マガジンのカバー画像

音声配信 スタエフ

463
運営しているクリエイター

#クラファン拡散希望

忙しい時にも元気でいられるわけ

忙しい時にも元気でいられるわけ

今年もそろそろ終わりが見えてきて、忙しい時節になってきた。寒暖の差が驚くほど大きいからなのか、周りを見回すと体調を崩されている方が多い。

わたしは?といえば、まずまず元気だ。

体調を崩した、と書いたり話したりした時も、家族はほとんど気づいていない。な~んだ、大げさな、と言わないで欲しい笑。それでも、なんだか体調が悪いなぁと気づくとしっかり休む。

わたしの弱点は眠りだ。交感神経と副交感神経のバ

もっとみる
それでもわたしは伝えていく

それでもわたしは伝えていく

何を勘違いしていたのだろう。先日、ある方との待ち合わせを一週間まちがえていた。待ち合わせ場所に着いて、ようやくそのことに気がついた。

介護中の母の昼食などを準備して外に出るのにも慣れて来た。けれど、どう考えても待ち合わせに間に合いそうもない。ショートメールで10分ほど遅れると連絡したけれど返信がない。慌てて待ち合わせ場所に行くと、その人の姿はなかった。

そこで、はたと気がついた。

一週間先に

もっとみる
クラウドファンディングは社会調査でした

クラウドファンディングは社会調査でした

「いや~世の中はなかなか変わりませんねぇ、困ったものです」という話ならどこにでも転がっている。「まったくどうしたらこの世の中、良くなるんでしょうね~」という人も多い。

けれど、そんな人の直ぐ近くの女性が立ち上がったらどうなるか、ご存知だろうか?

わたしは女性の働き方を変えようと大真面目に動き出した。物語なら、ここで話しはどんどん先に進むはずだ。だれもがおかしいと思っている世の中を変えようと思っ

もっとみる
聞こえてきた3つの声

聞こえてきた3つの声

11月に会おうねと約束していたnoteの方に会えなくなった。原因はわたしのバタバタ生活だった。その方から今日、ご連絡があった。

その方も、かつてクラファンを提案されたことがあったそうだ。けれど、考えてみたら恐ろしく負担のあることなのでやらなかったとおっしゃっていた。そして、ご支援して頂いた。

懸命な判断だと思う。クラファンは世間で思われているほど簡単なプロジェクトではない。ギリギリで止まれた方

もっとみる
もう駄目だと思った時が、人生の変わり目

もう駄目だと思った時が、人生の変わり目

家にいると忘れがちだけれど、一歩外に出るとどんな人にも色々なことがある。だから、

なんて思わない方がいい。

そんな時、わたしは、

と思うことにしている。

それから、意地の悪い人や、上から物申す輩に会ったなら、

とクスリと笑う。

言葉って不思議なもので、聞きたい人にしか絶対に届かない。

わたしの言葉は、意地の悪い人や、上から物申したい輩には届かない。実に不思議な道具だと思う。だから、大

もっとみる
【介護】介護にはやっぱり上り坂がある

【介護】介護にはやっぱり上り坂がある

母が喜ぶことは、いろいろとあるけれど、やっぱり母は熱いお風呂に入りたいらしい。

10月に倒れて、それから本格的な介護に入り、ほとんどまる一月、母はお風呂に入れなかった。まだ正式な書類は届いていないけれど、どうやら介護申請した母には要介護2が下されるようだ。

こうなると、いろいろと手伝って頂けることが増えてくる。ありがたい。

で、お風呂介助のご紹介もあった。2階にバスタブを運び入れ、外からトラ

もっとみる
ぞろ目5555

ぞろ目5555

もう12月だ。外はいつの間にか12月らしい寒さになっている。

ところで、ぞろ目が気になる方は多いのだろうか?わたしはチラリと気になる程度で、そのまま通り過ぎるタイプだ。ところが、今朝、ぞろ目だよというご連絡が複数届いた。

なになに?と見に行くと、確かにぞろ目だった。

現在走り出して14日目、2週間目に入ったクラウドファンディングの数字が見事に揃っていた。

ググってみると、この5555,若干

もっとみる
あなたはどこで諦めますか?

あなたはどこで諦めますか?

人はどの辺りで心折れるのだろう。

わたしの周りには、凄いなぁと感動する生き方をしている人がいる。

実に一途で、ちょっと真似など出来ない人生だ。決して諦めない人がいる。わたしから見ると、その人は、自分がやりたいことをやれると信じ切っているように見える。自分の夢が叶わないのは、何か環境がおかしいとすら思っている様子なのだ。

自分がそこに入れないはずがないと思っている。何年かかってもそこに入ろうと

もっとみる