見出し画像

丸の内でOLパフェ


おうちで「見て、食べる、パフェ」

第23回目として、紹介したいのは、

CHOCOLATIER PALET D'OR(ショコラティエパレドオール)」さんのパフェである。



「パレドオール」さんについては、

おうちで「見て、食べる、パフェ」第10回目において

すでに紹介しているのでこちらの記事も参照して欲しい。


さて、パレドオールさんは、

ショコラへのこだわりのみならず、

パフェへの力の入れようも大変めざましく、

季節限定の新作パフェがとても多い。


そのため、逆に、定番メニュー「パフェパレドオール」に

お目にかかる方が難しいという現象が起こっている。



ただ、わたしはこのメニューが大好物なのだ。


だから、季節限定パフェの提供が終わると

次の新商品が出る前にすぐに駆けつけるのであった。



パレドオール5



なんと美しいビジュアルであろう。


ちなみに、わたしのエッセイ記事の

表紙画像で使ったのもこのパフェである。



さすが、ショコラティエ。

10種類以上のチョコレートが盛り込まれている。

もちろん、すべて自家製だ。


トップには、

ホワイトチョコのアイス、

カカオ薫るバニラアイス、

赤ワインのソルベ、

の三銃士。


濃厚なホワイトチョコやバニラアイスに

サッパリと大人な風味を添えてくれる赤ワインの酸味。


そこに、ホワイトチョコ入りの生クリーム。

たまらない。


サクサクとしたクッキー生地(ロイヤルティーヌ)や

チョコレートをかけたドライフルーツ入りグラノーラは

サクサクとした食感にアクセントを加えてくれる。


徐々に溶けてくる三銃士と

混ぜ合わせて食べるのもたのしい。




それにしても、

東京のパレドオールさんは立地がすごくいい。


店内から見える仲通りに、

立体的で涼しげな飴細工。


なんと、爽やかで、美しい光景よ。



わたしは丸の内が好きだ。



新緑や紅葉の季節に、

ちょっとおしゃれをして、

丸の内の仲通りを眺めながら、

パフェを食べて、

コーヒーを飲んでいたら、

それだけで・・・







この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,537件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?