見出し画像

きつねづくしのお昼ごはん

おいなりさんにきつねうどん

たま~に○○うどんみたいなお店に行ったりするんですけどね。

いつもは、かけの大+おにぎり+天ぷらを何種かを食べることが多いんですけど、お店に入った瞬間に、今日はきつねうどん+おいなりさん、それにきつね色のかきあげを食べたい!
となるタイミングがあって、アレはお稲荷さんの影響でしょうかね。


あっ、全然関係ない!?それはお前次第だろ(笑)と思われたと思いますが、なんかご飯やさんに行くと、瞬間的にメニューが決まる時ってありませんか!?


さて、なんできつねの話をしたかといえば、
今日は2月11日初午いなりの日なんです。

初午いなりとは何かといえば、
初午は2月最初の午の日のことで、稲荷神社では五穀豊穣を願う祭りが行われます。


初午は運気が高まる日とされていて、稲荷神社のお使いであるきつねの好物の油揚げを使った「いなり寿司」を食べると福を招くと言われています。

このいなり寿司のことを「初午いなり」と呼んで、そのことを知ってもらうのが目的とされている日です。


初午の日にはいなり寿司を三つ食べることを提唱されています。

それは「いなり」がそれぞれの文字から「い→命が延びる・な→名を成す・り→利益を上げる」の願いが叶う縁起物であることからとなっています。


あとは旧暦で行われることもあるようで、
その場合は今の暦でいえば3月になるので、
稲が成る→いなりとして、五穀豊穣・商売繁盛・無病息災・家内安全などなどを願って、稲荷神社にお使いのきつねの好物で油揚げを使ったお寿司、いなり寿司をお供えするとされています。


さらにさらにいえば、初午の日は運気が一年の中で一番上がる日といわれていることから、
ここに合わせて様々な願いを込めて食べるよいとされています。


おいなりさんだとたまに揚げが裏返しになって、包まれている場合もありますよね?なんだかふわふわした感じのおいなりさん。

あれは六本木にある「おつな寿司」が始めたと言われていて、テレビ局などに差し入れされることが多くて「裏を喰う」という縁起を担いでいるそうです。


人によってはその方が好き~!って人もいるのではないでしょうか。
テレビ局以外でも、相手を喰うという縁起を担ぐために差し入れたり、自ら食べていくのもいいでしょうね。


ということで、本日2月11日初午いなりの日です。皆さんもお昼においなりさん。なんならプラスしてきつねうどんできつね尽くしのランチなんていかがでしょうか?


最後まで読んで頂き、ありがとうございます。
それではまた。





この記事が参加している募集

#スキしてみて

524,764件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?