梅桃

ゆすらうめの隠れ家です。 書きたいと思った時に書きます。

梅桃

ゆすらうめの隠れ家です。 書きたいと思った時に書きます。

記事一覧

しろまる、くろまる

これは、しろまるとくろまるのお話 このせかいでは、くろまるはしろまるをくろまるに変えてし…

梅桃
9か月前
2

戯言

前書き 世界を変えるには、力が必要です。 権力。 人望。 カリスマ性。 大きな力がなければ…

梅桃
10か月前

ニコ生ゲームのすゝめ その1

にょ🍀お久しぶりです。 今回はニコ生ゲームの思い出を記録、ある種の備忘録みたいなものを書…

梅桃
10か月前
2

かっこよく踊るにはどうしたらいいのか

最近、xxx project『孤独毒毒』の踊ってみたが好きすぎて何度もリピートしてしまっています。 …

梅桃
1年前
1

殺菌と消毒 その2

『殺菌と消毒』の続きです。 前回の投稿にて、コメントをいただいたおかげで、だいぶ整理がで…

梅桃
1年前
1

殺菌と消毒

私たちが日常で使っている石鹸や消毒液。 泡ハンドソープには「殺菌・消毒」という記載があり…

梅桃
1年前

韻踏みを考える

最近中国ドラマをよく見ているのですが、中国語の曲は、韻踏みがすごく綺麗だなと思いましたの…

梅桃
1年前
4

素直に向き合うこと

別人格についてちょっと思うことがありましたので、今このノートを書いています。 クリスマス…

梅桃
1年前

昨日と今日の自分が別人格だったら

数ヶ月前に『水曜日が消えた』という映画を見まして、どんな物語かと言うと、月曜日から日曜日…

梅桃
1年前

To Know Cucumber

今回は先週のNoteを英語で書いてみるという試みをしてみる。 なお、英語で書いてみるにあたり…

梅桃
1年前

きゅうりは水なのか?

きゅうりは約95%が水だと言われている。それ以外は他の栄養素だが、ほとんどが水なのである。…

梅桃
1年前

ラベル付けが気になるお話

人間は大抵何かに属していて、ラベル付けがされている。大枠でいえば、人間は性別や国籍のラベ…

梅桃
1年前

呪縛から解き放たれよ

一人で色々考える時間があったので、色々考えていたのですが、生きる意味は誰からも神様からも…

梅桃
1年前

黒いもやもやをどうすればいいのか

最近自分の心の中がずっと黒いもやもやで満たされていて、消しても消しても白くなってもすぐ黒…

梅桃
1年前

翻訳のイメージについて

まず、ここで述べるイメージはどちらかというと産業翻訳寄りなので、文芸翻訳や映像翻訳はまた…

梅桃
1年前

声が変わると印象が変わるのか

最近見ていた物件紹介のお姉さんの声が変わってしまった。元々アテレコで動画に声を当ててる形…

梅桃
1年前

しろまる、くろまる

これは、しろまるとくろまるのお話 このせかいでは、くろまるはしろまるをくろまるに変えてし…

梅桃
9か月前
2

戯言

前書き 世界を変えるには、力が必要です。 権力。 人望。 カリスマ性。 大きな力がなければ…

梅桃
10か月前

ニコ生ゲームのすゝめ その1

にょ🍀お久しぶりです。 今回はニコ生ゲームの思い出を記録、ある種の備忘録みたいなものを書…

梅桃
10か月前
2

かっこよく踊るにはどうしたらいいのか

最近、xxx project『孤独毒毒』の踊ってみたが好きすぎて何度もリピートしてしまっています。 …

梅桃
1年前
1

殺菌と消毒 その2

『殺菌と消毒』の続きです。 前回の投稿にて、コメントをいただいたおかげで、だいぶ整理がで…

梅桃
1年前
1

殺菌と消毒

私たちが日常で使っている石鹸や消毒液。 泡ハンドソープには「殺菌・消毒」という記載があり…

梅桃
1年前

韻踏みを考える

最近中国ドラマをよく見ているのですが、中国語の曲は、韻踏みがすごく綺麗だなと思いましたの…

梅桃
1年前
4

素直に向き合うこと

別人格についてちょっと思うことがありましたので、今このノートを書いています。 クリスマス…

梅桃
1年前

昨日と今日の自分が別人格だったら

数ヶ月前に『水曜日が消えた』という映画を見まして、どんな物語かと言うと、月曜日から日曜日…

梅桃
1年前

To Know Cucumber

今回は先週のNoteを英語で書いてみるという試みをしてみる。 なお、英語で書いてみるにあたり…

梅桃
1年前

きゅうりは水なのか?

きゅうりは約95%が水だと言われている。それ以外は他の栄養素だが、ほとんどが水なのである。…

梅桃
1年前

ラベル付けが気になるお話

人間は大抵何かに属していて、ラベル付けがされている。大枠でいえば、人間は性別や国籍のラベ…

梅桃
1年前

呪縛から解き放たれよ

一人で色々考える時間があったので、色々考えていたのですが、生きる意味は誰からも神様からも…

梅桃
1年前

黒いもやもやをどうすればいいのか

最近自分の心の中がずっと黒いもやもやで満たされていて、消しても消しても白くなってもすぐ黒…

梅桃
1年前

翻訳のイメージについて

まず、ここで述べるイメージはどちらかというと産業翻訳寄りなので、文芸翻訳や映像翻訳はまた…

梅桃
1年前

声が変わると印象が変わるのか

最近見ていた物件紹介のお姉さんの声が変わってしまった。元々アテレコで動画に声を当ててる形…

梅桃
1年前