マガジンのカバー画像

音声配信をプラスして、女性の目線で「働き方を生き方」を考える

315
企画を立ち上げました。 世の中に必要とされない情報は外の世界へはでてこない。それが競争社会の厳しい現実です。 だから、いつかあなたが「ああ知っていたら」「…私のせいじゃなかっ…
運営しているクリエイター

#クラファン

人生が変わる時って、ある。

人生が変わる時って、ある。

たとえば、本当に大きくて抱えきれない悩みを抱えているとき、もう駄目だ一歩も前に進めないと絶望的な気分になることがある。ところが、そこからさらに大きな出来事がやってくると、あれれ、さっきまでのあの重くて抱えきれないと思っていた悩みってなんだっけってことになることがある。

人は、ほんのわずかな未来さえ知らずに生きている。

わたしは11月17日からクラウドファンディングを立ち上げ、そしてそれが今日終

もっとみる
キンコン西野さんへレターを書いてみた

キンコン西野さんへレターを書いてみた

クラファンを立ち上げて2週間が過ぎた頃、Stand.fmでわたしは毎日のようにゲストをお呼びしてコラボliveをしていた。少しでも沢山の方にこのクラファンのことを知って欲しかった。

そんなある日、ゲストさんに向かって、結構罵倒されてますと言ったところ、キンコン西野さんは恐ろしく大変だったんですよという話しを教えてもらった。

恐らく、想像もできないほど大変だったことだろう。

彼のStand.f

もっとみる
儒教を単純化しすぎてたなぁ、と気づいた日

儒教を単純化しすぎてたなぁ、と気づいた日

遠い昔、海外で暮らしていた時、韓国の人たちと仲が良かった。いまではもう連絡を取るすべもないけれど、考え方や感じ方が近かった。そんな中で子育てを通して知り合った彼女たちと、色々な話をした。

当時、韓国の女性たちは、わたしより2世代前の人たちの様な、とても窮屈な社会にいるんだなということを幾度も感じることがあった。とにかく、彼女たちは家族を大切にしていた。中でも親は特別で、ちょっと無理しすぎてない?

もっとみる
担保がなきゃね、という社会

担保がなきゃね、という社会

なにが起こっているのか分からなかった。この10日余り、わたしは複数の女性に高笑いされ、罵声を浴びせられた。ドンマイと思っても、体が付いてこない。腹部が膨らんでくる。内臓が腫れあがっているのだろうか。調子が悪い。

そんな日々を過ごして、やはり一度きちんと向き合わなければと思った。

11月17日から始めたクラウドファンディングが、まるでかつての西野亮廣氏になってしまったのかと思うほど叩かれる。

もっとみる
さざ波

さざ波

世の中には色々な考え方がある。

で、自分はどうだろうと思ったりする。
周りから見えるumiはどうなんだろうと考えてみた。

わたしは女性の働き方についてずっと書いてきているけれど、実はフェミニストではないと思っている。割とニュートラルで、どっちつかずの立ち位置にいる。

この立ち位置は力が弱い。はっきりとガッツンと何かを口にする人の方が影響力が大きい。けれど、わたしはハイキャリアでない女性が稼げ

もっとみる
ぞろ目5555

ぞろ目5555

もう12月だ。外はいつの間にか12月らしい寒さになっている。

ところで、ぞろ目が気になる方は多いのだろうか?わたしはチラリと気になる程度で、そのまま通り過ぎるタイプだ。ところが、今朝、ぞろ目だよというご連絡が複数届いた。

なになに?と見に行くと、確かにぞろ目だった。

現在走り出して14日目、2週間目に入ったクラウドファンディングの数字が見事に揃っていた。

ググってみると、この5555,若干

もっとみる
人生の変わり目

人生の変わり目

近頃は、スタエフで毎日のようにコラボをさせて頂いている。そして、昨日、久しぶりにOSHO禅タロットリーディングをされているまえまきさんとお話しした。

スタエフでわたしはほとんどlive配信をしている。たかがアプリと侮るなかれ、音声配信は実に偉大だと思っている。お相手のお顔も見えていない状態で公開で話すからこそ、お相手がどんな方なのか直ぐに分かる。

ダイナミックで小さなことなど気にしていなさそう

もっとみる