マガジンのカバー画像

遥か彼方のアブラード・ザ・ブッター

83
UMUの日常を綴った役に立たないコラム集
運営しているクリエイター

2020年10月の記事一覧

ある景色

ある景色

夏です。
毎日暑いですね。
こう暑いと色んなことのやる気が失せます・・・。

そのひとつがバイク。

たまに夏にバイクを乗ると風を浴びて気持ち良いですよね?とあまりバイクに乗ったことのない人に言われます。いやいや、マジで誠に本当の話、夏のバイクは地獄です。スクーターではない跨るバイクは足元の下にエンジンがあります。ただでさえ暑い路上、足元のエンジンからモァモァと熱気がやってきて怒りさえ覚えます。走

もっとみる
その話、2回目だっ!!

その話、2回目だっ!!

物忘れや記憶違いなど、、老化(?)にもとなった色々な諸症状が昔に比べて激しくなってきておりますな。
先日バイクのスペアキーをなくしてしまい家中を探し回ったら、入れたつもりのない鞄の中から発見されました。ホッとしたのもの束の間、今度はもともと使っていた鍵のほうがなくなっておりました。こちらは未だ出てきておりません。

バイク絡みでもうひとついうと車検の際に必要なバイクの納税証明書という税金を払ったと

もっとみる
出会いと別れとおせっかい

出会いと別れとおせっかい

春です。
自粛の最中なので、忘れがちになっておりますが季節は春です。
春=出会いと別れの季節です。

早いもので18の春に上京してかれこれ20年以上経ちます。地元で育った時間を遥かに超えており、もはや純粋な地元の言葉を喋る自信はありません。三重県育ちですが、無理して地元の言葉を話そうとすると地元では全く聞いたことがない変な関西弁になります。それくらい時間が経ちました。上京して最初に住んだ家の前はロ

もっとみる
点と点

点と点

前に山形に旅行に行ったときのお話をしましたが旅行の続きのお話です。

もっとみる
わざわざ確認しなけりゃよかった話

わざわざ確認しなけりゃよかった話

その昔、大学生の頃。
夏休みに友達と一緒に青春18切符で旅行をしました。
日本海側から東北を周り、太平洋側から戻ってくるルートでした。

出発は地元の三重県。
岐阜を通過して日本海側に出て富山でご飯を食べ新潟の柏崎あたりで途中下車して海水浴。
山形県に入った頃には日が暮れておりました。

行き当たりばったりの旅行だったので宿や明確な行き先も決めておらず
なにかありそうな駅に降りてサウナにでも泊まろ

もっとみる
決断のタイミング

決断のタイミング

最近、ソロ活動のライブをポチポチと開始したわけですが、いざやってみるとこれがなかなかどうして難しいものでいかにしたらやりたいことが伝わるものなのか試行錯誤の連続なんですね。
あんまり機材や形式にこだわりすぎると頭でっかちになって、せっかくのライブなのにフィジカルな部分がはまらなかったりとか、いい感じの落とし所が非常に難しい。。。

そんな中でひとつ思ったことが楽器のセレクトです。
今、ぼくはエレ

もっとみる