見出し画像

【やらかし】ウェブ広告運用の仕事で僕がやらかした幾多の失敗を白状する

恥の多い生涯を送って来ました。 自分には、ウェブ広告の運用というものが、見当つかないのです…

仕事をしていて失敗する人などいないのです、僕は神だけど、神でもやっぱり失敗するんだよ。

ウェブ広告の運用で大失敗をやらかすと直接的に金の絡む問題に発展することが多いから細心の注意が必要だ。

なお、シミュレーション時よりもコンバージョンが出なかった〜なんてのは僕はウェブ広告運用の失敗だとは思っていない。これはPDCAの過程で生まれる学びだから、こんなものは次に活かせばいいのだ。

今回紹介する僕の"やらかし"はそんな甘っちょろいモンじゃない、お客や会社にクソ迷惑をかけ、損失を生んだ"やらかし"だ。

ウェブ広告の運用に携わる人は僕のようにならないよう注意されたし。


予算超過

ウェブ広告運用やらかし界の大横綱といえば間違いなく「予算超過」だろう。

月50万円の予算で広告運用をお客から任されているのに、55万円分広告配信してしまったらどうなると思う?

「ちょっとミスって5万多めに広告配信しちゃったんで、追加で請求させてくだせぇ〜w」なんてお客に言えるはずもないので、自社で負担する他ない。

僕はこれで会社の金を40万ふっ飛ばしたことがある。気づいた瞬間、汗ってこんな勢いで分泌されるんだー、と思うくらいスゴイ勢いで脂汗がぶわ〜〜〜っと吹き出した。まじで生きた心地がしなかった。

始末書を書いて以来、毎朝運用している全広告の予算消化進捗をチェックするのが僕の朝の日課となった。

全世界に広告配信

Facebook広告を運用していた時の話だ。

日本語の広告で、日本国内に向けて広告配信をしていたつもりだったが…お客から「広告にいろんな言語のコメントが付いてるけど本当に日本人に配信されてる?」と質問を受けた。

広告設定を見てビックリ。なんか全世界に広告配信されてたんだよ。

広告には各国様々な言語で「なんか日本語の広告出てきてワロタ」みたいなコメントが付いていた。

全世界に広告配信してしまった期間の消化金額をお客に返金して命乞いをした。

もちろん始末書だ。本当にありがとうございました。

広告を止めるな

「お盆休みの間はコンバージョンが見込めないので広告配信は止めといてください〜」とお客に言われた。

その時は「あいよ〜」って返事してたんだけど。忘れてた。普通〜〜〜に忘れてた。お盆休みの間も通常ペースでバリバリ広告配信しちゃった。

休み中にお客から鬼電が掛かってきて、「今スマホ見たらうちの広告が出てきたんですけど!?止まってないよね!?」ってバチクソにキレられた。

本来広告配信を止めるべき期間に消化してしまった金額を返金して命乞いをした。

始末書です。毎度どうも。

まとめ

僕やらかしすぎだろ。もしかしてこの仕事向いてないですか?

どれも思い出すたびに死にたくなるが、1年も経てば飲み会でネタに出来るようになるし、こうやって茶化しながらnoteを書けるようにもなる。

重要なのは繰り返さないことだ。そう思えばこれらもPDCAの長い航海の中で出会う荒波のようなものかもしれない。

ただ色んなバリエーションのやらかしがあるので、次はどんなやらかしに出会うのか、想像するだけで仕事が恐ろしくなる。

読者諸君は会社の金、お客の金、自分の金を吹き飛ばさないように、細部までよく気をつけて広告運用を遂行するように。

この記事が参加している募集

#マーケティングの仕事

6,974件

#広報の仕事

3,477件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?