国を扱った、「オートヴィル家」について概説します。 オートヴィル家は2021年リリースのDLC「西の大公たち」に含まれるシチリアのキャンペーンで、1047~1140年にまたがる5つのシナリオを含んでいます。概要は下記の通り: ここでは以下の数点を押さえておくと、新シナリオが一層楽しめることと

          AOE2DE 3月新DLC「勝者と敗者」キャンペーンを語る(1.5) シチリア関連

          AOE2DE 3月新DLC「勝者と敗者」キャンペーン概要(2) その他の西欧

          こちらの記事の続きです。今月リリース予定の新DLC、「勝者と敗者」から西欧を舞台とした6つのシナリオを取り上げます。 406年 ガイセリック文明: ゴート 難易度: 中 前の記事でもおなじみのシナリオクリエイターFilthydelphiaの作でVandalsというのがあります。ガイセリック(389頃-477)は、史実では455年にローマ市で2週間にわたる略奪を行ったことで知られています。アッティラ(キャンペーンシナリオで扱われるのは434~453年頃)がカタラウヌムの戦い(

          AOE2DE 3月新DLC「勝者と敗者」キャンペーン概要(2) その他の西欧

          AOE2DE 3月新DLC「#勝者と敗者」キャンペーン概要(1) ヴァイキング

          今月発売の新DLCに含まれる19のキャンペーンシナリオについて解説していきます。第1回はヴァイキング関連の4つのシナリオについて概説します。Steamの公式ページはこちら。 この記事は全4回の予定です。正式リリース後に随時加筆していきます。 DLC概要まずはこのクリップを見てほしい。こいつをどう思う? すごく……パチモン広告動画です……(フル動画のリンクはこちら) 赤いヴァイキング船がガイアのヒーローユニットを発見しそのまま征服行に移る様子が、「一部で流れるAge o

          AOE2DE 3月新DLC「#勝者と敗者」キャンペーン概要(1) ヴァイキング

          #AOE2DE 最近やってる4TC boom練習のメモ

          Interactive Build Order Guideにマジャール4TC boomというのがあって苦戦していたのだけど、最近できるようになったのでメモ。Dragonstarというインド人の(ほぼ)トッププレイヤーが数年前にあげていた動画を見て、自分と何が違うのか? を検証。 するとどうやら、城主の内政テクを入れるのが早すぎたもよう。 人口27+2の即城主で、金を手掘りで20だけ採って農民2人で石を掘る。石を100売るとだいたい金90になるけれど、実戦では他の人も石を売

          #AOE2DE 最近やってる4TC boom練習のメモ

          『タフ』に学ぶ、AOE2DEで強くなる方法

          こちらの2つの記事の続編になります。※暴力的な表現があります 「一生懸命トレーニングすれば私より強くなれますよ!」 みんなそう言うんだよ最初は。 「ボクは痛いのとか苦しいのとか嫌いなんです」 「これまで複雑で操作の多いゲームはしたことがありません」 「それでも強くなれますか?」 初心者が初めてオンライン対戦に挑むとだいたいこれになります。それでもゲームをやめず、再びランクマッチに挑む。そういうガッツのあった人だけが、強くなっていきます。 『タフ』シリーズの登場人物であ

          『タフ』に学ぶ、AOE2DEで強くなる方法

          AOE2DE 脱初心者のための練習環境(2)

          こちらの記事の続きです。 「斥候5体出したところで一旦止めて城主inを目指したい」を一例に、MODを使った練習方法を紹介します。 Interactive Build Order Guideの導入はじめに、MODを導入します。「Interactive」と打ち込むと筆頭に出てくるので間違える心配はありません。MODをダウンロード、インストールしたらチェックを入れて有効化するのを忘れずに。 練習を始めるには、「スカーミッシュ」の「ゲームモード」から「カスタムシナリオ」を選択し

          AOE2DE 脱初心者のための練習環境(2)

          AOE2DE 脱初心者のための練習環境

          今回の記事は↓こういう練習の話です。派手な話、楽しい話が読みたい方はお帰りください。 今回は理屈抜きで 「TCでの農民生産を止めない練習」 の話だけをします。準備はいいか? やることは3つ。 1. キャプチャーエイジをインストールする 2. グローバルキューをオンにする 3. 領主進化したらキャプチャーエイジで振り返る これだけです。順を追って説明しますが、CaptureAgeをすでにインストールしている人は2章までスキップしてOKです。 1. キャプチャーエイジをイ

          AOE2DE 脱初心者のための練習環境